札幌市の教室
星置スケート場
手稲区体育館
手稲曙温水プール
北区体育館
つどーむ
東区体育館
美香保体育館
東温水プール
東健康づくりセンター
白石温水プール
白石区体育館
厚別温水プール
厚別区体育館
清田区体育館・温水プール
豊平区体育館
どうぎんカーリングスタジアム
平岸プール
南区体育館
豊平公園温水プール
中島体育センター
中央健康づくりセンター
円山総合運動場
西健康づくりセンター
宮の沢屋内競技場
月寒体育館
北ガスアリーナ札幌46
1
58
36
66
13
45
9
43
12
29
70
38
55
95
57
8
36
54
29
47
31
13
28
18
12
41
星置スケート場
手稲区体育館
手稲曙温水プール
北区体育館
つどーむ
東区体育館
美香保体育館
東温水プール
東健康づくりセンター
白石温水プール
白石区体育館
厚別温水プール
厚別区体育館
清田区体育館・温水プール
豊平区体育館
どうぎんカーリングスタジアム
平岸プール
南区体育館
豊平公園温水プール
中島体育センター
中央健康づくりセンター
円山総合運動場
西健康づくりセンター
宮の沢屋内競技場
月寒体育館
北ガスアリーナ札幌46
北区体育館(66件)
種目 | レベル | 概要 | 日程と詳細 |
---|---|---|---|
種 目:太極拳 | レベル:初心者 | 「33 太極拳(水)」 楊式15式太極拳を行います。主に下半身の強化を目指し、全身に血液を巡らせて身体をあたためましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:初心者 | 「78 ジュニア卓球 初心者・初級(木)(小3~6)」 卓球の基本打法や基礎知識を学び、仲間とたくさんラリーを交わしましょう。ルールも学んでゲームをします。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:上級 | 「02 卓球上級(火)」など フットワークとダブルス戦の練習を中心に、球の回転を理解することを目標としています。試合形式の練習を行います。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:初級 | 「04 卓球 初心者・初級(木)」 基本打法の連続打ちができるように多球練習をします。ラケットの角度や基本的ルールのカウント等を学びます。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:中級 | 「01 卓球中級(火)」など 各打法の連続打ちの練習を中心に、サーブやダブルス戦の練習を行います。 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「【143】DO!スポKIDS」 様々な施設で10種類以上の種目を体験するスポーツ教室です。(種目例:リズムトレーニング、タグラグビー、水遊び&水泳、フットサル、カーリング、など) |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「67 ZUMBA(水)」など 音楽に合わせ、自分のペースで無理なく踊ります。踊りを楽しみ、体力・筋力の向上、シェイプアップ、ストレス緩和、冷え性の改善等を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「69 バランスボールエクササイズ(金)」 バランスボールを使用し、ストレッチを中心に股関節・骨盤の滑らかな動きを引き出し、身体のバランスを整えます。 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「【105】チャレンジジム」 歩行・走運動、跳運動、投運動、マット運動、リズム運動などをとおして基礎体力の向上を目指します。体操教室をとおして、協調性やコミュニケーション能力を高めます。 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「【106】かけっこトレーニング 低学年」 基礎運動能力の向上を目指し、すべてのスポーツに通じる走運動を楽しく学びます。 |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:初心者 | 「34 姿勢美体操(火)」など 音楽に合わせて全身を動かし、柔軟体操や筋力強化体操、腰痛体操等を行います。日常生活を快適に過ごせるように全身の柔軟性や筋力強化を目指しましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:初心者 | 「42 らくらく健康エクササイズ(木)」 今の体力や筋力を落とさず、一生歩ける身体づくりを目指します。自重のみではなく、エクササイズボールも使った筋力運動やストレッチを行います。 |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:初心者 | 「47 さわやか健康体操(金)」 日常生活を快適に過ごせるよう全身の柔軟性や筋力強化を目指します。各日程3回毎に少々アップテンポのエクササイズが入ります。 |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:初心者 | 「48 体にやさしい健康体操(金)」 日常生活を快適に過ごせるよう全身の柔軟性や筋力強化を目指します。音楽に合わせて全身を動かし、様々な体操を行います。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「57 少人数制脂肪燃焼YOGA(火)」など 目的:代謝を高め足腰を強化する、筋力アップ内容:受講生のレベルや、体の症状に合わせたアドバイスのもと、流れるような動きで、体幹強化、代謝アップにつながるヨガのポーズを行います。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「36 スリムヨガ(火)」 筋力や体力、柔軟性の向上を目指し、呼吸と身体を連動させて自律神経を整えましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「50 ヨガA(土)」 目的:姿勢の矯正、健康維持・増進、心身のリラックス内容:正しい姿勢とヨガの深い呼吸により、心身ともにリラックスします。足、腰、お腹周りの筋肉を鍛えるポーズを行います。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「32 男性のための健康体操ヨガ(月)」 自身の呼吸に合わせて基本的なポーズを学びます。心身ともに健康的な生活を送るため、自律神経の働きを整えて免疫力や筋力の向上を目指し、瞑想による身体の修正や心の安定感を味わいましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「31 はじめてのヨガA(月)」など 基本ポーズを学び、呼吸と共にゆっくりと身体を動かしながらリラックスすることを学びます。ストレス解消や免疫力強化、身体のゆがみの修正をしましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:ボクシングエクササイズ | レベル:その他 | 「59 ソフトボクシング(水)」 体力づくりやダイエット、ストレス発散に加えて技術の向上を図ります。縄跳びやラダーを使った筋力トレーニングやシャドーボクシング、ミッド打ち等で本格的な技術を学びます。 |
日程その他を見る |
種 目:フラダンス | レベル:初心者 | 「44 フラダンス(金)」 「笑顔美人になろう!」を目標に最後の発表会に向けて笑顔でフラダンスを踊りましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:ピラティス | レベル:初心者 | 「38 ピラティス(火)」 骨盤と背骨に合わせた動きで身体の癖を直し、姿勢改善を目指します。身体のバランスを保つための筋力や柔軟性を向上させるエクササイズでボディラインをスッキリさせて疲れにくい身体を作りましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:ピラティス | レベル:初心者 | 「40 初心者向けピラティス(水)」 深い呼吸を作り、日常生活での不具合を様々なエクササイズによって抑制していく。 |
日程その他を見る |
種 目:ヒップホップ | レベル:初心者 | 「99 キッズJAZZヒップホップ(金)」など みんなで仲良く、発表会に向けて音楽に合わせてダンスしましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:ヒップホップ | レベル:初心者 | 「【100】 ジュニアJAZZヒップホップ(金)」など 音楽に合わせて「かっこいいダンス」をしませんか?最後には発表会があります! |
日程その他を見る |
種 目:ヒップホップ | レベル:初心者 | 「【101】 ジュニアヒップホップ(水)」 「子どもらしく、元気よく!」を大事に、みんなで踊り盛りあがりましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:初心者 | 「76 ジュニアバドミントン初心者・初級(火)(小3~6)」 初歩的な技術を習得し、ルールやマナーを学び楽しくゲームを行います。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:初心者 | 「07 バドミントン初心者(金)」 ラケットの握り方や振り方を身に付ける、基礎練習を中心としています。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:上級 | 「09 バドミントン上級(金)」 ゲームで勝つための戦略や技術を身に付けるために「攻め」「守り」の技術を磨く練習を行い、さらなる技術向上を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:中級 | 「75 ジュニアバドミントン中上級(月)(小3~中3)」 さらなる技術向上を目指し、スピードアップ、パターン練習、攻撃力アップをベースに練習します。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:初級 | 「74 ジュニアバドミントン初中級(月)(小3~6)」 基本的な動作を中心に、ノックをしながらの指導やグループ練習を行います。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:初級 | 「21 バドミントン初級(月)」 ラケットの握り方や振り方を身に付ける、楽しくゲームを行えるようになる。基礎練習を中心としています。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:中級 | 「08 バドミントン中級(金)」など 基本の向上を図るため基本練習を徹底的に行います。ゲームのラリーを楽しめるようにゲームのノウハウを学びます。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:上級 | 「【108】ジュニアバドミントン上級(月)(小3~中3)」 シングルスゲームの形式練習を中心に行います。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:中級 | 「77 ジュニアバドミントン中級(木)(小3~6)」など 技術向上を目指し、シングルス・ダブルスの試合や審判のやり方を学びます。 |
日程その他を見る |
種 目:バスケットボール | レベル:初心者 | 「80 ジュニアミニバスケットボール高学年コース(小4~6)(金)」 基礎練習を中心に正確な技術を身に付け、状況判断能力の向上を図るための実践練習を行います。強い心技体を持ち、人間力の向上を目指しましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:バスケットボール | レベル:初心者 | 「79 ジュニアミニバスケットボール低学年コース(小1~3)(金)」 集中力を高め、挨拶・行動・理解に前向きに取り組み集団行動の楽しさを味わいましょう。初心者向けの基本的な技術向上の練習を行います。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「72 ジュニアテニス初心者A(金)(小3・4)」 ゲームを楽しみながら正しい身体の使い方に重視し、運動能力を高めましょう。基本的な打ち方を中心にコーチとのラリーで練習します。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「73 ジュニアテニス初心者B(金)(小5・6)」 正しい身体の使い方と機能的な動かし方を学びます。基本的技術を身に付け、軌道をコントロール出来るように練習し、仲間とのラリーや試合を楽しみましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「14 テニスグループレッスン初中級(火)」 ゲーム形式の練習を中心に基本的な動作とゲームに必要な戦術を学びます。安定した楽しいゲームを行います。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「15 少人数制テニス初中級(火)」 受講生の希望に合わせたワンポイントレッスンを中心とし、基本的な動作とゲームの基本を学びます。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「16 テニス基礎コース初級(水)」 基本的な動作を中心にゲーム形式の練習を行います。楽しくゲームができるようルールを学びます。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「17 テニス初心者(木)」 基本的な各動作の素振りから練習します。ゲームのルールを学び、ゲーム形式の練習で楽しいゲームをしましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「18 テニス初中級(木)」 試合に参加できる実力をつけるための基礎練習やフォーメーション・ポジションの取り方を学びます。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「19 テニス中級(木)」 基本的な動作の練習に加えて、ゲームの組み立てを学びます。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「20 テニス中上級(木)」 ゲーム形式の練習を中心に行い、それぞれの動きの中からゲームに必要な戦術や技術を学びます。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「71 ジュニアテニス中級(水)(小3~6)」 身体の使い方を学び、基本ショットのレベルを上げます。ゲームを行い、楽しむための戦略を考えられるようにします。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「10 大人のナイトテニス初中級(月)」 自分の体力に合わせたテニスでラリーを楽しむための練習を行います。正しい打ち方やルールを学びます。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「11 少人数制テニス初級(月)」 基本的な動作の練習をゲーム形式で楽しく学びます。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「12 少人数制テニス初中級(月)」 基本的な動作を安定させる練習をします。各ショットからのゲーム形式を行います。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「13 少人数制テニス中級(月)」 各ショットからのゲーム形式の練習を行い、ゲームに必要な技術を学びます。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「70 ジュニアテニス初心者(月)(小4~6)」 ダブルスでのゲーム練習でテニスの楽しさや難しさを学びましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:ストレッチ | レベル:初心者 | 「30 からだ機能改善体操(月)」 運動専用の檜の棒等を使用した軽い運動やストレッチで身体に残ったコリやハリを軽減させ、身体の使い方を覚えます。 |
日程その他を見る |
種 目:ステップエクササイズ | レベル:初心者 | 「90 ジュニアスポーツリズムトレーニング 低学年(月)」 リズムに合わせて身体を動かしましょう。ラダーやボールなども使用し、運動を楽しみましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:ジュニア | レベル:初心者 | 「92 わんぱく体操(年中・年長)(火)」 マット運動・鉄棒・跳び箱・平均台の基礎を学びながらトランポリンを使用し、正しい姿勢の感覚や基本的な運動能力を養います。 |
日程その他を見る |
種 目:ジュニア | レベル:初心者 | 「93 こどもGボールフィットネス(火)」 バランスボールを使用し、身体の正しい使い方や姿勢づくりを身につけます。 |
日程その他を見る |
種 目:ジュニア | レベル:初心者 | 「94 体操キッズ幼児コース(年中・年長)(金)」など マット運動・鉄棒・跳び箱の基礎を学びながら、バランスボールやトランポリンを使用し、正しい姿勢の感覚や体幹を支える筋力をバランスよく身につけ、基本的なスポーツ活動に必要な運動能力を養います。 |
日程その他を見る |
種 目:ジュニア | レベル:その他 | 「【103】運動あそび い・ろ・は 年中・年長クラス(木)」 遊びを通して、走る・跳ぶ・投げる体を支える運動をベースに自分の体を巧みに動かすコーディネーション能力を高めます。 |
日程その他を見る |
種 目:ジュニア | レベル:その他 | 「【104】運動あそび い・ろ・は 小学1・2年クラス(木)」 遊びを通じて、走る・跳ぶ・投げる・身体を支える運動をベースに自分の体を巧みに動かすコーディネーション能力を高めます。 |
日程その他を見る |
種 目:クラシックバレエ | レベル:初心者 | 「96 ジュニアクラシックバレエ(火)」 音楽に合わせてバレエの基本を学び、踊る事・表現することの楽しさを体験しましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:クラシックバレエ | レベル:初心者 | 「35 女性のための大人のクラシックバレエ入門(火)」 ストレッチを入念に行い、美しい立ち方やバレエの用語を学びます。 |
日程その他を見る |
種 目:クラシックバレエ | レベル:初心者 | 「45 女性のための大人のクラシックバレエ初級(金)」 バーを使った基本練習ののち、習得した動きを組み合わせて音楽に合わせて美しく踊りましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:エアロビクス | レベル:初心者 | 「53 らくらくエアロ(土)」 目的:心肺機能向上、体脂肪減少、ストレス解消、姿勢改善内容:初めての方でも無理なく続けられるエアロビクスです。受講生に合わせ、回を追うごとにレベルアップしていきます。 |
日程その他を見る |
種 目:ウオーキング | レベル:初心者 | 「39 ブレスウォーキング(水)」 身体のバランスを確認し、腰や膝に負担のかからない動きを学びます。部位ごとのエクササイズも行い、日常の歩行動作をスムーズにしましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「52 少人数制バレトン(土)」 フィットネスとバレエ、ヨガを組み合わせてアップテンポで動き続けるダイエットプログラムです。全身の筋肉を使い、脂肪燃焼をサポートします。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:初心者 | 「62 ペルヴィス®(骨盤)ワーク(金)」 ”つよく・美しく・しなやかに”自律する心身へ、心身ともに、健全でしなやかな、本来の美しさへ導きます。 |
日程その他を見る |
東区体育館(45件)
種目 | レベル | 概要 | 日程と詳細 |
---|---|---|---|
種 目:太極拳 | レベル:その他 | 「53 太極拳 中級」 入門終了後、動作も増え太極拳の奥深さや面白さを知り、各々が意識動作呼吸の鍛錬をし健康体を作ります。 |
日程その他を見る |
種 目:太極拳 | レベル:初心者 | 「52 太極拳 入門」 ゆっくりとした動作で体の軸を作り足腰を鍛えます。転びにくい体作りや生涯スポーツとして最適です。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:初心者 | 「03 卓球入門(金)」 卓球マシンも使用し、少人数制ならではの細かな指導を行います。改めて基礎から習得したい経験者にもおすすめの教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:初級 | 「02 卓球初級(水)」など 基本打法のさらなる上達を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:初級 | 「05 卓球初中級(金)」 簡単なシステム練習を行います。 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:その他 | 「72 DO!スポKIDS(東コース)」 「打って・踊って・泳いで・滑って」をテーマとし、学校で教わるスポーツから、普段体験できないスポーツまで多くの種目を経験することで、お子様の将来にわたるスポーツ活動の幅を広げます! |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:中級 | 「07 卓球中上級(金)」など 実戦に即したシステム練習を行い、技術の向上を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「10 バドミントン中級」 ノック、トレーニング等で基礎動作をさらに強化します。 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「21 ジュニアバドミントン(火)」 小3~6年生対象の初心者からの教室 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:その他 | 「55 ヨガ教室」 深い呼吸とヨガのポーズで心と体を整えて、ゆっくり無理なくほぐしていきましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:その他 | 「93 ベーシックヨガ」 ヨガの基礎であるポーズを時間をかけて行うことで、自身の今の身体の左右のバランスの違いや、柔軟性や筋力の状態に気づきを向けながら丁寧に行っていきます。初めてヨガをならう方も大歓迎です。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:その他 | 「36 リラックスヨガA」 呼吸を味わい、ヨガポーズでリラックスをもたらします。身体と心をほぐしていきましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:その他 | 「92 コンディショニングヨガ」 ヨガの呼吸法で身体を温め代謝をアップ!部位により筋力向上・免疫力アップ・気になるところを引き締め、身体をすっきりさせる1時間にしましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:フラダンス | レベル:その他 | 「39 ナニアロハ」 ストレッチとフラダンスを融合したプログラムです。初めての方にも安心してご受講いただけます。 |
日程その他を見る |
種 目:フットサル | レベル:初心者 | 「SSA冬短キッズフットサル」 エスポラーダ北海道の指導員からフットサルを習おう |
日程その他を見る |
種 目:フットサル | レベル:初心者 | 「SSA冬短ジュニアフットサル」 エスポラーダ北海道のコーチからフットサルを習おう |
日程その他を見る |
種 目:ピラティス | レベル:その他 | 「94 ピラティス」 50歳からの賢いからだの使いかた、ウェルネスをもたらす呼吸姿勢そしてリズムを覚えましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:ヒップホップ | レベル:初心者 | 「54 ジュニアヒップホップ」 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:初級 | 「09 バドミントン初級」 基本のショットのさらなる技術向上を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:初心者 | 「96 バドミントン入門」 バドミントンを初めて習う方、ブランクのある方を対象とした教室です。基本の各ショットを覚えていきましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:初心者 | 「20 ジュニアバドミントン(木)」 小学1年生~3年生対象の初心者からの教室 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:初心者 | 「22 ジュニアバドミントン(金)」など 小学3~6年生対象の初心者からの教室 |
日程その他を見る |
種 目:バスケットボール | レベル:初心者 | 「28 ジュニアミニバスケットボールA」 小学2・3年生対象のミニバスケットボール教室 |
日程その他を見る |
種 目:バスケットボール | レベル:初心者 | 「29 ジュニアミニバスケットボールB」 小学4~6年生対象のミニバスケットボール教室 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「11 テニス中級 実戦教室(火)」 ダブルスのゲームの進め方の技術向上を目指しましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「12 テニス初級(木)」など ストローク・ボレー・サーブの打ち方の基本を覚える教室です |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「14 テニス初中級(火)」など ダブルスの基本を覚える教室です |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「17 テニス中級(火)」 ラリーを10本以上続けることができ、サービス、ボレーなどがスムーズにできる方の教室です |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「18 テニス中級(土)」 基本のストローク・ショットができ、サービス、ボレーなどがスムーズにできる方の教室です |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「56 ナイトテニス初中級」 仕事や学校終わりなどにできるテニス教室 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「23 ジュニアテニスA」 小学1・2年生対象の初心者からの教室 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「24 ジュニアテニスB」 小学3・4年生対象の初心者からの教室 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「25 ジュニアテニスC」 小学5・6年生対象の初心者からの教室 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「26 ジュニアソフトテニス」 小学3~6年生対象としたソフトテニス教室 |
日程その他を見る |
種 目:ダンベル体操 | レベル:その他 | 「41 ダンベル&ソフトエアロビクス」 45分のエアロビクス、ダンベルを使ったトレーニングを10分、ストレッチを15分行います。広い室内を目いっぱい使って動きます。 |
日程その他を見る |
種 目:ステップエクササイズ | レベル:その他 | 「40 らくらくステップ」 台の乗り降りをする運動です。基本の動きの組み合わせで楽しく汗をかきます。 |
日程その他を見る |
種 目:ジュニア | レベル:その他 | 「45 ジュニア体操1~3年」 跳び箱や鉄棒、マット運動などの種目を中心に行い、運動神経の発達を目指します |
日程その他を見る |
種 目:ゴルフ | レベル:その他 | 「19 ゴルフ」 初心者からコースにでている方まで、フォームの基礎と矯正の指導が受けられます |
日程その他を見る |
種 目:エアロビクス | レベル:その他 | 「49 ソフトエアロビクス」 初級クラスのエアロビクスです。全身を動かして、体力作りをしましょう! |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「60 かけっこ塾」 運動会に向けて、正しく走るための『カラダづくり・走り方の基礎』を覚えよう! |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「32 リズム体操」 音楽に合わせて簡単な動作で動きます。動きは簡単でもたくさん筋肉を使えますよ。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「33 健美操」 呼吸・精神・身体の調和で身体のバランスを整え、多種の呼吸法・ツボ・経絡を取り入れ自然治癒力を高める健康体操です。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「35 あへあほ体操」 「あへあほ体操」は誰でもできるとても簡単な体幹エクササイズ。やり方は簡単!「あ・へ~・あ・ほ~」と言葉にしながら「へ~」と「ほ~」の時におなかをへこませるだけ。体幹を強化しながら全身をバランスよく鍛えていきます。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「38 ZUMBA」 レゲトン・サンバ・フラメンコ・サルサなど様々なジャンルの音楽と踊りを楽しむフィットネスダンス教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「46 運動あそび い・ろ・は 年中・年長A」など 遊びを通じて、走る・跳ぶ・投げる・身体を支える運動をベースに自分の体を巧みに動かすコーディネーション能力を高めます。 |
日程その他を見る |
白石区体育館(70件)
種目 | レベル | 概要 | 日程と詳細 |
---|---|---|---|
種 目:太極拳 | レベル:初心者 | 「044 第4期・太極拳初級(水)」 初めての方はこちらからお申し込みください。中国で継承されている伝統武術をもとに、ゆるやかな動きのなかで呼吸を意識する全身運動です。 |
日程その他を見る |
種 目:太極拳 | レベル:初級 | 「045 第4期・太極拳中級(水)」 経験者対象。中国で継承されている伝統武術をもとに、ゆるやかな動きのなかで呼吸を意識する全身運動です。棒・扇などの道具を用いた動作もあります。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:初心者 | 「017 第4期・卓球初級(水)」 未経験者及び、経験の浅い方、フォア・ショート・切りかえ、つっつき打ちが出来る方を対象としています。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:中級 | 「018 第4期・卓球中級(火)」 初級レベル経験者対象。ボールの回転を理解し、スマッシュやツッツキ打ちからのラリー習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:上級 | 「020 第4期・卓球上級(火)」など バックハンド、シングルス、ダブルスのフットワーク等高度な技術の習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:中級 | 「019 第4期・卓球中級②(水)」 ボールの回転を理解し、スマッシュやツッツキ打ちを切り替える技術の習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「104 第2期・チャレンジジム」 通級指導教室の利用や特別支援学級に在籍されている小学生を対象とした教室です。体操教室をとおして、基礎体力及びコミュニケーション能力の向上を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:健美操 | レベル:その他 | 「034 第4期・健美操(火)」など 様々な呼吸法を取り入れ、心地よい音楽に合わせた全身運動を行い、心と身体のバランスを調整し、免疫力を高めて健康にしていきます。どなたでも気楽に参加できる健康体操です。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:その他 | 「031 第4期・ヨガ(水)」など 腹式呼吸を習得し、自律神経を整え、心と体の精神的なリラックスを図ります。体力に自信のない方にもお勧めです。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:その他 | 「033 第4期・ヨガ(金)」 腹式呼吸を習得し、自律神経を整え、心と体の精神的なリラックスを図ります。 |
日程その他を見る |
種 目:ボディコンバット | レベル:上級 | 「055 第4期・レズミルズボディコンバット(水)」など キックボクシング、テコンドーなど様々な動きを取り入れ、ストレス発散をさせながら全身を鍛え、引き締まった体を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:フラダンス | レベル:その他 | 「048 第4期・フラダンス(金)」 経験不問。年齢関係なく、若い方から年配の方まで幅広く楽しめます。基本ステップを覚えながら3か月で1曲の踊りを習得しましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:フットサル | レベル:その他 | 「061 第2期・SSAキッズフットサル(月)」など ドリブルを中心とした、フットサルの基本的な技術の習得を目指します。また、集団行動を通して友達と遊ぶ楽しさを学びます。プロフットサルチーム「エスポラーダ北海道」の選手、スタッフが指導にあたる教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:ピラティス | レベル:その他 | 「036 第4期・ナイトピラティス(水)」 腹式呼吸を習得し、背骨や骨盤周りにある内側の筋肉(深層筋)を鍛えて、ゆがみを矯正しバランスのとれた美しい体に近づけます。 |
日程その他を見る |
種 目:ピラティス | レベル:その他 | 「037 第4期・ピラティス(土)」 深層筋を鍛え、身体のゆがみを整えるとともに柔軟性の向上を目指します。ボール・バンド・ポールなどの道具を使い、負担をかけずに筋肉の動きを意識し、効率の良い体の動きを学びます。 |
日程その他を見る |
種 目:ピラティス | レベル:その他 | 「053 第4期・やさしいピラティス(月)」 体幹を鍛えることで身体の歪みを整え矯正し、バランスのよい美しい身体に近づけます。 |
日程その他を見る |
種 目:ヒップホップ | レベル:初心者 | 「082 第2期・ジュニアHIPHOPレベル1(木)」 リズムに合わせ全身を動かすことで、基礎的な運動能力やリズム感、表現力を養います。 |
日程その他を見る |
種 目:ヒップホップ | レベル:その他 | 「083 第2期・ジュニアHIPHOPレベル2(木)」 ジュニアHIPHOPレベル1経験者対象。ダンスのレベルアップを目指します! |
日程その他を見る |
種 目:ヒップホップ | レベル:その他 | 「084 第2期・ジュニアHIPHOPレベル3(金)」 ジュニアHIPHOPレベル2経験者。ダンスのレベルアップを目指します! |
日程その他を見る |
種 目:ヒップホップ | レベル:その他 | 「086 第2期・ジュニアHIPHOPレベル4(水)」 ジュニアHIPHOPレベル3経験者。ダンスのレベルアップを目指します! |
日程その他を見る |
種 目:ヒップホップ | レベル:上級 | 「087 第2期・ジュニアHIPHOPレベル5(水)」 ジュニアHIPHOPレベル4経験者。ダンスのレベルアップを目指します! |
日程その他を見る |
種 目:ヒップホップ | レベル:その他 | 「088 第2期・ジュニアHIPHOPオープン(火)」 白石区体育館ジュニアHIPHOPレベル2・3・4・5経験者・受講者対象。週2回のレッスンを希望の方もお申し込みが可能です。 |
日程その他を見る |
種 目:バレエ | レベル:その他 | 「080 第2期・ジュニアクラシックバレエ(火)」 バーを使ったレッスンを通して、クラシックバレエの基礎を学び、柔軟性やリズム感など基本的な運動能力の向上を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:初級 | 「023 第4期・バドミントン初級(月)」 ドロップ、クリアー、スマッシュなどショットの基本練習やダブルスのゲーム練習を行います。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:中級 | 「024 第4期・バドミントンレベルアップ」 クリア・スマッシュ・ドロップ・ドライブができ、ダブルスゲームのレベルアップを目指す方を対象としています。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:その他 | 「095 第2期・ジュニアバドミントンクラブ(水)」など バドミントンの基本的な技術の習得を目指すとともに、遊びも取り入れた練習により基礎体力の向上を図ります。 |
日程その他を見る |
種 目:バスケットボール | レベル:その他 | 「022 第4期・バスケットボール(水)」 ゲーム練習を中心に行うことから、部活動やサークル活動の経験がある方が対象です。※65歳未満の方を対象としています。 |
日程その他を見る |
種 目:バスケットボール | レベル:その他 | 「067 第2期・ミニバスチャレンジ低学年(水)」など ドリブルやパス、シュートなどバスケットボールの基本的な技術を習得するとともに、基礎体力の向上を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:バスケットボール | レベル:中級 | 「069 第2期・ミニバスレベルアップ(木)小学3・4年」など ミニバスケットボール経験者対象。基本技術の習熟度を高めることを目標とします。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「001 第4期・ナイトテニス初心者(水)」 硬式テニス未経験者対象。ラケットの握り方からフォームなどの基本動作の習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「002 第4期・テニス初心者(木)」 ラケットの握り方、フォームなどの基本動作習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「003 第4期・テニス初級(火)」 ボレー、ストロークの練習をします。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「005 第4期・テニス初中級A(水)」など ボレー対ボレー、ボレー対ストローク等の練習を行います。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「007 第4期・ロングランテニス初中級(月・金)」 週2回のレッスンで集中的にレベルアップ!ボレー対ボレー、ボレー対ストローク等の練習を行います。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「008 第4期・テニス中級A(水)」など ストローク、ボレー、スマッシュ、サーブ等の練習を行います。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「010 第4期・テニス中級C(金)」 サーブ、レシーブからのネットプレーが安定してでき、各ショットのレベルアップを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「012 第4期・テニス中上級(水)」 サーブ、レシーブ、ネットプレー等の一連のストロークができ、状況に応じたポジション変更ができる方を対象としています。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「004 第4期・ナイトテニス初級(金)」など 各ショットのレベルアップを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:その他 | 「016 第4期・テニスワンポイントクリニック (月)」 期間ごとにテーマを定め重点的に練習します!今回のテーマは「ストローク」です。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「063 第2期・ジュニアテニスレベル1(火)」 テニス未経験者対象。ラケットの握り方など基本動作を習得し、テニスの楽しさを味わいます。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「064 第2期・ジュニアテニスレベル2(火)」 スポンジボールを使い、ショートコートでラリーやゲームの練習を行います。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「065 第2期・ジュニアテニスレベル3(金)」 ロープレッシャーボールを使い、正規のコートで試合ができるように練習を行います。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「066 第2期・ジュニアテニスワンアップ(金)」 ロープレッシャーボールを使い、正規のコートでラリーやゲームの練習を行います。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「025 第4期・ナイトテニス中上級(木)」 サーブ、レシーブ、ネットプレー等の一連のストロークができ、状況に応じポジション変更ができる方 |
日程その他を見る |
種 目:チアダンス | レベル:初心者 | 「078 第2期・ジュニアチアダンス」 キラキラポンポンを持って、みんなで楽しく踊ろう! |
日程その他を見る |
種 目:ズンバ | レベル:その他 | 「046 第4期・ZUMBA(火)」 ズンバ 南米発祥の新しいフィットネス。ダンスとフィットネスを融合させたダンスエクササイズ、ラテン系の音楽にあわせて楽しくシェイプアップ。 |
日程その他を見る |
種 目:ズンバ | レベル:その他 | 「047 第4期・ZUMBA(木)」 ズンバ 南米発祥の新しいフィットネス。ダンスとフィットネスを融合させたダンスエクササイズ、ラテン系の音楽にあわせて楽しくシェイプアップ。この時間は初心者向けのやさしい動きで構成しています。 |
日程その他を見る |
種 目:ズンバ | レベル:その他 | 「058 第4期・ZUMBA(金)」 世界中の国の音楽に合わせて踊るフィットネスです。楽しく踊り、シェイプアップしましょう☆ |
日程その他を見る |
種 目:ストレッチ | レベル:その他 | 「039 第4期・ビューティーボディーメイク(水)」 腹式呼吸を意識し、ストレッチと簡単な筋力トレーニングを行います。正しい姿勢を身に付け腰痛や肩こりを予防し、代謝の良い美しい体を目指します。体力に自信のない方にもお勧めです。 |
日程その他を見る |
種 目:ストレッチ | レベル:初心者 | 「052 第4期・健康ストレッチ(月)」 腹式呼吸を意識し、ストレッチと簡単な筋力トレーニングを行います。正しい姿勢を身に付け腰痛や肩こりを予防し、代謝の良い健康な身体づくりを目指します。体力に自信のない方、高齢者の方にもお勧めです。 |
日程その他を見る |
種 目:ジュニア | レベル:初心者 | 「089 第4期・体操苦手克服(年中・年長) 月」など テーマに沿って技術の習得を目標とします。少人数制で苦手種目を集中的に練習する教室となります。今期のテーマは【マット・鉄棒】です。 |
日程その他を見る |
種 目:ジュニア | レベル:初心者 | 「075 第2期・ジュニア体操(初心者)」 マット、跳び箱、鉄棒、平均台を使用し、基礎的な身体の使い方や学校体育が苦手なお子さまも体育が楽しくなるように基礎運動能力向上を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:ジュニア | レベル:初級 | 「076 第2期・ジュニア体操(初級)」 マット、跳び箱、鉄棒、平均台を使用し、学校体育を基本とした正しい技術の習得やさらに上の技術習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:サッカー | レベル:初心者 | 「071 第2期・キッズエンジョイサッカー(火)」など ボールを扱うことに慣れるよう遊びながらサッカーの楽しさを学び、基本動作を通して基礎体力向上を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:クラシックバレエ | レベル:その他 | 「041 第4期・やさしいクラシックバレエ(火)」など 【女性のみ】レッスンバーを使用しストレッチを中心にクラシックバレエの基礎を学びます。また筋肉を強化し美しい姿勢に近づけます。※バレエシューズをご用意ください。 |
日程その他を見る |
種 目:クラシックバレエ | レベル:その他 | 「043 第4期・クラシックバレエポワント基礎クラス」 初めてポワント(トウシューズ)を履く方を対象とし、履き方やバーを使って立ち方や動き方を習得していきます。 |
日程その他を見る |
種 目:エアロビクス | レベル:その他 | 「057 第4期・スッキリシェイプ(火)」 心も身体もスッキリ!やさしいエアロビクスとストレッチで太りにくい身体づくりを目指しましょう♪ |
日程その他を見る |
種 目:エアロビクス | レベル:その他 | 「059 第4期・ダンスエアロ(金)」 ヒップホップ、ジャズ、ラテン等、幅広いジャンルを取り入れた楽しいプログラムです。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:初心者 | 「100 DO!スポKIDS」 様々な施設で10種類以上の種目を体験するスポーツ教室です。学校で教わるスポーツから、普段体験できないスポーツまで多くの種目を経験することで、お子様の将来にわたるスポーツ活動の幅を広げます。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「038 第4期・バレトンソールシンセシス(金)」 フィットネス・バレエ・ヨガの3つの動きを効率よく取り入れたダイエットエクササイズです。全身を筋肉を効率よく鍛え綺麗なボディラインへ導きます。簡単な動きなので気軽に参加できます。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:初心者 | 「040 第4期・美カラダ目指して健康体操(火)」 音楽に合わせながら全身を使う有酸素運動です。心肺機能を高め血液循環を良くするとともに、脂肪の燃焼が期待できます。体力に自信のない方にもお勧めです。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:初心者 | 「049 第4期・ひざ腰らくらく体操(水)」 ひざや腰・肩などを中心に鍛え、健康なからだづくりをお手伝いします。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:初心者 | 「050 第4期・はねないトランポリン(月)」 トランポリンの上でバーを使用しながら、トランポリンの揺れに合わせて上下に動くエクササイズです。下半身の筋肉を鍛え、脳の活性化も期待できます。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「051 第4期・トランポリンエクササイズ(火)」 音楽に合わせてひとり用のトランポリンをジャンプ!運動効率も高く全身の筋肉を使う運動です。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:初心者 | 「054 第4期・楽しく笑って若返り体操(月)」 全身を使った軽度の運動と脳トレを組み合わせた内容のコグニサイズ。(認知症予防のための体操) |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:初心者 | 「074 第2期・幼児体操(木)」 マット、跳び箱、鉄棒、平均台を使用し、入学前に学校体育で学ぶ運動を行い、体操のための基礎を身に付けます。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:初心者 | 「081 第2期・幼児リズムダンス」 リズムに合わせて楽しくダンスを踊ります★ |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:初心者 | 「097 第2期・かけっこ教室(火) ①」 早く走るための基本フォームを身につけ、正しい体の使い方を学びます。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:初心者 | 「098 第2期・かけっこ教室(火)②」 早く走るための基本フォームを身に付け、正しい体の使い方を学びます。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:初心者 | 「099 第2期・かけっこ教室(金)③」 早く走ることの基本フォームを身に付け、正しい体の使い方を学びます。 |
日程その他を見る |
厚別区体育館(55件)
種目 | レベル | 概要 | 日程と詳細 |
---|---|---|---|
種 目:遊び | レベル:初心者 | 「後期 No.26 キッズ器械体操初心者(月)(年中・年長)」 はじめての方から。器械体操の技術習得を目指す教室です。マット・跳び箱・鉄棒などの器具に触れることから体操の楽しさを学びます。 |
日程その他を見る |
種 目:遊び | レベル:初級 | 「後期 No.27 キッズ器械体操レベルアップ(金)(年中・年長)」 マット・跳び箱・鉄棒などの技術習得を目指す教室です。今のうちに学校体育で学ぶ運動を習得したい方、更なるレベル向上を目指したい方におすすめです。 |
日程その他を見る |
種 目:太極拳 | レベル:初心者 | 「第4期 No.70 二十四式太極拳 基礎」 二十四式の動作を基礎から学んでいきます。ゆるやかな動きで呼吸を意識した全身運動です。 |
日程その他を見る |
種 目:太極拳 | レベル:中級 | 「第4期 No.71 二十四式太極拳 重点」 主に二十四の動作を中心とした、ゆるやかな動きで呼吸を意識した全身運動です。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:初級 | 「第4期 No.13 卓球初級①」 ラケットの持ち方から始まり、サーブの出し方、フォアハンド、ショート、ツッツキなどの基本動作の習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:初級 | 「第4期 No.14 卓球初級②」 フォアハンドとショートの切替、フットワーク、ツッツキ、ダブルスのフットワーク練習を行います。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:中級 | 「第4期 No.15 卓球中級①」 フォアハンドとショートの切替、フットワークのラリー、ツッツキ打ちの応用動作を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:中級 | 「第4期 No.16 卓球中級②」 ボールを少し速めての基本動作、切替、システム練習の反復を行います。 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「DO! スポ KIDS(厚別コース)」 様々な施設で10種類以上の種目を体験するスポーツ教室です。(種目例:かけっこ、水遊び&水泳、ハンドボールなどなど) |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「第2期 No.82 チャレンジジム」 歩行・走運動、 跳運動、投運動、マット運動、 リズム運動などをとおして、基礎体力の向上 を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:初級 | 「第4期 No.57 アンチエイジング体操(月)」など 身体が重い、体力が落ちたなど、運動不足を感じたら、陽気な音楽に合せて体を動かして、たっぷり汗を流しましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:初心者 | 「第4期 No.59 ゆっくりアンチエイジング体操」 運動 不足、体力、筋力の低下を感じたら、まずは少し動いてみませんか?初めての方でも安心のゆっくり、のんびりクラスです。 |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:初心者 | 「第4期 No.65 生活習慣改善体操」 日常の生活習慣でバランスが崩れた筋肉を動かし、姿勢を改善していくプログラムです。 |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:初心者 | 「第4期 No.66 やさしい健康運動体操」 ボールやトレーニング器具などを利用し、様々な運動プログラムを通してバランスよく体を動かしていきます。 |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:初心者 | 「第4期 No.64 健身操」 肩こりや腰痛、コロナ巣ごもりでの体力低下などの身体の不安を改善し、いきいきと自分らしく生活するための力を身に付けます。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「第4期 No.47 ココロとカラダの整うヨガ」 心身の変化に気付きをもたらし、自律神経のバランスを整えられるようにしていきます。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「第4期 No.48 リラックスヨガ」 ヨガの呼吸法とポーズで心身のバランスを整え、日常のストレスを開放していきます。身体が硬くても大丈夫です。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「第4期 No.46 ヨガ(月)」など 深い呼吸と共に奥の筋肉をゆっくり無理なく伸ばしていきます。体力に不安がある方でも無理なく始められます。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「第4期 No.51 ヨガ(金)」 全身の筋肉をバランスよくほぐし、関節を柔軟にさせ、血行を良くしていきます。また、正しい呼吸法も身に付けることが出来ます。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「第4期 No.52 ナイトヨガA」など 心と身体を整えます。心身のセルフマネジメント法を楽しみながら身に付けます。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「第4期 No.54 膝にやさしい安心ヨガ(月)」など 下半身の関節の痛みや動かしにくさを感じている方におすすめです。ヨガブロックを使用するので安心して参加できます。 |
日程その他を見る |
種 目:ボクシングエクササイズ | レベル:初心者 | 「第4期 No.72 シェイプBOX」 パンチ・キックといった様々な格闘動作を音楽に合わせて行います。シェイプアップ、体力アップ、ストレス解消などにおすすめです。 |
日程その他を見る |
種 目:フォークダンス | レベル:初級 | 「第4期 No.75 フォークダンス(初級以上~)」 音楽に合せて楽しく踊ります。 |
日程その他を見る |
種 目:ヒップホップ | レベル:初心者 | 「後期 No.30 ジュニアダンス(月)(小1~中3)」 体幹トレーニング、身体づくり、身体の動かし方を学びながら、全身をめいいっぱい動かすダンスクラスです。 |
日程その他を見る |
種 目:ヒップホップ | レベル:初心者 | 「後期 No.31 ジュニアダンス(水)(小学生)」 「音楽」に合わせて楽しく「ダンス」! リズム遊び、ダンス基礎、振付ではじめの一歩を! |
日程その他を見る |
種 目:ヒップホップ | レベル:初心者 | 「後期 No.33 ジュニアHIPHOP(小1~中3)」 はじめての方でも安心してチャレンジできます。ヒップホップのリズムに合わせて基礎から振り付けまで楽しくカッコよく踊ります。 |
日程その他を見る |
種 目:ヒップホップ | レベル:その他 | 「後期 No.34 HIPHOP JAZZ(経験者)」 経験者の方が対象です。レベルアップを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:ヒップホップ | レベル:初心者 | 「後期 No.32 ジュニアダンス中級(小4~中3)」 TVやPVでよく見る流行りのHIPHOPダンスを丁寧にレクチャーします。楽しくダンスを始めたい方にオススメです。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:初心者 | 「第4期 No.1 バドミントン」 楽しくバドミントンをしましょう! |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:初心者 | 「後期 No.17 ジュニアバドミントン(小1~中1)」 バドミントンの基礎を学び、技術の向上を目指します。また、集団行動のルールを守ることも大切にする教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:バトントワリング | レベル:初心者 | 「後期 No.38 バトントワリング基礎・初級(年長~中1)」 バトンを使って音楽に合わせて体を動かしたり、技の習得またストレッチやマット運動なども行います。 |
日程その他を見る |
種 目:バスケットボール | レベル:初心者 | 「第4期 No.2 バスケットボール」 男女混合なので協調性を持って楽しく練習します。 |
日程その他を見る |
種 目:バスケットボール | レベル:初心者 | 「後期 No.22 ミニバスケット低学年(小1~小3)」 楽しく仲良くバスケットの楽しさを知ってもらいます。 |
日程その他を見る |
種 目:バスケットボール | レベル:中級 | 「後期 No.25 ジュニアバスケット(中学生)」 中学生対象のバスケット教室です。男女のボールの大きさが違うので、練習内容も異なるメニューとなります。スキルアップを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:トレーニング | レベル:初心者 | 「第4期 No.67 ひざこし筋力UP運動」 簡単な筋力アップのプログラムで、歩幅の広がりや膝の痛みの軽減が実感できる教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:トレーニング | レベル:初心者 | 「第4期 No.68 ガンバルーンで腰痛予防」 ガンバルーンという柔らかいボールを使い、畳の上でできる腰痛を予防・軽減するためのストレッチやエクササイズを行います。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「第4期 No.3 テニス初心者」 テニスの基礎を習得します。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「第4期 No.4 テニス初級(月)」など 各ショットの基礎をマスターしたい方。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:上級 | 「第4期 No.11 テニス中上級(火)」 ゲーム形式の練習を中心に行います。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「後期 No.20 ジュニアテニス入門(小学生)」 テニスとはどんなスポーツなのか等基礎から学びます。君も今日からテニスプレイヤー! |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「後期 No.21 ジュニアテニス基礎・初級(小学生)」 テニス経験が少ない方でも基礎から学びます。ジュニア用のボールを使用し、ラリーの習得を目指してテニスの楽しさを知ってもらいます。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「第4期 No.6 テニス初中級(月)」など |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「第4期 No.12 Over60テニス」 60歳以上の方を対象としたテニス教室です。同世代の方と楽しくテニスをしましょう! |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「第4期 No.10 テニス中上級(実戦)」 サーブ、レシーブ、ネットプレー等の一連のストロークができ、状況に応じたポジション変更が出来る方を対象としています。 |
日程その他を見る |
種 目:チアダンス | レベル:初心者 | 「後期 No.35 キッズチアダンス(年中~小1)」 チームワークの大切さを学び、皆を応援・元気づけるチアダンスを皆で楽しく踊ります。 |
日程その他を見る |
種 目:ズンバ | レベル:初心者 | 「第4期 No.74 ZUMBA 」 ラテンや世界中の音楽に合せて楽しく踊って、代謝をUP&ストレス解消を促します。 |
日程その他を見る |
種 目:ストレッチ | レベル:初心者 | 「第4期 No.61 ストレッチ&健康美容体操」 正しい腹式呼吸法を身に付け、普段の生活で硬くなった部分をゆっくり丁寧にストレッチすることで健康的で美しい身体づくりを目指します。リラックスしたい方におすすめです。 |
日程その他を見る |
種 目:ストレッチ | レベル:初心者 | 「第4期 No.60 ストレッチ&ボディメイク」 全身のストレッチやフェイスエクササイズで身体をゆるめ、体幹を鍛える筋トレで美しい引き締まった身体づくりを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:ストレッチ | レベル:初心者 | 「第4期 No.62 リンパマッサージ&ストレッチ」 軽く体を動かしてから、フロアーでストレッチと全身のリンパのセルフマッサージをします。 |
日程その他を見る |
種 目:ジュニア | レベル:初級 | 「後期 No.28 ジュニア器械体操初級(月)(小1~小3)」 学校体育で行うマット・跳び箱・鉄棒などの技術習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:ジュニア | レベル:初級 | 「後期 No.29 ジュニア器械体操レベルアップ(金)(小1~小4)」 競技レベルに近い技術を習得するための教室です。※要見学 |
日程その他を見る |
種 目:サッカー | レベル:初心者 | 「後期 No.18 ジュニアフットサル(小1~小6)」 フットサルやボールフィーリングを通じて体の使い方を学びます。 |
日程その他を見る |
種 目:クラシックバレエ | レベル:初心者 | 「第4期 No.76 レディースクラシックバレエ」 バレエの基礎を学びます。優雅な動きでしなやかで美しい身体づくりを目指します。優しく丁寧に指導しますので初めての方も大歓迎です。 |
日程その他を見る |
種 目:エアロビクス | レベル:初心者 | 「第4期 No.73 エアロビクス」 楽しく体力づくりしませんか?和気あいあいとマイペースで楽しんでいます。お一人でも気楽に進められます。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:初心者 | 「後期 No.19 ジュニアハンドボール」 ハンドボールは、手を使ってパスを回し、相手ゴールにシュートするスポーツです。基礎から楽しく学んでいきます。 |
日程その他を見る |
豊平区体育館(57件)
種目 | レベル | 概要 | 日程と詳細 |
---|---|---|---|
種 目:野球 | レベル:初心者 | 「《第2期》【192】屋内ジュニア野球(月)17:50~18:50」 初心者向けの教室となっております。投げる・捕る・打つの基本動作の習得を目指します!バット、グローブは貸し出しがあるので安心してお申込みください♪ |
日程その他を見る |
種 目:太極拳 | レベル:その他 | 「《第4期》【109】たのしい太極拳(木)11:00~12:15」 太極拳の基礎講座です。初めての方もベテランの方も無理なく参加できます。ゆっくりな動きが身体を心地よく癒してくれます。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:その他 | 「《2月》【152】ワンポイント卓球(水)15:30~17:00」 1回完結型の教室です。日によって重点的に練習するテーマ(バック対バック、オールの切り替えなど)と担当指導員が変わります。日程・担当指導員につきましては備考欄をご確認ください。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:その他 | 「《2月》【151】 卓球集中教室(火)10:00~12:00」 短期集中のピンポイントレッスンです。「ツッツキとストップ」を重点的に練習します。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:その他 | 「《1月》【151】 卓球集中教室(火)10:00~12:00」 短期集中のピンポイントレッスンです。「横回転のサーブ・レシーブ」を重点的に練習します。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:その他 | 「《1月》【152】ワンポイント卓球(水)15:30~17:00」 1回完結型の教室です。日によって重点的に練習するテーマ(基本のフットワーク、ミドル打ちなど)と担当指導員が変わります。日程・担当指導員につきましては備考欄をご確認ください。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:その他 | 「《第4期》【134】卓球中上級(木)13:00~15:00」 基礎をマスターしていて、ある程度のラリーが続けられる方対象。各技術の向上を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:その他 | 「《第4期》【133】卓球初中級(木)13:00~15:00」 フォア・ショート・ツッツキ等の応用動作の習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:初心者 | 「《第4期》【132】卓球入門(火)10:00~12:00」 ラケットの握り方から、基本動作(フォア、ショート、ツッツキ)の習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:その他 | 「《3月》【152】ワンポイント卓球(水)15:30~17:00」 1回完結型の教室です。日によって重点的に練習するテーマ(ステップアップのツッツキ打ち、カット打ちなど)と担当指導員が変わります。日程・担当指導員につきましては備考欄をご確認ください。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:その他 | 「《3月》【151】 卓球集中教室(火)10:00~12:00」 短期集中のピンポイントレッスンです。「フリックからのラリー」を重点的に練習します。 |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:その他 | 「《第4期》【112】ずぼら健康体操(金)11:00~12:15」 椅子に座ったままで、腹筋が効果的に鍛えられ、足腰の負担は少なく運動の苦手な方でも参加できます。様々な運動レベルの方が参加でき個々にあった運動量を体験できます。 |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:その他 | 「《第4期》【111】やさしい代謝UP体操(金)9:30~10:45」 普段あまり動かすことのない肩周りや肩甲骨、腰周りなどの部分を意識して使う体操です。基礎代謝を上げ体調を整え、若々しさを保ちます。ストレッチも取り入れ、音楽のリズムに合わせゆっくりと身体を動かします。体操経験のない方や60歳以上の方でも安心して受講できます。 |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:その他 | 「《第4期》【104】 やさしい姿勢バランス体操(水)10:00~11:15」 体の一つ一つを意識しながらの運動とゆったりとしたストレッチで体軸を整え、美しい姿勢を身につけます。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:その他 | 「《第4期》【114】ナイトヨガ(金)19:30~20:45」 正しい呼吸法とさまざまなヨガのポーズを行います。レッスンが終わるころには心も身体もスッキリします。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:その他 | 「《第4期》【113】リラックスヨガ(金)10:00~11:15」 心身に優しい動きをとり入れたヨガ教室です。リラクゼーション効果があります。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:その他 | 「《第4期》【102】 ベーシックヨガ(火)10:45~12:00」 ヨガのポーズで柔軟性・筋力アップを目指します。体が硬くても大丈夫です。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:その他 | 「《第4期》【101】やさしいヨガ(月)10:00~11:15」 ヨガの呼吸法とゆっくりとした無理のないポーズで少しずつ身体をほぐしていきます。体の硬い方でも始めやすい内容です。 |
日程その他を見る |
種 目:フラダンス | レベル:初心者 | 「《第4期》【107】フラダンス(ベーシックコース)(水)12:30~13:45」 フラダンスの衣装や装備品がなくても大丈夫!初心者向けの初級レベルの教室です!!フラダンスの基礎を習得します。少人数制なので初めての方でも安心してご受講ください。 |
日程その他を見る |
種 目:フラダンス | レベル:その他 | 「《第4期》【106】フラダンス(アドバンスコース)(水)11:00~12:15」 経験者向けの中上級レベルの教室です!!「フラ」とはハワイ語で踊りという意味を持っていて、「フラ」の動きは歌詞の内容や意味を表し、それをジェスチャーで伝えます。 |
日程その他を見る |
種 目:フットサル | レベル:初級 | 「《第2期》【165】SSAジュニアフットサル(木)17:10~18:10」 基本となるキック、パス、ドリブル、トラップを中心に習得していきます。北海道のフットサルチーム「エスポラーダ北海道」の選手、又はがコーチが直接指導してくれます。 |
日程その他を見る |
種 目:フットサル | レベル:初心者 | 「《第2期》【164】SSAキッズフットサル(木)16:00~17:00」 基本となるキック、パス、ドリブル、トラップを中心に習得していきます。北海道のフットサルチーム「エスポラーダ北海道」の選手,又はコーチが直接指導をしてくれます。 |
日程その他を見る |
種 目:ピラティス | レベル:その他 | 「《第4期》【110】ナイトピラティス(木)19:30~20:45」など 体の機能を活性化させる呼吸法をともに、日頃の生活で使われない体の深層部の筋肉を鍛えていきます。体の中心部を安定させることにより、しなやかで強く美しいボディラインを作りあげていきます。また、正しい姿勢を身につけることにより歪みなどからくる肩こり、腰痛などの起こりにくい体づくりにも役立ちます。 |
日程その他を見る |
種 目:ヒップホップ | レベル:中級 | 「《第2期》【182】HIPHOPスキルアップ(金)17:50~19:10」 ダンス経験3年以上の方対象。基礎を重点的に練習し、スキルアップさせる教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:ヒップホップ | レベル:上級 | 「《第2期》【181】Street Dance(木)18:20~19:50」 ダンス経験5年以上の方対象。ヒップホップの音楽を使って、自分で振付ができるようになることを目指すクラスです。 |
日程その他を見る |
種 目:ヒップホップ | レベル:初級 | 「《第2期》【180】Jr HIPHOP(月・金)16:30~17:40」 初心者~初級クラスです。ヒップホップに合わせて、楽しく踊ります。初心者大歓迎! |
日程その他を見る |
種 目:バランス | レベル:その他 | 「《第2期》【186】Gボールチャレンジフィット(木)17:00~18:30」 カラフルなGボールを使い、バランスで体幹や全身の筋力を鍛え、姿勢を整えることによって、パフォーマンス力をUPさせます。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:初心者 | 「《第2期》【161】ジュニアバドミントン(月・金)16:30~18:00」 バドミントンの基本動作からゲーム導入までを丁寧に指導します。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:中級 | 「《第4期》【131】バドミントン中級(火)10:00~12:00」 中級~上級(ブランク1年未満の方)対象。基本動作の強化やノック練習を中心に行います。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:初級 | 「《第4期》【130】バドミントン初級(火)10:00~12:00」 初心者大歓迎!基本動作の習得やルールを理解したい方向けの教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:バスケットボール | レベル:その他 | 「《第2期》【167】ミニバス(高学年)(水)17:15~18:30」 バスケットの基本動作となるバス・ドリブル・シュートを、試合を交えて習得できる教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:バスケットボール | レベル:初心者 | 「《第2期》【166】ミニバス(低学年)(水)16:15~17:15」 バスケットの基本動作となるパス・ドリブル・シュートを試合を交えて習得できる教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「《第2期》【163】ジュニアテニス初級(月・金)17:00~18:00」 1年以上の経験者対象。硬式テニスの基礎を学び、楽しみながら技術向上を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「《第2期》【162】ジュニアテニス初心者(月・金)16:00~17:00」 スポンジボールを使用し、ラケットにボールが当たる楽しさを味わいながら、テニスに興味を持ってもらう教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:その他 | 「《第4期》【144】エンジョイテニス(火)10:00~11:30」 ゲーム中心の教室です。ダブルスゲームで動き回れない部分をボールコントロールでカバーできるようになることを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:その他 | 「《第4期》【143】テニスクリニック(木)11:05~12:05」 「フォアハンドグラウンドストロークのフットワーク」を重点的に練習します。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:その他 | 「《第4期》【141】テニス中上級(水)13:00~15:00」 中級で身につけた技術をさらに向上させ、安定して打てるようになることが目標です。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:上級 | 「《第4期》【142】テニス上級(木)15:00~17:00」 高度な技術習得を目指し、ゲームの中で活かせるよう練習します。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「《第4期》【140】テニス中級レベル2(金)13:00~15:00」 試合経験者対象。ダブルスゲームで色々なショットが打てるようになる事と、ボールコントロールができ、打ち分けられるようになる事を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「《第4期》【138】テニス中級(火)15:00~17:00」 ダブルスゲームで色々なショットが打てるようになる事、ボールコントロールができ、打ち分けられるようになる事を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「《第4期》【139】テニス中級レベル1(水)15:00~17:00」 試合経験者対象。初中級で習得した各技術をさらに安定させます。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:その他 | 「《第4期》【137】テニス初中級(木)13:00~15:00」など グリップチェンジを身につけ、スプリットステップから打てるようになることを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「《第4期》【135】テニス入門~初級(木)9:00~11:00」 テニスの基礎基本を取得します。グラウンドストロークが続くようになることが目標です。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:その他 | 「《2月》【301】マンツーマン・【302】プライベートテニス(月)19:55~20:40」など マンツーマンテニスは、お客様のご希望に沿ったレッスンを行います。プライベートテニスは、4名までの仲間同士で受講できるコースです。 |
日程その他を見る |
種 目:チアダンス | レベル:その他 | 「《第2期》【184】ジュニアチアダンス(火)16:30~17:30」など 可愛いポンポンを持ちながら、音楽に合わせて楽しく踊る教室です。初心者大歓迎!リズム感アップも期待できます。 |
日程その他を見る |
種 目:ストレッチ | レベル:その他 | 「《第4期》【117】身体すっきりストレッチポール(火)9:30~10:30」 ストレッチポールに乗ると姿勢が良くなり、肩こり、腰痛も改善します。身体も心もスッキリ軽くなります! |
日程その他を見る |
種 目:ゴルフ | レベル:その他 | 「《第4期》【145】インドアゴルフ(金)13:00~14:30」 屋内で行うゴルフ教室です。スポンジボールを用いて、様々なスイング習得を目指します。使用クラブ:5I・7I |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:初心者 | 「《第2期》【171】幼児体操/4歳児(月)14:00~15:00」 リズム体操やサーキット運動などで楽しく運動遊びをします。マット運動・平均台など年中さんになる前に挑戦してみませんか? |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「《第2期》【176】ジュニア体操レベルアップ/小3・4(金)16:15~17:45 ※開講中止」 学校体育の要素を取り入れ、楽しく身体を動かしながら、お子さま一人一人の身体能力向上を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「《第2期》【173】ジュニア体操/小1・2(月)16:00~17:30」など 跳び箱・マット運動・鉄棒の技術習得を目指す教室です。お子様の発育・発達に合わせて段階的に練習を進めていきます。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:初心者 | 「《第2期》【170】ジュニアスプリントトレーニング(火)16:45~17:45」 無駄の少ない「スプリント」感覚を身につけ、運動(スポーツ)を楽しもう! |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「《第2期》【168】ジュニアハンドボール(木)16:30~17:30」 ハンドボールの走る・跳ぶ・投げるなどの基本動作から、ゲームのルール・戦略まで幅広く学びます。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「《第4期》【119】ロコモ予防運動(木)11:15~12:30」 ロコモティブシンドロームを予防するために、軽いリズム運動や体ほぐしのストレッチを行います。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「《第4期》【116】K-POPエクササイズ(土)19:30~20:30」 K-POPの振り付けを踊りやすく簡単にして、汗をかけるように楽しく踊ります。楽しくストレス発散しましょう! |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「《第4期》【115】ZUMBA(土)18:15~19:15」 ラテン音楽を主に世界中の音楽を楽しみながら踊るラテンフィットネスダンスです。早いリズムと遅いリズムの曲を組み合わせた有酸素運動で、より多くのカロリーを消費するため、脂肪燃焼効果が期待できます。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「《第4期》【105】生活習慣病予防体操(水)9:30~10:45」 有酸素運動(エアロビクス要素あり)、下肢の筋力トレーニング、マットでの腹筋・背筋運動、全身のストレッチをとり入れた教室です。初心者大歓迎! |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:初心者 | 「《第4期》【103】 背骨コンディショニング(火)10:00~11:15」 腰痛・肩こり・関節痛などの体の不調を、体操やトレーニングを行うことで改善していきます。寝ながら出来る簡単・楽チンな体操なので、誰でも気軽に参加できます。 |
日程その他を見る |
南区体育館(54件)
種目 | レベル | 概要 | 日程と詳細 |
---|---|---|---|
種 目:卓球 | レベル:初心者 | 「75 ジュニア卓球(水)」 基本の打法を習得し、楽しくゲーム練習を行います。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:初心者 | 「01 卓球 初心者・初級(火)」 基本打法の習得を目指します。 フォア打ち、ショート、ツッツキ打法の習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:初級 | 「02 卓球 初中級(火)」 基本動作の定着とより回転量の多い打法の習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:初級 | 「04 卓球 初中級(水)」 基本動作の定着と回転のかかったボールの習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:中級 | 「03 卓球 中級(火)」など ボールの回転を理解し見極め、それに対応できるようにします。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:中級 | 「07 卓球 中上級(水)」 ドライブ、スマッシュ等の回転を理解して、ラリーの習得を目指します。中級経験者対象。各種大会で勝ち進みたい方おすすめ。 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「★88DO!スポKIDS 南コース(D)」 様々な施設で10種類以上の種目を体験するスポーツ教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「46 バレエストレッチ(水)」 クラシックバレエのストレッチをベースとし、背中や内ももの筋肉にアプローチし、緩んだ筋肉を引き締めます。 |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:初心者 | 「38 りらっくすスロートレーニング(木)」 誰でも簡単にできるスロートレーニング! 日常生活に使う筋肉を動かし、動きやすい身体作りを目指します!怪我の予防にも繋がります! |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:初心者 | 「39 やさしい健康体操(木)」 ストレッチ、筋力トレーニング、ウォーキングを中心としたエアロビクス体操です。運動初心者の方も安心して参加できます。 |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:初心者 | 「40 ウォーキング健康体操(木)」 楽しい音楽に合わせてのウォーキングと筋トレ、ストレッチでバランスよく全身の体力向上を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:初心者 | 「50 座ったままでカラダ改善(木)」 イスを使用した誰でもできる簡単エクササイズ!肩こり・首こり・腰痛改善に効果的なストレッチや筋トレ・からだを緩めるセルフケアを行います! |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「30 ベーシックヨガ(月)」 ヨガブロック・ヨガベルトを使って、ヨガの基本ポーズを無理なく作ります。身体が硬くても大丈夫です! |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:中級 | 「32 ステップアップヨガ(火)」 筋肉・関節・体幹をしっかりと使いポーズを深めていきます。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「33 免疫力アップヨガ(水)」 呼吸と共に免疫力を高めるヨガポーズやストレッチポールを使うことで、自律神経のバランスを整え回復力をアップさせていきます。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「34 姿勢改善ヨガ(木)」 姿勢が悪いと起こりやすい肩こり、腰痛、代謝の低下、血行不良や冷え性などの不調をヨガポーズやストレッチポールを使い整えます。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「31 やさしいヨガ(火)」など 呼吸法を行った後、徐々に身体をほぐしていきポーズへ導きます。深いリラクゼーション効果を得ることができます。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「36 ナイトヨガ(火)」 ヨガベルト・イスを使い、関節や筋肉を正しく使います。心身ともにリラックスしましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:フラダンス | レベル:初心者 | 「41 初めてのフラダンス(木)」 ハワイアン音楽に合わせてのストレッチとフラの基本ステップを習得します。1曲踊れるようになることが目標です!簡単なフィットネスエクササイズも行います。 |
日程その他を見る |
種 目:フットサル | レベル:初級 | 「71 SSAジュニアフットサル(高学年・火)」 エスポラーダ北海道の選手やスタッフがコーチとして指導します。基本技術の向上や判断力、積極性などを身につけます。 |
日程その他を見る |
種 目:フットサル | レベル:初級 | 「70 SSAジュニアフットサル(低学年・火)」 エスポラーダ北海道の選手やスタッフがコーチとして指導します。基本技術の向上や判断力、積極性など身につけます。 |
日程その他を見る |
種 目:ピラティス | レベル:初心者 | 「45 少人数制ピラティス(水)」 50歳からの賢いからだの使い方、健康をもたらす呼吸姿勢そしてリズムを整えます。 |
日程その他を見る |
種 目:ピラティス | レベル:初心者 | 「47 ポールDEピラティス(火)」 ストレッチポールでリラクゼーション効果やアライメントを整えてからピラティスで筋力UPを目指します。ヨガのポーズもありますよ♪ |
日程その他を見る |
種 目:ピラティス | レベル:初心者 | 「48 ナイトピラティス(火)」 インナーを鍛え、背骨を伸ばすことで姿勢を整えます。腰痛・肩こりの予防、免疫力の向上につながります。 |
日程その他を見る |
種 目:ヒップホップ | レベル:初心者 | 「80 K-POP&J-POP(水)」 知っている曲や聞いたことあるJ-POPやK-POPの楽曲に合わせて振付を楽しみます。 歌いながら踊りたくなりますよ♪初心者の方大歓迎! |
日程その他を見る |
種 目:ヒップホップ | レベル:初級 | 「82 HIP HOP JAZZ(水)」 ヒップホップをベースに様々なダンステクニックを多く取り入れたクラスです。 |
日程その他を見る |
種 目:ヒップホップ | レベル:初級 | 「81 HIP HOP(水)」 リズム感を養い、基本ステップを学びながらダンスを楽しみます。 |
日程その他を見る |
種 目:バレエ | レベル:初心者 | 「52 バレエエクササイズ(木)」 クラシックバレエの基礎に基づいて、普段使わない筋肉や関節にアプローチして姿勢を整えます。簡単な踊りを踊れるようになることが目標です。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:初級 | 「72 ジュニアバドミントン(水・金)」 運動能力の向上及びバドミントン技術の向上を目指します。基本動作やフットワーク、各ショットを習得し、ゲームを楽しみます。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:初心者 | 「08 バドミントン 初心者・初級(水)」 初心者の方向けのルールを理解し、基本動作の習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:中級 | 「09 バドミントン 中級(水)」 基本動作の習得を目指します。経験者対象。 |
日程その他を見る |
種 目:バスケットボール | レベル:初心者 | 「74 ジュニアバスケットボール(高学年・金)」 ドリブル、パス、シュートなどの基本動作を習得し、ゲームを楽しみます。 |
日程その他を見る |
種 目:バスケットボール | レベル:初心者 | 「73 ジュニアバスケットボール(低学年・水)」 ドリブル、パス、シュートなど基本動作を習得し、ゲームを楽しみます。 |
日程その他を見る |
種 目:トランポリン | レベル:初心者 | 「78 キッズ体操・トランポリン(木)」など トランポリン、マット、跳び箱、鉄棒を使用し楽しく体を動かします。 |
日程その他を見る |
種 目:トランポリン | レベル:初心者 | 「79 ジュニア体操・トランポリン(木)」など トランポリン、マット、跳び箱、鉄棒を使用し、基本的なからだの使い方を身につけます。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「84 Jr.テニス(高学年・月)」など 初心者から、初級レベルを対象とした硬式テニス教室です。基本動作から試合形式までマスターします。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「10 テニス 基礎(水)」 各ショットの正しいフォームを身につけ、ラリーの習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「11 テニス 初級(水)」 ラリーの習得とダブルスでの雁行陣の理解を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「12 テニス 初中級(金)A」など 各ショットのレベルアップと実践的なゲームを行います。サーブ、レシーブ、ネットプレーを習得します。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「13 テニス 初中級(金)B」 各ショットのレベルアップと平行陣でのゲームを行います。サーブ、レシーブ、ネットプレーを習得します。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「14 テニス 初級(土)」 初心者からある程度打ち合いができる方対象。楽しくゲーム練習を行います。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「15 テニス 初中級(土)」 ダブルスゲームを想定したフォーメーションを覚えます。サーブ、レシーブ、ネットプレーを習得します。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「16 テニス 中級(月)」 雁行陣を理解している方対象。ダブルスでの平行陣を習得します。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「17 テニス 中級(木)」 ダブルスでの戦術やテクニックの習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「18 テニス 中上級(金)」 平行陣でのコートカバーリングを覚えます。ゲーム中心でサーブからのネットプレーなど習得。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:上級 | 「19 テニス 上級(金)」 平行陣でのポイントのとり方の習得を目指します。試合を想定した実践的テクニックの習得。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「20 ソフトテニス(金)」 技術力の向上を目指しながらソフトテニスを楽しく行います。基本打法のマスターからゲーム形式までを習得。 |
日程その他を見る |
種 目:チアダンス | レベル:初心者 | 「86 チア&体育(金)」 笑顔あふれる可愛いチアダンスに加え、側転や前方ブリッジなどのマット運動も学びます。楽しく踊りながら運動能力を高めよう! |
日程その他を見る |
種 目:チアダンス | レベル:初心者 | 「87 チアダンス(金)」 笑顔溢れる可愛いチアダンス教室♪チアダンスに必要な体操とストレッチから始めて、チアダンスの基礎を学びます。その後、発表会に向けて練習します。 |
日程その他を見る |
種 目:ズンバ | レベル:初心者 | 「49 ZUMBA(木)」 ラテン系音楽に合わせ、心も体も踊るフィットネスダンスで滝汗をかく方続出です! |
日程その他を見る |
種 目:ストレッチ | レベル:初心者 | 「37 背骨コンディショニング(月)」 背骨の歪みを整え、体の不調を改善するための体操やトレーニングを行います。 |
日程その他を見る |
種 目:ステップエクササイズ | レベル:初心者 | 「44 楽ラクビクス 2022(金)」 動きながらの楽しい脳トレーニング!リズムウォーキングで気持ちよく汗を流しましょう!ステップ台を使用した運動も取り入れ、足腰の強化にも繋がります! |
日程その他を見る |
種 目:ゴルフ | レベル:初心者 | 「22 ゴルフ基礎(土)」 これからゴルフを始める方や、ビギナーの方が対象です。グリップの持ち方や構え方、スイング等の基本動作の理解と習得を目指します!(スポンジボール使用) |
日程その他を見る |
種 目:ゴルフ | レベル:初級 | 「21 ゴルフレベルアップ(土)」 各スイングにおいて、問題点の理解と修正を行います。スイングを撮影し、動画での理解を深めていただきながら、ご自身のレベルアップに必要なポイントを指導いたします。(スポンジボール使用) |
日程その他を見る |
手稲区体育館(58件)
種目 | レベル | 概要 | 日程と詳細 |
---|---|---|---|
種 目:遊び | レベル:初心者 | 「205.運動あそび いろは 小1・2」 「い・ろ・は」は子ども自身と仲間と指導者でつくる運動あそびの教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:遊び | レベル:初心者 | 「204.運動あそび いろは 年中・年長」 「い・ろ・は」は子ども自身と仲間と指導者でつくる運動遊びの教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:初級 | 「120.卓球初中級(金)」 フォーム・打法の基礎を覚えたい方、中級を目指したい方が対象です。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:初心者 | 「217.卓球 小3~6」 卓球の基本動作を中心に初心者から丁寧に指導します。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:中級 | 「115.卓球中級(水)9:10」 色々なボールに対応して打てる、ボールのコントロール、ゲームをスムーズに進行することが目標です。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:上級 | 「119.卓球上級(金)9:10」など 技術の向上、試合の進め方や実践の練習をします。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:中級 | 「122.卓球中級(金)」など 色々なボールに対応して打てること、ボールのコントロール、ゲームをスムーズに進行することが目標です。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:初級 | 「121.卓球初級(金)」など 久しぶりにラケットを持つ方、卓球を始めたい方、フォーム・打法の基礎を覚えたい方が対象です。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:中級 | 「114.卓球ピンポイント ~3月テーマ:ツッツキからの攻撃~」 ドライブから3球目の攻撃の練習 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「223.Let’s English (保護者同伴1歳6ヵ月~4歳)」 英語の音楽に合わせて体を動かし、童話や手遊び唄などを取り入れ、遊びながら身体を動かし、英語に慣れ親しむ。 |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:初心者 | 「313.からだにやさしい健康体操 11:00」 自分の身体を良く知ることにより、無理をせず徐々に良い状態にもっていきます。 |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:初心者 | 「314.からだにやさしい健康体操 13:00」 自分の身体を良く知ることにより、無理せず徐々に良い状態にもっていきます。 |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:初心者 | 「311.リズムで楽々3B体操」 ボール・ベル・ベルターの用具を運動の助けとして使用し、からだの動きを音楽に合わせ仲間と楽しく行う健康体操です。 |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:初心者 | 「307.さわやか健康体操」 軽快なリズムに合わせ身体を動かします。運動不足解消と健康なからだ作りを目的とします。 |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:初心者 | 「315.あへあほ体操 9:15」など 声を出しながらお腹を凹ませる簡単な体操です。 |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:初心者 | 「318.ゆる体操+α」 ゆる体操で心身の疲れを取りながら、トレーニングなどで日常生活の動きを楽にします。 |
日程その他を見る |
種 目:ラグビー | レベル:初心者 | 「216.タグラグビー 小3~6」 タックルもキックも無し!安心・安全・簡単にラグビーが学べます。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「327.ヨガIN星置」 手稲区体育館で行っている教室を星置中学校格技室で行っています。会場が中学校ですので、ご近所の方はお気軽に参加できます。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「325.ヨガ(土)11:00」 腹式呼吸で前後左右、体の内側を伸ばし股関節を柔軟にします。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「324.ヨガ(土)9:00」 ヨガの座り方、基本的な腹式呼吸の仕方、スクワットから始めます。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「317.レディースヨガストレッチ」 ストレッチを取り入れたヨガなので、ヨガ初心者にお勧めです!ヨガのポーズで使う筋肉をしっかりとストレッチし、ヨガひとつひとつのポーズを楽に無理なく出来るように、全身の関節・筋肉をほぐしていきます。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「310.レディースビューティーヨガ」 身体の柔軟性を高めるストレッチ(柔軟体操)が主体の運動です。正しい姿勢と深い呼吸で心身ともにリラックス。運動量が少なめなので、ご年配の方にも好評です。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「321.リラックスヨガ」 アロマの香りの中、ヨガのポーズと呼吸で一週間の疲れを癒し、ココロとカラダをリラックスさせます。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「322.ヨガ(金)9:15」など 単純な運動、体操を毎回繰り返し、足腰の血液の流れを良くしていきます。簡単なポーズを覚えましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:フラダンス | レベル:初心者 | 「308.レディースナニ☆アロハ」 「ハワイアンフラ」と「フィットネスエクササイズ」を融合させた新しいプログラムです!ストレッチ体操と骨盤体操を取り入れて行うので骨盤、股関節、姿勢の改善に効果的です。 |
日程その他を見る |
種 目:フットサル | レベル:初心者 | 「210.フットサル(水) 小1~3」など フットサル教室増設!パス・ドリブル・シュート。基本技術を楽しく身につけよう!! |
日程その他を見る |
種 目:ピラティス | レベル:初心者 | 「320.ピラティス&リセット」 独特の呼吸法とゆっくりとした動作によって、姿勢の悪さや誰にでもある左右のゆがみを調整し身体の芯の筋肉を鍛えます。 |
日程その他を見る |
種 目:ピラティス | レベル:初心者 | 「319.姿勢が良くなるピラティス」 ストレッチポールを使用しながら、身体のコア(芯)を鍛えます。少人数で行うのできっちりマスターでき、初心者の方も大丈夫です。 |
日程その他を見る |
種 目:ピラティス | レベル:初心者 | 「312.ピラティス」 ストレッチポールやバランスディスク、ピラティスボール等の道具を使いながら楽しく筋力トレーニングができます。 |
日程その他を見る |
種 目:ピラティス | レベル:初心者 | 「302.ピラティスPLUS」 ピラティスの他、道具(ストレッチポール・ピラティスボール)を使用して簡単な筋トレを行ったりと、トータル的に全身をトレーニングしていきます。 |
日程その他を見る |
種 目:ヒップホップ | レベル:初心者 | 「218.ヒップホップ 小1~3」など ヒップホップの音楽に合わせて、ステップを組んでいきます。 |
日程その他を見る |
種 目:バレーボール | レベル:初心者 | 「224.バレーボール 小3~6 16:10~17:00」など バレーボールの基本動作を中心にルールとマナーも指導します。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:初心者 | 「222.バドミントン(木)小3~6」など バドミントンの基本と体力の向上を養い、ゲームが楽しく出来るようになることを目標に進めていきます。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:初心者 | 「214.バドミントン(水) 小1~3」など バドミントンの基本動作を中心にルールとマナーも指導します。 |
日程その他を見る |
種 目:バスケットボール | レベル:初心者 | 「207.ミニバスケットボール 小4~6」など バスケットの基本動作を中心にルールとマナーも指導します。 |
日程その他を見る |
種 目:バスケットボール | レベル:初心者 | 「126.レディースバスケットボール」 基本動作のドリブル,パス、シュートやゲームの楽しさとルールを指導します。 |
日程その他を見る |
種 目:トレーニング | レベル:初心者 | 「309.トランポリンフィットネス (火)」など フィットネス用のトランポリンを1人1台使い、爽快な音楽に合わせ、効率よく脂肪燃焼します。汗がたっぷりかけ、ストレス発散にもバッチリ! |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「110.大人のエンジョイテニス」 色々なボールに対応でき、グリップチェンジ・スプリットステップからの打法を目標としています。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「220.テニス(木) 小1・2」 ショートテニス用のラケットとスポンジボールを使用して、ラケットの持ち方やテニスの基本の構えから、フォアハンド・バックハンドストローク、ボレー、サーブなどを段階的に練習します。ラケットとボールは体育館で用意してあるものを使用します。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「221.ステップアップテニス(木)小4~中1」 ボールに対するフットワークを身に着け、各ショットをレベルアップさせよう。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「107.ナイターテニス初中級(木)」 ダブルスゲームで色々なショットを打てるようになること、ボールをコントロールし打ち分けることができるようになることを目標にしています。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「106.テニス初中級(木)」 各ショットの基本、ボールに対するフットワークをつける。ダブルスのフォーメーションを教えます! |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「108.テニス中級(金)」など ダブルスゲームで色々なショットを打てるようになる、また、ボールをコントロールし打ち分けることができるようになることを目標にしています。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「105.テニス中上級(水)」 基礎技術の向上と技術を試合に活かす方法の習得を目標にしています。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「208.テニス(火)小3~6」 硬式テニスのルールと基本動作、フォアハンド・バックハンドストローク、ボレー、サーブなどを段階的に進めていきます。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「101.テニス初級(月)」 各ショットの基本、ボールに対するフットワークをつける。ラリーを続けられることを楽しめるようになることが目標です。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「112.テニス初級(土)」 テニスの基礎をつくるための動き、打法を身につけることを目標にしています。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「111.テニス中級(土)」 色々なボールに対応できること、グリップチェンジ・スプリットステップからの打法を目標にしています。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「113.テニスクリニック(木) ~3月テーマ:サーブ~」 基本動作の習得 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「103.テニス初中級(水)」など 色々なボールに対応できること、打ち合いを通して基礎を向上させることを目標にしています。 |
日程その他を見る |
種 目:チアダンス | レベル:初心者 | 「203.チアダンス 小3~6」など チアダンスの基本動作やポンポンを使いリズム感や敏捷性などを養います。ダンスの技術の向上や受講者間のコミュニケーション能力の醸成を図るとともにチアスピリット(笑顔で人を応援し元気づける)を育みます。 |
日程その他を見る |
種 目:ズンバ | レベル:初心者 | 「304.ZUMBA」 南米生まれ、ニューヨークで爆発的人気を得たエクササイズです。ラテンの音楽に合わせて楽しく、自由に、のびのびと体を動かして、エネルギーを発散させましょう。同じ動作を繰り返し何回も行いますので、ついていけないという心配もありません。 |
日程その他を見る |
種 目:ストレッチ | レベル:初心者 | 「301.体質改善ストレッチ」 呼吸法とゆっくり動作で、体の中の筋肉を鍛えて体力向上をはかります。リンパ、血液の流れをよくして、体の歪みや不調を改善します。 |
日程その他を見る |
種 目:ゴルフ | レベル:初級 | 「125.ゴルフ形成」など スポンジボールを使用してグリップの握り方からフォームチェック等を指導します。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:初心者 | 「【New!】329.ゆる体操&ウォーク」 ゆる体操で心身を解きほぐし、全身運動の基本である「歩き」を正しく改善します。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:初心者 | 「201.ダンス 年中・年長」 ダンスの基本動作であるステップを中心に、聞き馴染みのある音楽に合わせて踊り、コミュニケーション能力やダンスの技術向上を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「229.少人数制こども運動教室「こどもフィジカルアカデミー小1・2」~3月テーマ:鉄棒~」など 恐怖心を持たないよう段階指導を行い、逆上がり習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:初心者 | 「212.スラックライン 小1~3」など バランス感覚と集中力を養うことができる新感覚の綱渡りスポーツです。 |
日程その他を見る |
清田区体育館・温水プール(95件)
種目 | レベル | 概要 | 日程と詳細 |
---|---|---|---|
種 目:遊び | レベル:初心者 | 「715 (2期)運動あそび い・ろ・は(年中・年長)(火)」など 走ったり、跳んだり、遊具を操作する遊びをローテーションしながら、運動への興味を高めます。 |
日程その他を見る |
種 目:泳法(種目)別 | レベル:初心者 | 「141(R4.5期)はじめての水泳(クロール)(金)」 水に慣れることから始めて、クロールの基礎動作を学び、25m完泳を目指します |
日程その他を見る |
種 目:泳法(種目)別 | レベル:中級 | 「142(R4.5期)バタフライ基礎(木)」 バタフライの基礎動作を学び、25m完泳を目指します |
日程その他を見る |
種 目:泳法(種目)別 | レベル:上級 | 「143(R4.5期)バタフライレベルアップ(木)」 バタフライの基礎動作を復習し、技術の向上を目指します |
日程その他を見る |
種 目:泳法(種目)別 | レベル:中級 | 「145(R4.5期)フォーム&ターン(金)」 各泳法のフォームを改善するための練習を中心に、タッチターンの練習も取り入れます。 |
日程その他を見る |
種 目:成人 | レベル:初級 | 「121(R4.3期)ゆったり初級(金)」 クロール・背泳ぎ各25m、顔上げ板キック25mを泳げるように目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:成人 | レベル:上級 | 「111(R4.3期)成人上級(水)」 クロール・背泳ぎ各75m以上(ターン含む)、平泳ぎ50m以上、バタフライ25m以上を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:成人 | レベル:中級 | 「105(R4.3期)成人中級(水)」 クロール・背泳ぎ各50m、平泳ぎ25mを目指します |
日程その他を見る |
種 目:成人 | レベル:初級 | 「104(R4.3期)成人初中級(木)」 クロール・背泳ぎ各25m、平泳ぎキック6mを目指します |
日程その他を見る |
種 目:成人 | レベル:初級 | 「103(R4.3期)成人初中級(火)」 クロール・背泳ぎ各25m、平泳ぎキック6mを目指します |
日程その他を見る |
種 目:成人 | レベル:初心者 | 「101(R4.3期)成人初心者・初級(木)」 面かぶりクロール6m、背面キック5~7mを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:成人 | レベル:中級 | 「108(R4.3期)成人中上級(水)」など 平泳ぎ25m、バタフライキック12.5mを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:成人 | レベル:上級 | 「126(R4.3期)ゆったりオールスイム(月)」 バタフライ50m、個人メドレー、クロール・背泳ぎ・平泳ぎ各200m~400m。シニア教室を受講していた方、ゆっくり習得したい方におすすめです。 |
日程その他を見る |
種 目:成人 | レベル:中級 | 「123(R4.3期)ゆったり中級(水)」 クロール・背泳ぎ50m、平泳ぎキック25mを目指します。シニア教室を受講していた方、ゆっくり習得したい方におすすめです。 |
日程その他を見る |
種 目:成人 | レベル:上級 | 「109(R4.3期)成人上級(火)」など クロール・背泳ぎ各75m以上(ターン含む)、平泳ぎ50m以上、バタフライ25m以上を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:成人 | レベル:上級 | 「112(R4.3期)成人オールスイム(木)」 バタフライ50m個人メドレー、クロール・背泳ぎ・平泳ぎ各200m~400m |
日程その他を見る |
種 目:成人 | レベル:上級 | 「125(R4.3期)ゆったり上級(木)」など クロール・背泳ぎ各75m以上(ターン含む)、平泳ぎ50m以上、バタフライ25m以上を目指します。シニア教室を受講していた方、ゆっくり習得したい方におすすめです。 |
日程その他を見る |
種 目:幼児 | レベル:初心者 | 「283(R4.3期)幼児ペンギン(土)」など 楽しい水慣れからけのび5m、背浮き3秒を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:幼児 | レベル:初心者 | 「275(R4.3期)幼児ペンギン(月)」 楽しい水慣れからけのび5m、背浮き3秒を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:幼児 | レベル:初心者 | 「276(R4.3期)幼児ペンギン(月)」など 楽しい水慣れからけのび5m、背浮き3秒を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:幼児 | レベル:初心者 | 「304(R4.3期)4歳児(金)」など 遊びながら水に慣れることを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:幼児 | レベル:初心者 | 「279(R4.3期)幼児ペンギン(水)」 楽しい水慣れからけのび5m、背浮き3秒を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:少年少女 | レベル:上級 | 「263(R4.3期)少年少女レベル6(金)」 クロール・背泳ぎ各100m、平泳ぎ50m、バタフライ25mを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:少年少女 | レベル:中級 | 「244(R4.3期)少年少女レベル4(金)」など クロール・背泳ぎ各25mを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:少年少女 | レベル:中級 | 「234(R4.3期)少年少女レベル3(金)」など 横向き呼吸付板キック12.5m、背面キック12.5mを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:少年少女 | レベル:初心者 | 「213(R4.3期)少年少女レベル1(土)」など 楽しい水慣れからけのび5m、背浮き3秒、顔上げ板キック7mを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:少年少女 | レベル:初級 | 「230(R4.3期)少年少女レベル2(土)」など 板キック12.5m面かぶりクロール6m背面きをつけキック7mを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:太極拳 | レベル:中級 | 「614(4期)太極拳中級(水)」 二十四式太極拳のレベルアップ。 |
日程その他を見る |
種 目:太極拳 | レベル:初級 | 「613(4期)太極拳初級・二十四式(金)」 二十四式の習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:太極拳 | レベル:初心者 | 「629(4期)タイチーダンス(太極舞)(木)」 中国伝統の武術や舞踊をベースに、音楽に合わせて舞うフィットネスエクササイズです。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:初級 | 「504(4期)初級卓球(金)」 フォアハンドロングとショートの切り替え、フットワーク、ツッツキ打ちの練習を行います。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:初級 | 「503(4期)初級卓球(水)」 フォアハンドとショートの切り替え、フットワーク、ツッツキ打ちの練習を行います。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:初心者 | 「502(4期)初心者卓球(金)」 ラケットの持ち方から、サーブの出し方、フォアハンドロング、ショート、ツッツキなど基本動作の習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:中級 | 「505(4期)中級卓球(水)」 ボールを少し速めての基本動作、切り替え回転に対しての反復、技術練習を行います。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:中級 | 「506(4期)中級卓球(金)」 ボールを速めての基本動作、切り替え、サーブ&レシーブからの攻撃など技術練習を行います。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:上級 | 「507(4期)上級卓球(金)」 システム練習、フットワークなど、より実践的な技術の習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:初心者 | 「709(2期)ジュニア卓球(低学年)(水)」など ラケットの持ち方からサーブの出し方、フォアハンドロング、ショートなどの基本動作を習得します。基礎からゆっくり・丁寧に指導しますので、初心者の方でも安心してご受講いただけます。 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:中級 | 「122(R4.3期)ゆったり初中級(金)」 クロール・背泳ぎ25m、平泳ぎキック6mを目指します。シニア教室を受講していた方、ゆっくり習得したい方におすすめです。 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「905 DO!スポKIDS(清田コース)」 様々な施設で10種類以上の種目を体験するスポーツ教室です。(種目例:かけっこ、水遊び&水泳、タグラグビー、カーリング、キンボールなど) |
日程その他を見る |
種 目:健美操 | レベル:初心者 | 「618(4期)シニア・初心者向け健康体操(健美操)(火)」 運動初心者、体力に自信のない方を対象。呼吸法を取り入れた健康体操です。 |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:初心者 | 「605(4期)リズムDe筋力アップ(木)」 リズムに合わせて身体を動かし、リズム感・バランス感を養いながら、持久力・筋力アップ・柔軟性の向上を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:初心者 | 「609(4期)からだにやさしい健康体操(前半)(金)」 運動不足解消と健康的な体づくりを目指したプログラムです。ストレッチ、筋力強化運動、音楽に合わせたリズム体操などを行います。 |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:初心者 | 「610(4期)からだにやさしい健康体操(後半)(金)」 運動不足解消と健康的な体づくりを目指したプログラムです。体操、ストレッチ、筋力強化運動、音楽に合わせたリズム体操などを行います。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「611(4期)初心者・シニア向けヨガ(水)」など 正しい呼吸法とヨガの基本ポーズを行い、健康づくり、体力づくりを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「617(4期)ナイトヨガ(火)」 正しい呼吸法とヨガの基本ポーズで健康づくり、体力づくりを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「619(4期)やさしい朝ピラティス(火)」 初めての方でも安心のやさしめのピラティスです。無理なく健康的にバランスのとれた良い姿勢の習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:ボディパンプ | レベル:初心者 | 「623(4期)レズミルズボディパンプ(土)」 人気のバーベルを使った全身を鍛えるワークアウト |
日程その他を見る |
種 目:ボディアタック | レベル:初心者 | 「624(4期)レズミルズボディアタック(土)」 ランジ、ジャンプなどのアスレチックエクササイズと、スクワットなどの筋力エクササイズ |
日程その他を見る |
種 目:ボディアタック | レベル:初心者 | 「621(4期)レズミルズボディアタック(水)」 ランジ、ジャンプなどのアスレチックエクササイズとスクワットなどの筋力エクササイズ |
日程その他を見る |
種 目:フラダンス | レベル:初心者 | 「615(4期)フラダンス(火)」 1曲の振付を学びます。ダイエット効果、健康促進に適しています。 |
日程その他を見る |
種 目:フットサル | レベル:初心者 | 「713 (2期)SSAジュニアフットサル(低学年)(金)」など 初心者から経験者まで受講できます。ドリブル、パス、シュートなどの基本動作の習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:フットサル | レベル:初心者 | 「719 (2期)ジュニアフットサル(低学年)(月)」など 初心者から経験者までを対象に技術習得の練習を軸に試合形式、対人練習の中で実践していく。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:初心者 | 「131(R4.3期)やさしいアクアウォーキング(月)」など ウォーキングを中心にアクアビクスを融合させたやさしい水中運動です。男女問わず初心者の方にもおすすめです。音楽に合わせながら楽しく行います。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:初級 | 「132(R4.3期)シェイプアップアクア(月)」など シェイプアップを目的としたエクササイズです。筋力アップすることで、基礎代謝を高めます。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:その他 | 「134(R4.3期)リフレッシュアクア(火)」など 浮力・抵抗・水圧を活かし関節痛の予防改善運動からシェイプアップ効果が得られる有酸素運動で、筋力を強化し、持久力を向上させ、免疫・抵抗力を高めるプログラムです。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:その他 | 「135(R4.3期)予防改善水中ウォーキング(水)」など 陸上運動に比べ、水中運動は消費カロリーが多く関節にかかる負担は最大体重の10分の1まで軽減されます。安全で楽しく筋力強化、持久力を向上させ免疫・抵抗力を高める有酸素運動のプログラムです。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:その他 | 「136(R4.3期)筋力・健康バランスウォーキング(木)」など 関節の柔軟性を高め、有酸素運動で全身を動かし筋肉バランスを整えて持久力、免疫力、抵抗力をつけて日常生活をより快適にしていきます。関節痛の予防改善、転倒予防、骨粗鬆症予防改善に効果的です。 |
日程その他を見る |
種 目:ピラティス | レベル:初心者 | 「607(4期)ピラティス(水)」 呼吸法を活用しながら、普段使うことの少ないインナーマッスル(体幹)を鍛えます。健康的で生き生きと無理なくバランスのとれた良い姿勢の習慣を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:ピラティス | レベル:初心者 | 「608(4期)ピラティス(金)」 呼吸法を活用しながら、普段使うことの少ないインナーマッスル(体幹)を鍛えます。健康的で生き生きと無理なくバランスのとれた良い姿勢の習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:ヒップホップ | レベル:初心者 | 「725(2期)キッズHIPHOP(金)」など HIPHOPの基礎・基本を学びます。リズムに合わせて全身を動かすことで、基礎的な運動能力やリズム感、表現力を養います。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:中級 | 「522(4期)ピンポイントバドミントンレディースダブルス中級(木)」 ダブルスゲームの技術習得を目指します。元実業団所属の先生が指導する教室となっております。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:初心者 | 「501(4期)初心者~初級バドミントン(金)」 ラケットの握り方、振り方、クリアー、ドロップ、スマッシュなどの基本動作を習得します。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:初級 | 「521(4期) ピンポイントバドミントンダブルス初級(月)」 ダブルスゲームの基礎・基本の習得を目指します!元実業団選手だった先生が指導する教室となっております。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:初心者 | 「708(2期)少年少女バドミントン(水・金)」 初心者から経験者まで受講できます。クリア、ドロップ、スマッシュなどの基本動作の習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:初心者 | 「727 (2期)ジュニアバドミントン(低学年)(土)」 低学年対象のバドミントン教室。基本技術の習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:バスケットボール | レベル:初心者 | 「711(2期)ミニバスケットボール(高学年)(木)」 初心者から経験者まで受講できます。ドリブル、パス、シュートなどの基本動作の習得からゲームまでを行います。 |
日程その他を見る |
種 目:バスケットボール | レベル:初心者 | 「712(2期)ミニバスケットボール(低学年)(月)」 初心者~経験者までを対象とし、ドリブル、パス、シュートなどの基本動作の習得とルール理解を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「508(4期)初心者テニス(水)」など ラケットの握り方から、グランドストローク、グランドスマッシュ、ボレー、サーブなどの基本動作の習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「510(4期)初級テニス(水)」 ローボレー、ハイボレー、ハーフボレー、ロングボレー、ストロークラリー、サーブ&レシーブなどを行います。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「511(4期)初中級テニス(土)」 動きながらのショットから、ダブルスの基礎を練習します。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「512(4期)中級テニス(火)」 決めるボレー、ストロークなどの実践的な練習を取り入れ、高度な技術習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「513(4期)中級テニス(水)」 決めるボレー・ストロークなど実践的な練習を取り入れ、高度な技術習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:上級 | 「514(4期)上級テニス(火)」 ゲーム形式を中心とした教室です。フォーメーションなどの練習に重点を置きます。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「515(4期)ナイトテニス初心者~初級(火)」 グランドストローク、グランドスマッシュ、ボレー、サーブなどの基本動作の習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「516(4期)ナイトテニス中級(金)」 決めるボレー、ストロークなど実践的な練習を取り入れ、高度な技術習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「517(4期)ナイトテニス中上級(水)」 実践的な練習をメインに各種ショットの応用やネットプレイを中心とした練習を行います。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「701(2期)キッズテニスレベル1(火)」など 初心者を対象として、遊びの中で楽しくボールに触れ、テニスに親しんでもらう教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「704 (2期) ジュニアテニスレベル1(火)」 初心者を対象として、ストローク、スマッシュなどの基本動作の習得や、ルール理解を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「707(2期)ジュニアテニスレベル2(水)」 受講生同士でラリー(フォア・バック)ができる方が対象です。ストローク、スマッシュ、ボレーなどの応用動作の習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「718 (2期)ジュニアテニス倶楽部(金)」 初心者を対象として、テニスの基礎知識や、ストローク・スマッシュなどの基本動作の習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「520(4期)ソフトテニス」 ソフトテニスの基本技術習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:チアダンス | レベル:初心者 | 「721(2期)キッズチアダンス(水)」 チアダンスの基礎・基本の習得を目指します。曲に合わせて、ポンポンを持って踊ります。 |
日程その他を見る |
種 目:チアダンス | レベル:初心者 | 「722(2期)ジュニアチアダンス(水)」 基礎・基本を学びます。曲に合わせてポンポンを持って踊ります。 |
日程その他を見る |
種 目:ストレッチ | レベル:初心者 | 「606(4期)すっきり姿勢リセット(金)」 美しいボディラインと綺麗な姿勢を手に入れるためのクラスです。姿勢をすっきりリセットしましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:ストレッチ | レベル:初心者 | 「627(4期)生活習慣病予防体操(月)」 有酸素運動、筋力、ストレッチ運動で生活習慣病予防を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:ジュニア | レベル:初心者 | 「728(2期)キッズ体操(年中・年長)」 小学校の低学年の体育で習う跳箱・鉄棒・マット運動の基本技術習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:ジュニア | レベル:初心者 | 「729(2期)ジュニア体操(小1・2)」 小学校の低学年の体育で習う跳箱・鉄棒・マット運動の基本技術の習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:ゴルフ | レベル:初心者 | 「518(2期)ゴルフ基礎(木)」 ゴルフ初心者向けの教室です。スポンジボールをゴルフクラブで打ちながらスイング動作の習得を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:ゴルフ | レベル:初級 | 「519(2期)ゴルフ形成(木)」 飛距離を伸ばすためのスイングを習得したり、スイングチェックを行い、指導員がアドバイスします。 |
日程その他を見る |
種 目:クラシックバレエ | レベル:初心者 | 「616(4期)大人のためのクラシックバレエ(水)」 基礎から始めるクラシックバレエ教室です。柔軟で丈夫な美しい身体づくりを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:クラシックバレエ | レベル:初心者 | 「723(2期)キッズバレエ(木)」など クラシックバレエを基礎から学びます。 |
日程その他を見る |
種 目:エアロビクス | レベル:初心者 | 「601(4期)エアロビクスシェイプアップ(火)」 いろいろなコンビネーションを楽しみながらシェイプアップしたい方向けの教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:エアロビクス | レベル:初心者 | 「602(4期)エアロ&ピラティス(木)」 エアロビクスとピラティスを組み合わせたプログラムでシェイプアップ&美しい身体を手に入れることを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:エアロビクス | レベル:初心者 | 「603(4期)たのしくエアロ(金)」 全身を使って楽しく汗を流せるプログラムです。 |
日程その他を見る |
種 目:エアロビクス | レベル:初心者 | 「628(4期)かんたんエアロ(木)」 初めての方でも、どなたでも、簡単に始められるエアロビクスです。 |
日程その他を見る |
北ガスアリーナ札幌46(41件)
種目 | レベル | 概要 | 日程と詳細 |
---|---|---|---|
種 目:弓道 | レベル:初心者 | 「【教室№60】通年 少年少女弓道(金)」 礼儀・作法・基本的動作を学び、美しく行射する態度、心身の鍛錬を図ります。 |
日程その他を見る |
種 目:太極拳 | レベル:初心者 | 「【教室№22】3期 太極拳(火)」 中国で継承されている伝統武術をもとに、ゆるやかな動きのなかで呼吸を意識する全身運動です。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:その他 | 「【教室№01】3期 卓球初中級(金)」 フォアハンドやショートのラリーを5本~20本打てる方。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:上級 | 「【教室№02】3期 卓球上級(金)」 フォアハンドやショートのラリーが50本以上続き、ツッツキやツッツキ打ちでラリーができる方。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:中級 | 「【教室№03】3期 8人制卓球クラブ(中級)(金)」 フォアハンドやショートのラリーが30本以上続きツッツキができる方。 |
日程その他を見る |
種 目:剣道 | レベル:初心者 | 「【教室№51】2期 少年少女剣道(土)」 初心者から経験者 |
日程その他を見る |
種 目:健美操 | レベル:初心者 | 「【教室№31】3期 健美操(金)」 様々な呼吸法を取り入れ、心地よい音楽に合わせた全身運動を行い、改善調整で心と身体のバランスを調整し免疫力を高めて健康にしていきます。 |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:初心者 | 「【教室№23】3期 からだととのえ体操(火)(女性限定)」 骨盤を中心に、全身を使って筋力、柔軟性、バランス力、姿勢改善を行います。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「【教室№21】3期 ベーシックヨガ(火)」 前半は深い呼吸で体を動かす立位のポーズ、後半は座位のポーズをじっくり体を伸ばします。肩こり、腰痛などの改善に効果が期待できます。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「【教室№32】3期 ナイトアロマヨガ(金)」 リラックス効果のあるアロマを焚きながら、新陳代謝や内臓機能の向上・脂肪燃焼効果を高めます。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「【教室№26】3期 季節の経絡ヨガ(水)」 東洋医学に基づいた季節にあったポーズで深い呼吸でゆっくりとポーズをとっていきます。体の経絡を流れる気・血・津液に働きかけて行きます。末病の予防、冷え、むくみの改善につながります。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「【教室№29】3期 ママのためのヨガ(金)(女性限定)」 出産後のママのために骨盤調整で体型戻しを目指し、育児中に起こりがちな腰痛、肩こりを緩和しヨガを通じて心身をリフレッシュしましょう!皆さん、お子様連れですので、周りを気にせずに行えるママがメインのクラスです。 |
日程その他を見る |
種 目:ボクシングエクササイズ | レベル:初心者 | 「【教室№25】3期 ボクシングエクササイズ(火)(女性限定)」 ボクシングの動きを取り入れ、二の腕とウエストシェイプを目指す教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:フラダンス | レベル:初心者 | 「【教室№30】3期 フラダンス(金)」 フラダンスの基礎を身につけ、楽しく曲の振り付けをレッスンします。 |
日程その他を見る |
種 目:ピラティス | レベル:初心者 | 「【教室№28】3期 ピラティス(水)(女性限定)」 身体の内側(コア)の筋肉を鍛えることによりバランスの取れた身体づくりを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:ヒップホップ | レベル:初心者 | 「【教室№53】2期 ジュニアヒップホップ(火)」 ダンスによってリズム感、集中力、創造力を養います。初めてでも、リズムに合わせて楽しく身体を動かすことができます。キッズクラス(年中から小1)と合同実施。 |
日程その他を見る |
種 目:バレーボール | レベル:初心者 | 「【教室№44】2期 ジュニアバレーボール(水)」 バレーボールの基礎から学び、仲間と技術を高めあい団体競技の楽しさを味わえる教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:バランス | レベル:初心者 | 「【教室№27】3期 バランスボールエクササイズ(水)」 ソフトなボールに体重を預けて、ストレッチを中心に股関節・骨盤の滑らかな動きを引きだし、身体のバランスを整えながら、膝関節回りを鍛えます。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:上級 | 「【教室№07】3期 バドミントン中上級(火)」 中級レベル経験者で大会出場経験のある方が対象。トレーニングを多く取り入れた内容で、本格的にレベルアップをしたい方向けのコースです。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:中級 | 「【教室№06】3期 バドミントン中級(火)」 バドミントン経験者で、実践レベルを上げたい方。全ての基本となるストロークが打てる方、クリアが奥まで届く方が対象です。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:初級 | 「【教室№05】3期 バドミントン初級(金)」 バドミントン経験者対象。ドロップ・クリアー・スマッシュなど、ショットの基本ができる方。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:初心者 | 「【教室№04】3期 バドミントン初心者(金)」 バドミントンがはじめての方 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:初心者 | 「【教室№45】2期 ジュニアバドミントン(水)小3~小6」など はじめての方からどなたでも参加できます。ラケットの握り方やストロークを指導します。ラケットの貸出しあります。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:上級 | 「【教室№16】3期 ナイトテニス上級(月)」 中級レベル経験者。ゲーム経験がある方。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:その他 | 「【教室№11】3期 テニス初中級(木)」 フォアハンドでストローク10回以上、バックハンドで数回打てる方。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「【教室№09】3期 テニス初級(木)」 ラケットの振り方、フォームなど基本動作を習得している方。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「【教室№13】3期 テニス中級(木)」 ボレー、ボレーのラリー、ボレー対ストロークが10回以上でき、ゲーム形式のフォーメーションを習得している方 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「【教室№08】3期 少人数制テニス初心者(木)」 初めての方から。少人数制なので、基礎からしっかり学べます。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「【教室№12】3期 テニス中級(火)」 ストローク、サーブ、ボレー全てのショットを駆使してダブルスのフォーメーションの雁行陣VS平行陣の陣形を学んでいきます。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「【教室№14】3期 ナイトテニス初級(水)」 ラケットの振り方、フォームなど基本動作を習得している方が対象です。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:その他 | 「【教室№10】3期 テニス初中級(火)」 ストローク、サーブを中心にショットの精度を高めていく練習を行います。主に雁行陣中心でレッスンを進めていきます。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「【教室№15】3期 ナイトテニス中級(火)」 ボレー、ボレーのラリー、ボレー対ストロークが10回以上でき、ゲーム形式のフォーメンションを習得している方。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「【教室№41】2期 ジュニアテニス(月)小1~小3」など 足の動き、ラケットの振り方、コートを意識した練習を通して基礎から学びます。ラケットの貸出しあります。 |
日程その他を見る |
種 目:チアダンス | レベル:その他 | 「【教室№61】通年 さっぽろチア&ダンスアカデミー(火)(ガールズ)年中・年長」 楽しくダンスを踊りながら「応援する心」を育てます。指導は北海道コンサドーレ、コンサドールズ公式メンバーが担当します!こちらのクラスは教室日程のほかに、Fリーグ「エスポラーダ北海道」のホームゲームにてパフォーマンスを披露する機会があります。出演ができるようになったメンバーには別途、衣装代等の費用がかかります(約13,000円程度)対象は年中・年長の女子です。 |
日程その他を見る |
種 目:チアダンス | レベル:その他 | 「【教室№62】通年 さっぽろチア&ダンスアカデミー(火)(ガールズ)小1~小6」 楽しくダンスを踊りながら「応援する心」を育てます。指導は北海道コンサドーレ、コンサドールズ公式メンバーが担当します!こちらのクラスは教室日程のほかに、Fリーグ「エスポラーダ北海道」のホームゲームにてパフォーマンスを披露する機会があります。出演ができるようになったメンバーには別途、衣装代等の費用がかかります(約13,000円程度)小学生の女子が対象です。 |
日程その他を見る |
種 目:ズンバ | レベル:初心者 | 「【教室№24】3期 ZUMBA(火)(女性限定)」 ラテンやダンスの音楽に合わせて、振り付けを真似して踊る運動です。脂肪燃焼や体力づくりに効果的です。 |
日程その他を見る |
種 目:ジュニア | レベル:初心者 | 「【教室№43】2期 ジュニア体操(水)」 マット、跳箱、鉄棒、平均台等の体操器具を使用し、基礎的な運動能力の向上を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:ジュニア | レベル:初心者 | 「【教室№48】2期 わくわくジュニア体操(水) 1,2年」 マット、跳箱、鉄棒、平均台等の体操器具を使用し、楽しく基礎的な運動能力の向上を目指します。小学1、2年生が対象です。 |
日程その他を見る |
種 目:ジュニア | レベル:初心者 | 「【教室№50】2期 わくわくジュニア体操(金) 3,4年」 マット、跳箱、鉄棒、平均台等の体操器具を使用し、楽しく基礎的な運動能力の向上を目指します。小学3,4年生が対象です。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:初心者 | 「【教室№47】2期 わくわくキッズ体操(水)」 マット、跳箱、鉄棒、平均台等の体操器具を使用し、楽しく基礎的な運動能力の向上を目指します。年中、年長が対象です。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:初心者 | 「【教室№49】2期 わくわくキッズ体操(金)」 マット、鉄棒、とび箱、平均台等の体操器具を使い、楽しく基礎的な運動能力の向上を目指します。年中、年長が対象です。 |
日程その他を見る |
中島体育センター(47件)
種目 | レベル | 概要 | 日程と詳細 |
---|---|---|---|
種 目:太極拳 | レベル:その他 | 「101 太極拳」 流れる動作に特徴の太極拳 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:初心者 | 「203 卓球初心者」 基礎技術を習得します。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:その他 | 「204 卓球初中級」など フォアハンド・ショート・ツッツキなどを理解されていて、実際に打てる方。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:その他 | 「206 卓球初中級」 フォアバンド・ショート・ツッツキなどを理解されていて、実際に打てる方。 |
日程その他を見る |
種 目:卓球 | レベル:初級 | 「208 卓球初級」 基礎を習得された方対象。 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「★DO!スポKIDS 中島コース(D)」 様々な施設で10種類以上の種目を体験するスポーツ教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「127 女性のための筋力トレーニング」 女性のしなやかな筋肉を向上させ、代謝アップを目指します。【女性限定】 |
日程その他を見る |
種 目:リズム体操 | レベル:その他 | 「125 あへあほ健康体操」 発声を使い腹筋を鍛える簡単エクササイズです。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:その他 | 「102 ヨガ火曜」 ストレッチを中心に身体を整え、心も整えていきます。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:その他 | 「103 ヨガ木曜」 正しい呼吸法とストレッチで健康増進を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:その他 | 「121 ゆるしめヨーガ」 ゆるみすぎ、こわばりすぎをちょうど良いバランスに整えるヨーガとダンス |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:その他 | 「135 リフレッシュ ヨガ」 ヨガの基本ポーズと呼吸法をバランス良く行い、全身を動かしていきます。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:その他 | 「140 ヨガ スモールクラス」 少人数制。きめ細やかに指導します。 |
日程その他を見る |
種 目:ボクシングエクササイズ | レベル:その他 | 「123 脂肪燃焼!!ボクシングエクササイズ 火曜」など 二の腕、下半身を引き締めます。 |
日程その他を見る |
種 目:フラダンス | レベル:中級 | 「117 フラダンス(中級)」 基本動作を習得された方が対象です。【女性限定】 |
日程その他を見る |
種 目:フラダンス | レベル:その他 | 「118 フラダンス(ゆったり初心)」 やさしいフラダンスの動きから。楽しく踊ります。【女性限定】 |
日程その他を見る |
種 目:フットサル | レベル:初心者 | 「510 SSAジュニアフットサル」など Fリーグ【エスポラーダ北海道】の選手が指導します。 |
日程その他を見る |
種 目:ピラティス | レベル:その他 | 「104 ピラティス」 しなやかで美しいボディラインを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:ピラティス | レベル:その他 | 「133 Sunday ピラティス」 体幹を鍛え、美しい姿勢・柔軟性向上を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:ピラティス | レベル:その他 | 「141 ピラティス スモールクラス」 少人数でじっくりと動きやすい体をつくるクラスです。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:初心者 | 「511 少年少女バドミントンA(小学4年~小学6年)」など 小学4年生から小学6年生対象の教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:初級 | 「201 バドミントン初級」 クリア・ドロップ・スマッシュの基礎技術を習得します。 |
日程その他を見る |
種 目:バドミントン | レベル:中級 | 「202 バドミントン中級」 応用動作やゲームを習得します。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「504 Jr.ショートテニス初級」 Jr.ショートテニス(初心者)にて基本動作を習得された方。オレンジボールを使います。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:その他 | 「506 Jr.テニス初中級」 Jr.ショートテニス(初級)からのレベルアップ教室。グリーンボールを使います。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「501 Jr.ショートテニス初心者」など スポンジボールを使用し、基礎からスタート。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「503 Jr.ショートテニス初級B」など Jr.ショートテニス(初心者)にて基本動作を習得された方。オレンジボールを使います。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:その他 | 「508 Jr.テニス初中級」 Jr.ショートテニス(初級)からのレベルアップ教室。グリーンボールを使います。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「509 Jr.テニス中級」 Jr.テニス(初中級)からのレベルアップ教室。グリーンボールを使います。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:その他 | 「213 テニス初中級」など テニスの初中級教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:その他 | 「215 テニス初中級」 成人の方を対象にした硬式テニス教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「210 テニス初級」など 成人の方を対象とした硬式テニス教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「209 テニス初心者」など はじめての方から。基礎技術を習得します。 |
日程その他を見る |
種 目:ストレッチ | レベル:その他 | 「130 背骨コンディショニングdeナイト」 背骨の歪みを解消し、姿勢の改善を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:エアロビクス | レベル:その他 | 「110 ソフトエアロビクス」 ソフトタイプのエアロビクス(有酸素運動)です。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「605 Jr.スポーツトレーニングスクールB」 スポーツの動きへと結びつくための運動、コーディネーショントレーニング(運動神経の向上・改善)を基礎に、遊びながら体の使い方を学ぶクラスです。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「604 Jr.スポーツトレーニングスクールA」 スポーツの動きへと結びつくための運動、コーディネーショントレーニング(運動神経の向上・改善)を基礎に、体力アップまでを目標としたクラスです。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「407 運動あそび い・ろ・は」 発育発達の大切な時期に遊びながら運動の基礎を学びます。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「514 運動あそび い・ろ・は」 遊びながら色々なスポーツにつながる基本的な動きを身につけます。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「105 すこやか体操」 軽い筋トレで日常生活を快適に。運動経験の少ない方でも安心! |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「108 背骨コンディショニング」 背骨の歪みを解消し、腰痛・肩こり・姿勢の改善を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「109 美ウエストエクササイズ」 エクササイズで素敵なウエストラインを目指します。【女性限定】 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「111 代謝アップ↑エクササイズ」 筋力トレーニングで代謝アップを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「113 メンズフィットネス」 スモールボール・セラバンドなどを利用し様々な運動・ストレッチを行います。【男性限定】 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「115 健美操」 全身のバランスを整える健康体操です。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「120 ビューティ・ペルヴィス」 骨盤を中心に全身を調整します。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「122 ストレッチで健康向上」 身体の緊張やコリの解消を目指します。 |
日程その他を見る |
宮の沢屋内競技場(18件)
種目 | レベル | 概要 | 日程と詳細 |
---|---|---|---|
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「第2期-103 ジュニアテニス(小中学生) (火)」 初めてラケットを持つ子。ラケットの持ち方、打ち方を学びテニスを楽しんでもらう。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「第4期-152 おはようヨガ(火)」 呼吸法やストレッチを主体とし、身体に負担が少なくどなたでもできる簡単なヨガです。ゆるやかなヨガで、1日をスタートしましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:ピラティス | レベル:初心者 | 「第4期-153 ヨガ&ピラティス(水)」 ピラティスで体幹を引き締め、ヨガで筋肉をストレッチ。キレイな姿勢づくりや心身の調整を行います。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:上級 | 「第4期-054 女子AB級強化レッスン(金)」 女子AB級を対象としたゲーム形式のレッスンの中で、ケースに応じた高い技術や高い戦術を身につけることを目的とする。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「第4期-064 実践ゲームレッスン(木)」 ゲーム形式のレッスンの中で、ケースに応じた技術や戦術を身につけることを目的とする。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:上級 | 「第4期-053 女子ペアゲームレッスン(水)」 ダブルスのゲーム形式のレッスンの中でケースに応じた技術や戦術を身につける。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「第2期-107 ジュニアテニス(小中学生)(水)」 初めてラケットを持つ子。ラケットの持ち方・打ち方を学び楽しんでもらう。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「第4期-011 レベルアップテニス中級(金)」など ボールコントロール・各ショットの正確性を高め、雁行陣を中心とした戦術を学びます。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:上級 | 「第4期-052 女子ゲームレッスン(金)」など プレーの柱となるショット練習・ミスを減らすための練習・前後の動きでエースをとる・攻撃的リターンを身につけるなど。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「第4期-004 レベルアップテニス初中級(金)」など 基本6打法とボールコントロール技術を学び、ダブルスの基本技術を身につけます。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「第4期-002 レベルアップテニス初級(金)」など グリップの握り方・基本の打ち方を学びます。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:上級 | 「第4期-022 レベルアップテニス上級(木)」 実践的な練習をメインに各種ショットの対応やネットプレーを中心としたダブルスの動きを指導する内容です。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:上級 | 「第4期-018 レベルアップテニス中上級(木)」など ボールコントロール・各ショットの正確性を高め、ゲームの組み立てに必要な平行陣の戦術を中心に学びます。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初級 | 「第2期-109 ジュニアステップアップテニス(小中学生) (木) 」 基礎の習得と技術の向上を目指しながらテニスを楽しんでもらう。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:上級 | 「第4期-066 ピンポイントレッスン(水)」 レッスンテーマ : スマッシュのフットワーク |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:上級 | 「第4期-065 フォーメーションレッスン(水)」など 雁行陣・平行陣等テニスで実践に役立つフォーメーションの動きを中心に学ぶ。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:中級 | 「第4期-061 ダブルスゲームレッスン(金) 16:10」など ゲーム形式のレッスンの中で、ダブルスの技術や戦術を身につけることを目的とする。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:その他 | 「第4期-067 トーナメント実戦クラス(中上級) (木)」 大会本番を想定した教室です。大会前に他の受講生と比べてどのくらいのレベルなのかの確認や大会に向けて緊張感あふれる練習ができる教室です。 |
日程その他を見る |
厚別温水プール(38件)
種目 | レベル | 概要 | 日程と詳細 |
---|---|---|---|
種 目:泳法(種目)別 | レベル:中級 | 「No.040 はじめての平泳ぎ(3期)」 平泳ぎ25mを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:泳法(種目)別 | レベル:上級 | 「No.042 バタフライ(3期)」 バタフライ50mを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:泳法(種目)別 | レベル:中級 | 「No.044 クロール・背泳ぎ(3期)」 クロール・背泳ぎ各50mを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:泳法(種目)別 | レベル:上級 | 「No.043 4泳法(3期)」 個人メドレー100mを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:泳法(種目)別 | レベル:中級 | 「No.041 はじめてのバタフライ(3期)」など バタフライ25mを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:上級 | 「No.032 ゆったり レベル5C(3期)」 クロール・背泳ぎ100m、平泳ぎ50m、バタフライ25mを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:上級 | 「No.029 ゆったり レベル5B(3期)」 クロール・背泳ぎ各100m、平泳ぎ50m、バタフライ25mを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:中級 | 「No.026 ゆったり レベル4C(3期)」など クロール・背泳ぎ各50m、平泳ぎ25mを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:初級 | 「No.023 ゆったり レベル3C(3期)」など クロール・背泳ぎ各25mを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:中級 | 「No.024 ゆったり レベル4A(3期)」 クロール・背泳ぎ各50m、平泳ぎ25mを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:初心者 | 「No.470 チャレンジスイミング (3期)」 水慣れを中心に泳ぐ練習を行い基礎体力の向上を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:成人 | レベル:上級 | 「No.013 成人 レベル6A(3期)」 4泳法の泳力の向上、200m個人メドレーを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:成人 | レベル:上級 | 「No.015成人 レベル6C(3期)」など 4泳法の泳力向上、200m個人メドレーを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:成人 | レベル:中級 | 「No.004 成人 レベル4A(3期)」など クロール・背泳ぎ各50m、平泳ぎ25mを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:成人 | レベル:上級 | 「No.010 成人 レベル5D(3期)」など クロール・背泳ぎ各100m、平泳ぎ50m、バタフライ25mを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:幼児 | レベル:中級 | 「No.330 イルカ・クジラ(3期)」 板キック(顔上げ)12.5m、面かぶりクロール6m、背面板キック12.5mを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:幼児 | レベル:初級 | 「No.323 イルカC(3期)」 板キック(顔上げ)7m、グライドキック5m、背面板キック7mを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:幼児 | レベル:初心者 | 「No.302 ペンギンC(3期)」など けのび、背浮きを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:幼児 | レベル:初級 | 「No.321 イルカA(3期)」など 板キック(顔上げ)7m、グライドキック5m、背面板キック7mを目指します |
日程その他を見る |
種 目:少年少女 | レベル:初級 | 「No.250少年少女 レベル3A(25mP)(3期)」 板付きクロール12.5m、背面キック(きをつけ12.5m)を目指します |
日程その他を見る |
種 目:少年少女 | レベル:中級 | 「No.264少年少女 レベル4E(3期)」 背泳ぎ、クロール各25mを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:少年少女 | レベル:初級 | 「No.226少年少女 レベル2G(3期)」 板キック(顔上げ)12.5m、面かぶりクロール6m、背面板キック12.5mを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:少年少女 | レベル:初級 | 「No.241 少年少女レベル3B(多目的P)(3期)」など 板付きクロール12.5m、背面キック(きをつけ)12.5mを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:少年少女 | レベル:初心者 | 「No.202 少年少女 レベル1C(3期)」など けのび5m、背浮き3秒、板キック(顔上げ)7mを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:少年少女 | レベル:中級 | 「No.260少年少女 レベル4A(3期)」など クロール・背泳ぎ各25mを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:少年少女 | レベル:上級 | 「No.281 少年少女 レベル 6・7B(3期)」など ○レベル6はクロール・背泳ぎ各75m、平泳ぎ50m、バタフライ25mを目指します。 ○レベル7はクロール・背泳ぎ・平泳ぎ各100m、バタフライ50m、100m個人メドレーを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:少年少女 | レベル:初級 | 「No.220 少年少女 レベル2A(3期)」など 板キック(顔上げ・呼吸付)12.5m、面かぶりクロール6m、背面板キック12.5mを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:少年少女 | レベル:初級 | 「No.247 少年少女レベル3H(多目的P)(3期)」 板付きクロール12.5m、背面キック(きをつけ)12.5mを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:その他 | 「No.145 朝ヨガ (4期)」 呼吸を深め、心身のバランスを整え、一日をイキイキと過ごしましょう!! 水には入りません。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:その他 | 「No.161 身体すこやかヨガ」 初めての方でも気軽にご参加いただける緩めのメニューを取り入れたヨガクラスです!! ※水には入りません。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:その他 | 「No.100 アクアビクスA(4期)」など 水中で軽快なリズムに合わせて行う運動不足解消や脂肪燃焼を目指すエクササイズです。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:その他 | 「No.104 ひざ・こし・かた機能向上水中運動 (4期)」 浮力の働きと水の抵抗を活かした水中運動で、一生自分の足で歩くための身体作りを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:その他 | 「No.105 プールエクササイズ (4期)」 音楽に合わせて水中歩行、ストレッチ、また中度のアクアビクスを行い心肺機能を高めます。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:その他 | 「No.111 腰痛改善水中運動 (4期)」 音楽に合わせて水中歩行、ストレッチ、また軽度~中度のアクアビクスを行い心肺機能を高めます。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:その他 | 「No.106 水中運動B (4期)」など 音楽に合わせて水中歩行、ストレッチ、また軽度のアクアビクスを行い心肺機能を高めます。 |
日程その他を見る |
種 目:ストレッチ | レベル:その他 | 「No.140 背骨コンディショニングA (4期)」など 運動を通して腰痛、関節痛、偏頭痛などを改善していくプログラムです。水には入りません。 |
日程その他を見る |
種 目:ストレッチ | レベル:その他 | 「No.143 あへあほ体操 (4期)」 発声を使い筋肉を鍛える簡単エクササイズです!水には入りません。 |
日程その他を見る |
種 目:ストレッチ | レベル:その他 | 「No.144 ひざ・こし・かた体操 (4期)」 機能低下を最小限に快適な日常生活をスムーズに行うことを目指す体操です。 水には入りません。 |
日程その他を見る |
豊平公園温水プール(29件)
種目 | レベル | 概要 | 日程と詳細 |
---|---|---|---|
種 目:水泳 | レベル:その他 | 「265 シュノーミング(木)」 マスク・シュノーケル・足ひれを使用し、身体に負担をかけずに泳ぎながら有酸素運動ができます。 |
日程その他を見る |
種 目:成人 | レベル:上級 | 「102 成人レベル5(水)」など クロール・背泳ぎ 各100m、平泳ぎ50m、バタフライ25mを目標とします。 |
日程その他を見る |
種 目:成人 | レベル:上級 | 「107 オールスイマーズ(金)」 自分のペースで泳ぎたい方も、バリバリ泳ぎたい方も、心と体の健康をテーマに取り組みます。 |
日程その他を見る |
種 目:成人 | レベル:上級 | 「106 レディーススイム(水)」 生涯スポーツとして水泳を楽しんでいる女性をサポートする教室です。泳力アップを目指しながら、「美容と健康」をテーマに取り組みます。 |
日程その他を見る |
種 目:幼児 | レベル:初心者 | 「006 4歳児(火)」など 受講初日までに、4歳に達した方を対象とします。水と楽しく遊びながら親しみ、水に慣れることを目標にした教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:幼児 | レベル:初心者 | 「012 ペンギン(火)」など けのび、背浮きを目標とします。 |
日程その他を見る |
種 目:幼児 | レベル:初級 | 「020 イルカ(水)」など 板キック(顔上げ)7m、グライドキック5m、背面板キック7mを目標とします。 |
日程その他を見る |
種 目:少年少女 | レベル:上級 | 「064 少年少女レベル7ロング(火)」 クロール・背泳ぎ・平泳ぎ 各100m、バタフライ50m、4泳法の泳力向上を目標とします。 |
日程その他を見る |
種 目:少年少女 | レベル:初心者 | 「024 少年少女レベル1(火)」など けのび5m、板キック(顔上げ)7m、背浮き3秒を目標とします。 |
日程その他を見る |
種 目:少年少女 | レベル:初級 | 「031 少年少女レベル2A(火)」など 板キック(顔上げ・呼吸付)12.5m、面かぶりクロール6m、背面板キック12.5mを目標とします。 |
日程その他を見る |
種 目:少年少女 | レベル:中級 | 「045 少年少女レベル4(火)」など クロール25m、背泳ぎ25mを目標とします。 |
日程その他を見る |
種 目:少年少女 | レベル:上級 | 「060 少年少女レベル6ロング(水)」など クロール・背泳ぎ 各75m、平泳ぎ50m、バタフライ25mを目標とします。 |
日程その他を見る |
種 目:少年少女 | レベル:上級 | 「081 Jrアスリート(火)」 上級者を対象とした泳力アップを目指すジュニアのための教室です。定期的にタイム測定・フォームチェックを行いながら、よりスピードを追求した泳ぎを指導します。 |
日程その他を見る |
種 目:少年少女 | レベル:初級 | 「039 少年少女レベル3(水)」など 板付クロール12.5m、背面キック(きをつけ)12.5mを目標にします。 |
日程その他を見る |
種 目:少年少女 | レベル:中級 | 「052 少年少女レベル5ロング(火)」など クロール・背泳ぎ 各50m、平泳ぎ25mを目標とします。 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:上級 | 「105 火曜クラブ上級(火)」 泳力のレベルアップを図ります。クロール・背泳ぎ各100m、平泳ぎ50m、バタフライ25mを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:その他 | 「302 チェアヨガ(月)」 椅子に座ってヨガ体操を行います。膝・腰に不安のある方も気軽にご参加いただけます。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:その他 | 「251 水中ウォーキング(火)」など 音楽に合わせて水中歩行、ストレッチ、また、軽度のアクアビクスを行い心肺機能を高めます。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:その他 | 「254 健康美ウォーキング(木)」 初めての方におススメ!関節に不安があっても安心して参加できます。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:その他 | 「255 予防改善水中運動(土)」 筋力(フレイル)低下の予防と関節痛の改善 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:その他 | 「257 ナイトアクアビクス(火)」など 音楽に合わせて体を動かす本格的な水中エアロビクスです。心肺機能を高め、脂肪を燃焼します。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:その他 | 「260 アクアシェイプ(月)」 260 アクアシェイプ(月) |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:その他 | 「261 アクアシェイプ(土)」 水の抵抗をより効果的に受けるために、アクアグローブ、ダンベルといった様々なギア(水中抵抗具)を使用します。筋力UP、脂肪燃焼でメリハリボディを目指しましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:その他 | 「262 水中ストレッチ(木)」 呼吸をしっかり意識して、関節の可動域を無理なくゆっくりと広げていきます。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:その他 | 「264 いきいき健康アクア(火)」 水中ウォーキングを中心としたアクアエクササイズです。水中ダンベルを使用した筋力トレーニングも取り入れ、肩こりや腰痛の予防・改善、ストレスや運動不足解消に! |
日程その他を見る |
種 目:ストレッチ | レベル:その他 | 「306 筋力アップ体操(水)」 身体を支える筋力をつけることで予防、改善する教室です。水泳のフォームや、ゴルフのスイングなどの姿勢改善にも役立ちます。 |
日程その他を見る |
種 目:ゆったり | レベル:初級 | 「150 ゆったりレベル1~3(水)」など クロール・背泳ぎ 各25mを目標とします。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「263 らくらく健康スイミング(火)」 「アレキサンダーテクニック」を取り入れた教室です。「速く」ではなく、「楽に」泳ぐことを目的に、身体に無理のない泳ぎを習得します。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「300 背骨コンディショニング(水)」 背骨矯正・体操で歪み解消&体の不調改善を目指します。 |
日程その他を見る |
平岸プール(36件)
種目 | レベル | 概要 | 日程と詳細 |
---|---|---|---|
種 目:通年 | レベル:上級 | 「161.【通年教室】ジュニアアーティスティックスイミング(火)」 小中学生のシンクロナイズドスイミング。発表会に向けて演技力・表現力を磨きます。 |
日程その他を見る |
種 目:泳法(種目)別 | レベル:その他 | 「175.平泳ぎビギナー(火)」 平泳ぎの基礎 |
日程その他を見る |
種 目:泳法(種目)別 | レベル:その他 | 「176.平泳ぎレベルアップ(水)」 平泳ぎのフォーム改善、泳力アップ |
日程その他を見る |
種 目:泳法(種目)別 | レベル:その他 | 「177.バタフライビギナー(木)」 バタフライの基礎 |
日程その他を見る |
種 目:泳法(種目)別 | レベル:その他 | 「178.バタフライレベルアップ(金)」 バタフライのフォーム改善、泳力アップ |
日程その他を見る |
種 目:成人 | レベル:上級 | 「011.成人上級(月)」など 目標:クロール・背泳ぎ各100m、平泳ぎ50m、バタフライ25m |
日程その他を見る |
種 目:成人 | レベル:初心者 | 「002.成人初心者・初級(水)」など 目標:クロール・背泳ぎ各25m |
日程その他を見る |
種 目:成人 | レベル:中級 | 「006.成人中級(月)」など 目標:クロール・背泳ぎ各50m、平泳ぎ25m |
日程その他を見る |
種 目:成人 | レベル:上級 | 「019.成人最上級(月)」など 目標:個人メドレー、4泳法の泳力向上 |
日程その他を見る |
種 目:幼児 | レベル:初心者 | 「043.4歳児(金)」 水の中で楽しく遊ぶ(顔付け・もぐり) |
日程その他を見る |
種 目:幼児 | レベル:初心者 | 「040.4歳児(火)」など 水の中で楽しく遊ぶ(顔付け・もぐりなど) |
日程その他を見る |
種 目:幼児 | レベル:初心者 | 「046.ペンギン(火)」 目標:けのび、背浮き |
日程その他を見る |
種 目:幼児 | レベル:初心者 | 「047.ペンギン(火)」など 目標:けのび・背浮き |
日程その他を見る |
種 目:幼児 | レベル:初心者 | 「054.イルカ(水)」など 目標:板キック(顔上げ)7m、グライドキック5m、背面板キック7m |
日程その他を見る |
種 目:幼児 | レベル:中級 | 「059.クジラ(水)」 目標:板キック(顔上げ)12.5m、面かぶりクロール6m、背面板キック12.5m |
日程その他を見る |
種 目:少年少女 | レベル:初心者 | 「060.少年少女レベル1(火)」など 目標:けのび5m、板キック(顔上げ)7m、背浮き3秒 |
日程その他を見る |
種 目:少年少女 | レベル:初心者 | 「065.少年少女レベル2(火)」など 目標:板キック(顔上げ・呼吸付)12.5m、面かぶりクロール6m、背面板キック12.5m |
日程その他を見る |
種 目:少年少女 | レベル:中級 | 「074.少年少女レベル3(火)」など 目標:板付クロール12.5m、背面キック(きをつけ)12.5m |
日程その他を見る |
種 目:少年少女 | レベル:上級 | 「097.少年少女レベル6・7(水)」など 目標:クロール・背泳ぎ各75m、平泳ぎ50m、バタフライ25m |
日程その他を見る |
種 目:少年少女 | レベル:中級 | 「078.少年少女レベル3 (土)」 目標:板付クロール12.5m、背面キック(きをつけ)12.5m |
日程その他を見る |
種 目:少人数 | レベル:その他 | 「164.少人数制(火)」 1クラス5名の少人数レッスン。個人のレベルに合わせて指導いたします。 |
日程その他を見る |
種 目:少人数 | レベル:その他 | 「165.少人数制(木夜)」 1クラス5名の少人数レッスン。個人のレベルに合わせて指導します。 |
日程その他を見る |
種 目:少人数 | レベル:中級 | 「168.少人数制平泳ぎ(土)」など |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:中級 | 「110.れべるあっぷよが(水)」 ヨガ特有のポーズや瞑想、呼吸法を学びます。ワンランクアップのヨガ教室。※水には入りません。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:初心者 | 「100.予防改善運動(月)」 生活習慣病の予防・改善。内臓脂肪・皮下脂肪を燃焼させる運動。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:初心者 | 「101.予防改善運動(木)」 生活習慣病の予防・改善。内臓脂肪・皮下脂肪などを燃焼させる運動。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:中級 | 「102.体力向上ウォーキング(火)」 体力・筋力・基礎代謝の低下を予防。水を感じながら楽しいウォーキング。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:初級 | 「103.健やか貯筋ウォーク(火)」 水の抵抗を利用した運動で足腰を鍛え、筋力を蓄えよう。個人の体力に合わせたプログラム。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:初心者 | 「104.バランスウォーキング(土)」 個人の目的・レベルに合わせたウォーキングプログラムを調整します。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:中級 | 「105.アクアダンス(月)」など 音楽に合わせて無理なく行う水中フィットネス。全身運動が行えます。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:初級 | 「108.健康アクア(木)」 水中ダンスエクササイズ。リズムに合わせて全身シェイプアップの健康アクア。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:初心者 | 「109.リフレッシュウォーキング(金)」 関節痛の予防・改善を含め、全身のバランスを強化しながら心身共にリフレッシュ。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:初心者 | 「111.リフレッシュアクア(金)」 関節痛予防、全身シェイプアップ効果が得られる水中の全身運動を行います。 |
日程その他を見る |
種 目:ストレッチ | レベル:初心者 | 「115.ウェーブストレッチ(火)」 ユニークな形をしたリングを使用したストレッチ。筋力トレーニング・セルフマッサージに効果的。※水には入りません |
日程その他を見る |
種 目:ゆったり | レベル:中級 | 「031.ゆったり中級(木)」 目標:クロール・背泳ぎ各50m。平泳ぎ25m。 |
日程その他を見る |
種 目:ゆったり | レベル:中級 | 「027.ゆったり中上級(木)」 中級、上級の方が対象です |
日程その他を見る |
白石温水プール(29件)
種目 | レベル | 概要 | 日程と詳細 |
---|---|---|---|
種 目:泳法(種目)別 | レベル:初級 | 「No.14 5期(短期)クロール(水)11:30~12:30」 フォームの矯正し、タッチターンの練習等で50m以上泳げるようになるのを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:泳法(種目)別 | レベル:中級 | 「No.15 5期(短期)背泳ぎ(水)11:30~12:30」 フォームの矯正をメインとして、タッチターンの練習も取り入れます。安定したフォームで50m泳げるようになるのを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:泳法(種目)別 | レベル:中級 | 「No.16 5期(短期)平泳ぎ(木)12:30~13:30」 安定したフォームで平泳ぎ25m泳げるようになるのを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:泳法(種目)別 | レベル:上級 | 「No.18 5期(短期)バタフライ(水)14:00~15:00」 バタフライをこれから習いたい方からフォームの矯正等を目的とした教室です。バタフライ基礎段階の教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:泳法(種目)別 | レベル:上級 | 「No.17 5期(短期)バタフライ(火)12:30~13:30」など バタフライをこれから習いたい方からフォームの矯正等を目的とした教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:上級 | 「No.13 5期(短期)4泳法マスターズ(月)12:00~14:00」 泳力向上を目指したカリキュラム、ドリル練習のもと自己タイムを縮めるため集中して練習する教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:成人 | レベル:上級 | 「No.09 成人上級(水)19:00~20:30(現:L6)」 安定したフォームでクロール、背泳ぎを100m以上、背泳ぎを50m以上、バタフライを50m泳げることを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:成人 | レベル:初級 | 「No.02 成人初級(土)14:50~16:20(現:L4)」 安定したフォームでクロール・背泳ぎを50m、平泳ぎを25m泳げることを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:成人 | レベル:中級 | 「No.03 成人初級~成人中級(火)19:00~20:30(現:L4~L5)」など 安定したフォームでクロール・背泳ぎを100m、平泳ぎを50m、バタフライを25m泳ぐことを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:成人 | レベル:中級 | 「No.08 成人中級~成人上級(金)10:00~11:30(現:L5~L6)」など 安定したフォームでクロール・背泳ぎを100m以上、平泳ぎを50m以上、バタフライを50m泳ぐことを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:成人 | レベル:初心者 | 「No.01 成人水泳はじめて(土)13:20~14:50(現:初心者初級)」など 安定したフォームでクロール・背泳ぎを25m泳げることを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:成人 | レベル:初級 | 「No.82 4期らくらくスイミング(木)13:00~14:00」など 世界三大姿勢矯正法と呼ばれる「アレクサンダー・テクニーク」をベースにしたスイミング法を用いてレッスンしましょう。 楽しく、楽に泳ぐために「水の性質を知り」「体の使い方」を学び、リラックスしながら健康な体を目指しましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:成人 | レベル:初心者 | 「No.12 5期(短期)成人水泳はじめて(月)19:00~20:30」 安定したフォームでクロール・背泳ぎを25m泳げることを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:幼児 | レベル:初心者 | 「No.31 キッズ水泳教室(水)15:00~15:45(現:ペンギン、イルカ、クジラ)」など 楽しく水遊びをしながら、息出し、もぐるなどの水慣れすることを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:少年少女 | レベル:上級 | 「No.74 ジュニア水泳教室4級~Jrアスリート(土)12:50~14:20(現:少年少女L6~Jrマスターズ)」 小中学生対象の教室 4泳法の泳力の向上・個人メドレーを泳ぐことを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:少年少女 | レベル:上級 | 「No.70 ジュニア水泳教室7級~Jrアスリート(水)18:20~19:50(現:少年少女L5~Jrマスターズ)」など 小中学生対象の教室 クロール・背泳ぎ・平泳ぎを50m、バタフライを25m泳ぎ、泳力の向上・個人メドレーを泳ぐことを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:少年少女 | レベル:初心者 | 「No.40 ジュニア水泳教室25級~15級(火)16:30~17:30(現:少年少女L1~L2)」など 初めて習われる小中学生 背面キック7m、板キック12.5m泳ぐことを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:少年少女 | レベル:上級 | 「No.73 ジュニア水泳教室7級~5級(土)11:20~12:50(現:少年少女L5)」など 小中学生対象の教室 平泳ぎ25m、クロール50m泳ぐことを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:少年少女 | レベル:中級 | 「No.62 ジュニア水泳教室14級~8級(水)16:00~17:00(少年少女L3~L4)」など 小中学生対象の教室 クロール・背泳ぎを25m泳ぐことを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:その他 | 「No.91 4期シェイプアップヨガ(火)13:00~14:00」 脂肪燃焼効果のあるポーズを多く取り入れ、代謝を上げ血流を良くして、冷えにくい、むくみにくい身体作りを目指します!体の様々なパーツの引き締め、産後の体の引き締めに効果的!ヨガの効果ですっきりボディライン! |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:その他 | 「No.96 4期ストレッチ&ヨガ(金)19:00~20:00」 ストレッチと呼吸を合わせて行い、心と体をリラックスさせ【できる】【できない】ではなく、自分自身を癒し、整える時間としてお楽しみください! |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:その他 | 「No.80 4期予防改善アクアウォーク(月)12:00~13:00」 生活習慣病の予防と改善を目標に、内臓脂肪・皮下脂肪を燃焼する動きを多く取り入れた運動を音楽に合わせて楽しく行います。普段運動されていない方にもお勧めです! |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:その他 | 「No.81 4期バラエティアクア(火)10:00~11:00」 ウォーキング、アクアビクス、エクササイズなど、様々な種類の水中運動を毎週楽しめます。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:その他 | 「No.83 4期脂肪燃焼アクア(木)19:30~20:30」 体脂肪の減少や、コレステロールの低下を目標とした教室です。夜間の教室なので仕事帰りの方でも間に合います!肉体改造を目指してみてはいかがですか!? |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:その他 | 「No.84 4期いろいろアクア(金)13:00~14:00」 アクア教室の中で一番ハードな教室です。足につける≪ハイドロブーツ≫や手で持つ≪ベル≫などを使って大筋群(お尻や太もも、背中などの大きい筋肉)を鍛えます。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:その他 | 「No.85 4期水中エクササイズ(金)14:00~15:00」 水中でのステップやもも上げ、パンチなどの動作を取り入れています。水中では関節の可動域も広がるので、体力UPはもちろん、ストレッチ効果もあります。 |
日程その他を見る |
種 目:ピラティス | レベル:その他 | 「No.95 4期ナイトピラティス(木)19:30~20:30」 呼吸法を活用しながら、インナーマッスルを(体幹深層部)を鍛えます。 |
日程その他を見る |
種 目:ピラティス | レベル:その他 | 「No.94 4期ピラティス(木)19:30~20:30」 ゆっくりとした動きで、身体の深い部分にある筋肉を鍛えます。日常生活で崩れやすい筋力や柔軟性のバランスを整えます。 |
日程その他を見る |
種 目:ストレッチ | レベル:その他 | 「No.90 4期バランスコーディネーション(月)10:00~11:00」など 20種類以上ある種目から、テーマに合わせてバランスよく全身を動かしていきます。事前・事後チェックをしながら進めるので、どなたでも無理なく行えます。ストレッチと筋コンディショニングを組み合わせた機能改善プログラムです。 |
日程その他を見る |
手稲曙温水プール(36件)
種目 | レベル | 概要 | 日程と詳細 |
---|---|---|---|
種 目:泳法(種目)別 | レベル:初級 | 「017 クロール&背泳ぎ(月)」 クロールを練習中の方、クロールの息継ぎをマスターしたい方。クロールで25m泳ぐことを目指す。 |
日程その他を見る |
種 目:泳法(種目)別 | レベル:中級 | 「019 平泳ぎ」 クロール・背泳ぎを25m程度泳げる方。平泳ぎで25m泳ぐことを目指す。 |
日程その他を見る |
種 目:泳法(種目)別 | レベル:上級 | 「022 バタフライ」 クロール・背泳ぎ・平泳ぎを25m程度泳げる方。バタフライで25m泳ぐことを目指す。 |
日程その他を見る |
種 目:泳法(種目)別 | レベル:上級 | 「021 平泳ぎ&バタフライ(木)」 クロール・背泳ぎを25m泳げる方。平泳ぎ25m、バタフライの基礎習得を目指す |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:上級 | 「089 少年少女レベル7(土)」など 少年少女レベル6を修了された方。クロール・背泳ぎ・平泳ぎ100m、バタフライ50m、4泳法の泳力向上を目指す。 |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:上級 | 「086 少年少女レベル6(土)」など 少年少女レベル5を修了された方。クロール・背泳ぎ75m、平泳ぎ50m、バタフライ25mを目指す。 |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:中級 | 「083 少年少女レベル5(土)」など 少年少女レベル4を修了された方。クロール・背泳ぎ50m、平泳ぎ25mを目指す。 |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:中級 | 「078 少年少女レベル4(土)」など 少年少女レベル3を修了された方。クロール・背泳ぎ25mを目指す。 |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:初心者 | 「051 少年少女レベル1(火)16時」 初めて水泳を習われる小中学生 けのび5m・背浮3秒・顔上げ板キック7m泳ぐことを目指す。 |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:初心者 | 「002 ビギナーズ(水)」 初めて水泳を習う方の教室。呼吸なしクロール6m、背泳ぎのキックを5~7m泳ぐことを目指す。 |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:初級 | 「003 成人レベル3(月)」 クロールの息継ぎをマスターしたい方、背泳ぎを練習中の方。クロール・背泳ぎで25m泳ぐことを目指す。 |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:初心者 | 「005 成人レベル3(金)」 クロールの息継ぎをマスターしたい方、背泳ぎを練習中の方。クロール・背泳ぎを25m泳ぐことを目指す。 |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:上級 | 「011 成人レベル5(木)」など クロール・背泳ぎを50m、平泳ぎを25m泳げる方。クロール・背泳ぎを100m以上、平泳ぎを50m以上、バタフライを25m泳ぐことを目指す。 |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:中級 | 「016 ゆったりレベル4(金)」など クロール・背泳ぎを25m泳げる方。クロール・背泳ぎを50m以上、平泳ぎを25m以上泳ぐことを目指す。 |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:初心者 | 「001 ビギナーズ(月)」 はじめて水泳を習う方。呼吸なしクロール6m、背泳ぎのキックで5~7m泳ぐことを目指す。 |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:初心者 | 「004 成人レベル3(木)」 クロールの息継ぎをマスターしたい方、背泳ぎを練習中の方。クロール・背泳ぎで25m泳ぐことを目指す。 |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:初心者 | 「058 少年少女レベル1(土)12時」など 初めて水泳を習われる方。けのび5m・背浮3秒・顔上げ板キック7m泳ぐことを目指す。 |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:初級 | 「073 少年少女レベル3(土)」など 少年少女レベル2を修了された方。板付クロール12.5m、背面キック(きをつけ)12.5mを目指す。 |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:上級 | 「012 成人レベル5(金)」 クロール・背泳ぎを50、平泳ぎを25m泳げる方。クロール・背泳ぎを100m以上、平泳ぎを50m以上、バタフライを25m泳ぐことを目指す。 |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:上級 | 「091 ジュニア競泳コース(土)」 少年少女L7を修了した方。水泳技術や泳力のさらなる向上を目指す。 |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:初心者 | 「067 少年少女レベル2(土)9時」など 少年少女レベル1を修了された方。顔上げ板キック・呼吸付板キック12.5m・面かぶりクロール6m・背面板キック12.5mを目指す。 |
日程その他を見る |
種 目:幼児 | レベル:初心者 | 「044 イルカ(土)」など ペンギン教室を修了されたお子様の教室。顔上げ板キック7m・グライドキック5m・背面板キック7mを目指す。 |
日程その他を見る |
種 目:幼児 | レベル:初心者 | 「042 イルカ・クジラ(火)」 ペンギン教室を修了されたお子様の教室。顔上げ板キック7m・グライドキック5m・背面板キック7mを目指す。またはイルカ教室を修了されたお子様。面かぶりクロール6m・背面板キック12.5m・呼吸付板キック12.5m泳ぐことを目指す。 |
日程その他を見る |
種 目:幼児 | レベル:初心者 | 「041 ペンギン(土)11時」など 5・6歳の未就学児(実施期間内に5歳になる方含む) 初めて水泳を習う方から顔付け、けのび、背浮きを練習中の方。板けのび3m・背浮きを目指す。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:初心者 | 「131 水中ウォーキング」 個人の体力・筋力に合わせて全身をバランスよく動かします。生活習慣病の予防や転倒防止につながります。初めての方にも楽しく無理なくできる運動です。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:初心者 | 「134 おはようアクア」 水の特性を利用し、規則正しい呼吸法と動きで心肺機能と持久力を向上させます。水中で音楽を感じ、人間に本来備わっている感覚や感性に働きかけます。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:初心者 | 「133 バラエティアクア」 ウォーキング・アクアビクス・ストレッチなど多種多様なプログラムをお楽しみいただけます。簡単なウォーキングから始めますので初心者大歓迎です!! |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:初心者 | 「139 おはようウォーキング」 歩く動作は日常生活における基本動作です。楽しく運動しながら加齢に抵抗して、健康体力の低下を防ぎます。運動習慣のない方でもお気軽にご参加ください。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:初心者 | 「138 ウォーキング&エクササイズ」 ウォーキングとアクアビクスの両方を行います。複雑なステップはありません!個々の体力や筋力に合わせ全身をバランスよく動かします。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:初心者 | 「135 アクアボディレボリューション」 しなやかで機能的に動ける身体への改善改善や維持を目的とします。能動的に水と接し、身体の変化と自身の可能性を育みましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:初心者 | 「137 アクアビューティフロー」 骨盤調整メソッド(ビューティペルヴィス)取り入れたクラスです。身体の中心部にある骨盤機能を円滑にして、ワンランク上の心身を目指しましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:初心者 | 「136 ゆったりアクアウォーキング」 体力低下の予防と維持を目的とします。水の特性を感じながら様々なウォーキングにチャレンジしましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:初心者 | 「132 アクアエクササイズ」 水の特性を活かし、効率よく身体機能を整えるプログラムです。初めての方でも無理なく参加できます。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:初心者 | 「140 脂肪燃焼アクア」 水の抵抗や浮力を最大限に利用して有酸素運動をすることで、筋力アップと脂肪燃焼を目指します |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「141 リンパエクササイズ※多目的室開催(水に入りません)」 リンパ(免疫系ではなく循環器として)の流れを活性化するための全身運動を行い、痛みやコリなどの原因となる不要な物質の排出をしながら、筋肉と骨格組織の柔軟性を高めます。既存の有酸素運動と違い筋肉を伸ばしながら、体内に熱生産をするトレーニングも行うので、多様な世代の体力づくりになります。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:初心者 | 「142 脳と体のすこやか体操※多目的室開催(水に入りません)」 脳の活性化・認知症予防と関節の動きをなめらかにする機能改善運動を行う教室です。 |
日程その他を見る |
東温水プール(43件)
種目 | レベル | 概要 | 日程と詳細 |
---|---|---|---|
種 目:泳法(種目)別 | レベル:中級 | 「1704.平泳ぎ」 目標:平泳ぎ25m |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:初心者 | 「7102.幼児イルカ」 目標:板キック(顔上)・背面板キック各7m、グライドキック5m |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:初心者 | 「7007.幼児ペンギン」 目標:けのび・背浮き |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:初心者 | 「6001.4歳児」 目標:遊びの部分を多く取り入れながらのレッスンで水に慣れ親しむ |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:初心者 | 「8102.少年少女レベル1」 目標:けのび5m、板キック(顔上)7m、背浮き3秒 |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:初心者 | 「7003.幼児ペンギン」 けのび・背浮き |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:初級 | 「8203.少年少女レベル2」など 板キック(顔上・呼吸付)12.5m、面かぶりクロール6m、背面板キック12.5m |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:初級 | 「8304.少年少女レベル3」など 目標:板付クロール12.5m、背面キック(きをつけ)12.5m |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:中級 | 「8403.少年少女レベル4」 目標:クロール・背泳ぎ各25m |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:初心者 | 「8502.少年少女レベル5」など 目標:クロール・背泳ぎ各50m |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:上級 | 「8700.少年少女レベル7」 目標:クロール・背泳ぎ・平泳ぎ各100m、バタフライ50m、4泳法の泳力向上 |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:中級 | 「1400.成人レベル4」 目標:クロール・背泳ぎ50m、平泳ぎ25m |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:中級 | 「1402.成人レベル4」 目標:クロール・背泳ぎ各50m、平泳ぎ25m |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:上級 | 「1500.成人レベル5」など 目標:バタフライ25m以上、平泳ぎ50m以上、クロール・背泳ぎ各100m以上 |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:上級 | 「1600.成人レベル6」など 目標:4泳法を正確なフォームで泳ぐ、100m個人メドレー、距離泳 |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:初級 | 「1300.成人レベル3」など 目標:クロール・背泳ぎ各25m |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:中級 | 「2400.ゆったりレベル4」 目標:クロール背泳ぎ各50m、平泳ぎ25m |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:中級 | 「1401.成人レベル4」など 目標:クロール・背泳ぎ各50m、平泳ぎ25m |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:上級 | 「1501.成人レベル5」 バタフライ25m以上、平泳ぎ50m以上、クロール・背泳ぎ各100m以上 |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:中級 | 「2500.ゆったりレベル5」 目標:バタフライ25m以上、平泳ぎ50m以上、クロール・背泳ぎ100m以上 |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:中級 | 「1703.平泳ぎ」 目標:平泳ぎ25m |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:上級 | 「1701.バタフライ」など 目標:バタフライ25m |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:上級 | 「8601.少年少女レベル6」など 目標:クロール・背泳ぎ各75m、平泳ぎ50m、バタフライ25m |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:初心者 | 「6000.4歳児」など 目標:遊びの部分を多く取り入れながらのレッスンで水に慣れ親しむ |
日程その他を見る |
種 目:水泳 | レベル:初級 | 「1800.少人数制グループレッスン(1月 クロールフォーム改善)」など |
日程その他を見る |
種 目:成人 | レベル:初心者 | 「1001.少人数制短期 はじめて水泳教室」 1クラス6名の少人数レッスン。水泳の基礎を学びます。 |
日程その他を見る |
種 目:少年少女 | レベル:中級 | 「8504.少年少女レベル5」 目標:クロール・背泳ぎ各50m、平泳ぎ25m |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:その他 | 「4003.コンディショニングストレッチ」 ストレッチ・リンパマッサージ・ツボ等の様々な角度から身体をほぐし、理想的なボディに近づけるよう、簡単な筋力トレーニングを行います。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:その他 | 「4007.ヨガ(水)」 ヨガの呼吸法やポーズを身体に身に付け、心身のストレスや運動不足を解消しましょう |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:その他 | 「4009.シェイプヨガ」 立ちポーズを繋げて動くことで、脂肪燃焼を促します。ダイエット効果の他に柔軟性向上、体幹や骨盤調整も取り入れたヨガになります。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:その他 | 「4013.ヨガ(木)」 ヨガの呼吸法やポーズを身に付け、心身のストレスや運動不足を解消しましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:その他 | 「3001.水中歩行(月)」 浮力や抵抗のある水の中で身体に負担の少ない水中歩行をし、心肺機能を維持しましょう |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:その他 | 「3003.エンジョイアクア」 アクアグローブで水を動かし筋力アップを行い、身体を引き締めましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:その他 | 「3004.水中歩行(火)」 浮力や抵抗のある水の中で身体に負担のない水中歩行をし、心肺機能を維持しましょう |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:その他 | 「3006.さわやかアクア」 軽快な音楽に合わせて水の抵抗を利用しながら心肺機能維持や脂肪燃焼を目指しましょう |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:その他 | 「3007.予防・改善運動」 転倒や骨粗鬆症、生活習慣病の予防、改善を目的とした水中運動教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:その他 | 「3008.らくらくアクア」 ひとりひとりの年齢や体力に合わせて、健康で美しい身体づくりを目指しましょう |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:その他 | 「3009.水中ジョギング」 水中での有酸素運動を行うことで、筋力アップや持久力・心肺機能・バランス感覚の向上を目指しましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:フィットネス | レベル:その他 | 「3010.アクティブアクア」 水の抵抗や浮力を最大限に利用し筋肉アップや脂肪燃焼を目標に有酸素運動をしましょう |
日程その他を見る |
種 目:ピラティス | レベル:その他 | 「4005.ピラティス(火)」 ゆっくりとした動きで、身体の深い部分の筋肉を鍛えます。日常生活で崩れやすい、筋力や柔軟性のバランスを整えましょう |
日程その他を見る |
種 目:ピラティス | レベル:その他 | 「4014.やさしいピラティス」 ゆっくりとした動きで、身体の深い部分の筋肉を鍛えます。日常生活で崩れやすい、筋肉や柔軟性のバランスを整えましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:ゆったり | レベル:初心者 | 「2000.ゆったりレベル1・2」 面かぶりクロール7~8m、背面キック12.5m |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「4000.あへあほ骨盤体操」 ユニークな発声と簡単な動作を取り入れた「あへあほ体操」の要素を取り入れながら骨盤の周囲をほぐします。体のバランスや血行促進に効果があります。 |
日程その他を見る |
美香保体育館(9件)
種目 | レベル | 概要 | 日程と詳細 |
---|---|---|---|
種 目:健康 | レベル:初心者 | 「13-健美操」 普段の生活が活力にあふれ健康で楽しく、美しく過ごす為の健康体操となっております。 |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:初心者 | 「17-免疫力アップ!カラダ楽々健康体操」 膝、腰、股関節などに不安のある方、運動不足の方にオススメ!無理なく身体を動かして筋力アップ、免疫力アップを目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「14-ヨガ」 ヨガのポーズと呼吸を正しく行い、こころと体をしなやかにする教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「19-背中すっきりヨガ」 流行りのヨガ教室を受講してみませんか?短時間教室なので隙間時間にぴったり! |
日程その他を見る |
種 目:ボクシングエクササイズ | レベル:初心者 | 「12-はじめてのボクシングエクササイズ」 パンチやキックの動作により、ウエストや二の腕に刺激を与え、脂肪燃焼・ストレス発散効果が期待できます。 |
日程その他を見る |
種 目:ヒップホップ | レベル:初心者 | 「18-ジュニアヒップホップ(初級)」など 音楽にノってダンス・ダンス・ダンス!かっこよく踊ろう! |
日程その他を見る |
種 目:チアダンス | レベル:初心者 | 「04-第2期ジュニアチアダンス」 笑顔で踊って自分も周りの人も元気にしよう!ポンポンは初回にお渡しします。 |
日程その他を見る |
種 目:エアロビクス | レベル:初心者 | 「15-筋力UP!体幹バランスエクササイズPLUS」 有酸素運動と筋トレの融合により運動効果を上げ、お腹や背中・胴体を鍛え筋肉のバランスを育て、体幹を強くします。 |
日程その他を見る |
種 目:エアロビクス | レベル:初心者 | 「16-筋力UP!体幹バランスエクササイズ」 体の幹となるお腹や背中などの胴体部を鍛えます。基礎代謝の向上・腰痛の改善などにつながります。 |
日程その他を見る |
どうぎんカーリングスタジアム(8件)
種目 | レベル | 概要 | 日程と詳細 |
---|---|---|---|
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「No.4 第4期 ビューティーヨガ」 ゆったりとした動作で体幹を鍛え、体のバランスを整えます。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「No.2 第4期 りらっくすヨガ」 ゆっくりとした動作で体幹を鍛え、体のバランスを整えます。 |
日程その他を見る |
種 目:ピラティス | レベル:初心者 | 「No.1 第4期 ピラティス」 腹筋深部を鍛え、ウエストの引き締め、関節などの柔軟性を高めます。 |
日程その他を見る |
種 目:ストレッチ | レベル:初心者 | 「No.3 第4期 あへあほ体操」 今話題の誰にも簡単にできる体操です。体幹を引き締める効果もあります。 |
日程その他を見る |
種 目:カーリング | レベル:中級 | 「No. 10 第5期カーリング教室 大人ステップアップクラス(水曜)」など ドローショット・テイクアクトなどゲーム形式の練習で、更なる上達を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:カーリング | レベル:初心者 | 「No.31 第9期カーリング教室 大人初心者/初級クラス(夜クラス)」 初心者 |
日程その他を見る |
種 目:カーリング | レベル:初心者 | 「No.31 第8期カーリング教室 大人初心者/初級クラス(夜クラス)」など カーリング未経験~初級者を対象。カーリングのことを基礎から学びます。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:初心者 | 「No.6 第4期 バレエストレッチ」 クラシックバレエの動作を取り入れたストレッチとウォーキング教室です。 |
日程その他を見る |
月寒体育館(12件)
種目 | レベル | 概要 | 日程と詳細 |
---|---|---|---|
種 目:卓球 | レベル:その他 | 「4001 マンツーマン卓球(火) 18:15~19:15 【1月】」など お客様のニーズに合わせて指導いたしますので、初心者から上級者までレベルアップが期待できます。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「第4期 3002 ストレッチヨガ(火・午前)」など やさしいストレッチングに筋肉への意識の集中を高めて、呼吸法を併せて行うヨガになります。身体が硬くて自信がない方でも無理なく楽しみながら身体の変化の過程を体感出来る教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「第4期 3007 ビューティーヨガ(木・午前)」など ヨガで適切な筋力と柔軟性を身につけます。同時に、ストレッチポールを使用することで、身体的な緊張やこわばりを簡単に短時間で緩めます。体も心もほぐすことができ、深いリラクゼーションを得られます。 |
日程その他を見る |
種 目:フラダンス | レベル:初心者 | 「第4期 3005 フラダンス(水・午前)」 ハワイアンミュージックに合わせてゆったりと踊るお馴染みのダンスです。心がリラックスされるだけではなくシェイプアップ効果も期待できます。 |
日程その他を見る |
種 目:フィギュア | レベル:初心者 | 「第4期 2001 キッズフィギュアスケート」 初めてのお子様でも安心してフィギュアスケートを基礎から学ぶことが出来る教室です。安全のためにヘルメット(無料貸出)を着用していただきます。 |
日程その他を見る |
種 目:フィギュア | レベル:初心者 | 「第4期 2002 小学生フィギュアスケート」 初めてのお子様でも安心してフィギュアスケートを基礎から学ぶことが出来る教室です。こちらは小学1~6年生の教室となります。安全のためにヘルメット(無料貸出)を着用していただきます。 |
日程その他を見る |
種 目:フィギュア | レベル:中級 | 「第1期 2005 アイスダンス(火)」など 音楽に合わせて簡単なアイスダンスを学びます。前進・後進・停止ができる方が対象です。 |
日程その他を見る |
種 目:ピラティス | レベル:初心者 | 「第4期 3004 ナイトピラティス(火・夜間)」 間接照明を使ったゆったりとした空間の中で、身体の歪みを改善し、バランス能力の向上や体軸をしっかり作ることが出来るエクササイズです。肩こりや腰痛のある方でも出来る範囲で無理をせずゆっくりなペースで進めて再発を予防することも期待できます。 |
日程その他を見る |
種 目:ピラティス | レベル:初心者 | 「第4期 3009 ピラティス(金・午前)」 身体の歪みを改善しバランス能力の向上や体軸をしっかり作ることが出来るエクササイズです。肩こりや腰痛のある方でも出来る範囲で無理をせずゆっくりなペースで進めて再発を予防することも期待できます。 |
日程その他を見る |
種 目:ズンバ | レベル:初心者 | 「第4期 3001 ZUMBA(火・午前)」 ラテンを初めとした世界各国の音楽にのせて体を動かす気軽に楽しむダンスフィットネス。 |
日程その他を見る |
種 目:アイスホッケー | レベル:初心者 | 「第4期 1002 ジュニアアイスホッケー」 未経験者の方でも基礎からアイスホッケーを学ぶことのできる教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:初心者 | 「第4期 3010 Let’s健康体操(金・午後)」 ストレッチ体操とリズムウォーキングを組み合わせた、簡単で身体に負担を掛けないエクササイズです。 |
日程その他を見る |
星置スケート場(1件)
種目 | レベル | 概要 | 日程と詳細 |
---|---|---|---|
種 目:フィギュア | レベル:初心者 | 「08 1dayキッズフィギュアスケート教室 」など 基礎から始める、初心者スケート教室です。 |
日程その他を見る |
円山総合運動場(13件)
種目 | レベル | 概要 | 日程と詳細 |
---|---|---|---|
種 目:太極拳 | レベル:初心者 | 「07 第3期 太極拳(水)A」など ゆったりとした動作で行うことで気血が良くなり、凝りの改善・内臓機能の強化など身体全体のバランス向上が期待できます。 |
日程その他を見る |
種 目:太極拳 | レベル:初心者 | 「04 第4期 太極拳(火)」など ゆったりとした動きで気血(血液の循環)をよくし、凝りの改善・内蔵機能の強化を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「03 第4期 ロコトレ」 年齢に負けない丈夫な足腰を作るための体操です。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「05 第3期 ヨガA」 基本ポーズを中心に季節に合わせて行います。精神面の安定が期待できます。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「09 第3期 ヨガ&ボールメソッド」 セラピーボールで身体でほぐし、ヨガポーズで肩こり・腰痛を改善できます。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「01 第4期 ヨガ(月)」 基本ポーズを中心にリラックスした中で行います。身体機能回復・増進が見込めます。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「05 第4期 ヨガA」 基本ポーズを中心に季節に合わせて行います。 精神面の安定が期待できます。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「09 第4期 ヨガ&ボールメソッド」 セラピーボールで身体をほぐし、ヨガポーズで肩こり・腰痛を改善できます |
日程その他を見る |
種 目:ピラティス | レベル:初心者 | 「02 第4期 少人数制ピラティス」 50歳からの賢い体の使い方、ウェルネス(健康)をもたらす呼吸姿勢、そしてリズムを身に着けます。 |
日程その他を見る |
種 目:ピラティス | レベル:初心者 | 「12 第3期 ピラティス」など 呼吸を意識しながら体幹を安定させ、バランスの良い体を作ります。 |
日程その他を見る |
種 目:ストレッチ | レベル:初心者 | 「03 第3期 ロコトレ」 ロコモティブシンドロームという症状(加齢による運動器の機能低下=足腰が弱っている状態)を予防・改善するための体操です。「正しい運動器の動かし方」で関節に適度な負荷をかけ、骨を強くし筋肉を鍛え、健康な運動器を維持しましょう。年齢に負けない丈夫な足腰をつくり、いつまでも健康的に歩くことができる身体を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:ストレッチ | レベル:初心者 | 「10 第3期 リンパデトックスストレッチ」など リンパの動きを活性化させ、血液の循環を良好にし、老廃物を除去します。 |
日程その他を見る |
種 目:ジャイロキネシス | レベル:初心者 | 「11 第4期 ジャイロキネシス(イスヨガ)」 椅子を使い、背骨を丸める・そる・ねじるの動きをしながら、柔軟性をもたせ、体幹を整えます。 |
日程その他を見る |
つどーむ(13件)
種目 | レベル | 概要 | 日程と詳細 |
---|---|---|---|
種 目:健康 | レベル:初心者 | 「203 からだにやさしい健康体操」 ストレッチ体操、筋力強化運動に腰痛運動も取り入れた健康体操です。運動不足を解消し、日常生活に必要な体力・筋力を付けていきましょう!! |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「202 アロマヨガ」 「ヨガって難しいのかな?私にもできるかな?」と不安な方でも安心して受講できます。アロマの香りを楽しみながらマイペースに心と身体の健康を手に入れましょう♪ |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「205 むくみ改善・疲労回復ヨガ」 凝り固まった筋肉や関節をほぐして血行を促進させましょう!疲れが 溜まっている方、むくみが気になる方、デスクワークの方、ストレスを感じやすい方などにオススメです。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「206 タイ式ヨガ ルーシーダットン」 独自の深い呼吸法と、ゆったりとした動き・ポーズで身体と心を整えていきます。ハードな動きや難しいポーズは無いため柔軟性に自信がない方も気軽に参加できます! |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:初心者 | 「209 ウエストシェイプヨガ」 全身をほぐしてお腹をすっきりさせましょう!腹筋に重点を置いたメニューで筋力・柔軟性を高めて綺麗なウエストラインを目指します! |
日程その他を見る |
種 目:ボクシングエクササイズ | レベル:中級 | 「214 ボクシングエクササイズ」 ボクシングや空手など様々な格闘技の動きを取り入れて有酸素運動を行います。難しい動きではないので初心者の方、身体の引き締めやストレス発散したい方はぜひ♪ |
日程その他を見る |
種 目:フラダンス | レベル:初心者 | 「211 フラダンス」 ハワイアンミュージックに合わせて「楽しく、美しく」フラダンスを一緒に踊りませんか?どなたでも気軽に踊ることができるので、初心者の方でも安心して参加できます! |
日程その他を見る |
種 目:ヒップホップ | レベル:初心者 | 「208 ジュニアHIPHOP」 「音楽に合わせて元気よく楽しくダンス!ダンスの基礎から振り付けのコツを身に付けましょう!!最終回には、保護者向けの「ダンス発表会」を実施いたします。 |
日程その他を見る |
種 目:トレーニング | レベル:初心者 | 「212 ボディメイクサーキット」 サーキットトレーニングをベースに、音楽に合わせてテンポよくエアロ→筋トレ→ボクシング→筋トレなどを交互に行う有酸素運動です。しっかりと身体を動かしたい方にオススメです!! |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「101 ジュニアテニス」 ラケットの持ち方やテニスの基本、打ち方を学びテニスを楽しみましょう!ラケットやボールは当施設で貸出可能です!動きやすい服装、外用運動靴をご用意ください。 |
日程その他を見る |
種 目:テニス | レベル:初心者 | 「102 テニス初中級」 試合に参加できる実力を身に付けます!基本6打法とボールコントロールを学び、ダブルスの基本施術を身に付けましょう!※受講料の他に都度、施設利用料がかかります。 |
日程その他を見る |
種 目:ズンバ | レベル:初心者 | 「210 ZUMBA」 世界中の陽気なジャンルの曲を使い、楽しく!ノリ良く!どなたでも簡単に踊れるエクササイズです。ご自分のペースで快活に汗をかいてシェイプアップしましょう! |
日程その他を見る |
種 目:ストレッチ | レベル:初心者 | 「207 からだコンディショニング」 ✓運動不足✓肩こりなどにお悩みの方、全身をスムーズに動かせるように身体の不調や運動不足を解消しましょう!現役整骨院の院長が効率的に身体を動かし、コンディションの整え方を伝授!! |
日程その他を見る |
中央健康づくりセンター(31件)
種目 | レベル | 概要 | 日程と詳細 |
---|---|---|---|
種 目:太極拳 | レベル:初心者 | 「二十四式太極拳(水)」など ゆっくりとした動作が特徴的な中国武術です。身体のすみずみまで動かし心も身体も健康に! |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:その他 | 「ピラティス」 インナーマッスル(体幹深部の筋)を独特の呼吸法と合わせて鍛える教室です |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「癒しのナイトヨーガ」 ストレッチと呼吸法を合わせて行い、心と身体をリラックス!”自分自身を癒す時間”としてお楽しみください |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:その他 | 「週1から始める!体幹トレーニング」 お腹周りを引き締めたい方にオススメ!体幹の強化を目的とした教室です |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「ストレッチ体操」 体幹を安定させ体を動かすことでバランス感覚を養い、ストレッチで体をほぐします |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:その他 | 「ステップ&コアコンディショニング」 前半はステップ台を昇り降りしながら行う有酸素運動で身体を温め、後半は骨盤周囲の調整を行っていきます |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:その他 | 「ステップex&バーベル」 筋力トレーニング(バーベル・チューブなど)とエアロビック運動(ステップ)を組み合わせたプログラムです |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「キッズジャズヒップホップ」など ジャズダンスやヒップホップの基本的な動きを、簡単なステップで楽しく踊りましょう |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「体質改善PLUSヨーガ(土)」 体質改善を目的とした身体の調整と簡単なヨガのポーズを取り入れます。運動不足を感じている方や運動経験のない初心者の方など、どなたでも参加しやすい教室です |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「健美操」 呼吸・精神・身体の三つの調和を基本とし身体全体のバランスを整えることで、全身の血液の流れを良くし、気分爽快! |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:中級 | 「ステップエクササイズ」 音楽に合わせて高さ10~20cmのステップ台を昇ったり降りたりしながら行うエアロビクス運動です |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「ソフトヨガ」 ヨガ独特の呼吸法を行いながらエネルギーの流れを感じることで心と身体のバランスを整える教室 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:その他 | 「「シェイプアップフィットネス」」 ステップエクササイズやバーベルエクササイズで身体の減量や引き締めを行う教室 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「「ひざ腰すこやか体操教室(火)」」など 膝・腰の機能改善・向上をし、日常生活での不安感をやわらげることを目的とした教室 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「「腰痛予防運動教室」」 運動で腰痛の予防・改善を行う教室 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「「股関節痛予防運動教室」」 股関節周囲の筋力トレーニングやストレッチで股関節痛を予防する教室 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「「リハビリ専門家の体力回復教室(木)」」など 理学療法士と一緒に落ちた体力を取り戻すことを目的とした教室 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「「高齢者のための体力づくり教室(木)」」など 簡単なトレーニング器具を使用し、生活動作に必要な筋力を鍛える教室 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「「エクササイズde健康+」」 筋力トレーニングや有酸素運動で体力の向上を図り、健康づくりをサポートする教室 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「からだイキイキ教室」 からだの硬いところをほぐし、ちぢこまっているところは伸ばし、弱いところは強化する教室です |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「「高齢者のためのフレイル予防教室」」 心身の機能の低下を予防するために、運動習慣をつける教室 ※管理栄養士の講話あり |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「「膝げんき体操教室(水)」」など 膝関節の痛み等に予防・改善を目的として下肢中心にストレッチや筋力トレーニングを行う教室 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「「リハビリ専門家の体力づくり教室」」 理学療法士による、入院などで落ちた体力を取り戻し楽に身体が動かせるようになることを目的とした教室 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「「高齢者のための筋トレ教室(火)」」など 筋力トレーニングのマシンを使用し、生活動作に必要な筋力を鍛える教室 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「体質改善PLUSヨーガ(水)」 体質改善を目的とした身体の調整と簡単なヨガのポーズを取り入れる教室 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:中級 | 「お仕事帰りのバーベルフィットネス」など 体力維持・増進や肥満予防を目的としたバーベルを使った全身の筋力アップフィットネス教室です |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:初心者 | 「ゆるっと健康体操」 下肢の筋力トレーニングや身体の使い方を楽しく習得します |
日程その他を見る |
種 目:ピラティス | レベル:初心者 | 「やさしいピラティス」 インナーマッスル(体幹深部の筋)を独特の呼吸法と合わせてトレーニングするプログラムです |
日程その他を見る |
種 目:シルバー | レベル:初心者 | 「シルバーエクササイズ」 簡単なリズム体操とストレッチング等で楽しく身体を動かすプログラムです |
日程その他を見る |
種 目:シルバー | レベル:初心者 | 「高齢者のためのロコモ予防筋トレ教室 9:30コース」など 加齢に伴う運動器疾患を予防します |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:初心者 | 「リンパコンディショニング」 全身の筋肉をほぐし、リンパを促すことで、むくみ・たるみ・冷えなどを軽減させます。体質を改善したい方にもおススメ! |
日程その他を見る |
東健康づくりセンター(12件)
種目 | レベル | 概要 | 日程と詳細 |
---|---|---|---|
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「シルバー体操教室(火)」 簡単なリズム体操と筋トレで楽しく身体を動かしましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「ジュニアヒップホップ(火)」 ヒップホップの基本的な動きのステップで楽しく踊りましょう。(小学生対象) |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「うごこうキッズ教室〔4~6歳コース〕(木)」など 走る、飛ぶ、バランスを保つなど、多くの動きを体験し、運動神経を養う教室です |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「ベーシックヨガ(土)」 初心者の方でも無理のなく参加でき、ヨガの基礎を学びます。 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「「高齢者のための体力づくり教室(水)」」など 簡単なトレーニング用具を使用し、生活動作に必要な筋力を鍛える運動教室です |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:その他 | 「初めての筋活教室(木)」 「筋トレは興味あるけど、正しいやり方がわからない」「筋トレをやってはみたけど一人じゃなかなか続かない」そんなあなたのための教室です。ダンベルやバーベルなどを使用した運動や柔軟性を高めるストレッチも合わせて行います。 |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:初心者 | 「健美操(木)」 身体全体のバランスを整え、全身の血液の流れを良くしましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:その他 | 「「ひざの機能アップ教室(火)」」 膝関節の痛みなどの予防・改善を目的に下肢中心にストレッチや筋力トレーニングを行う |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:その他 | 「「こしの機能アップ教室(水)」」 「腰の違和感」や「腰の痛み」をやわらげることを目的とした運動教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:ピラティス | レベル:その他 | 「ピラティス(金)」 普段意識して使うことの少ないコア(体幹)のインナーマッスル(深層部)を独特の呼吸法に合わせてトレーニングをします。 |
日程その他を見る |
種 目:ダンベル体操 | レベル:その他 | 「ボディメイクPLUSダンベル(木)」 簡単なリズム体操・ダンベルを使って筋力アップ!さらにストレッチングで全身をリラックス! |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「ZUMBA(土)」 ラテン系の音楽とダンスを融合させて創作されたダンスフィットネスエクササイズです。脂肪を燃焼させて楽しく踊りましょう! |
日程その他を見る |
西健康づくりセンター(28件)
種目 | レベル | 概要 | 日程と詳細 |
---|---|---|---|
種 目:太極拳 | レベル:その他 | 「二十四式太極拳(土)」など ゆっくりとした動作で身体のすみずみまで動かし、心も身体も健康に・・・。年齢・体力に関係なくどなたでも始められます。 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:その他 | 「フラダンス(金)」 ハワイに古くから伝わる伝統的な踊りです。歌に込められた意味を理解しながら、身体の動きで表現してみましょう。 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:その他 | 「健康サポート教室 「生活習慣改善運動教室(土)」」 運動不足の方も安心!簡単な筋力トレーニングと有酸素運動を行います。 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:初心者 | 「健康サポート教室 「サルコペニア予防教室(水)」」 筋肉量の増加を目的とした運動を行い、運動機能の維持を目指します。 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:その他 | 「健康サポート教室 「高齢者のための筋トレ8名教室(火曜午後1)」」 高齢者の筋力や体力の維持・向上、日常動作の改善を目的とした運動教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:その他 | 「健康サポート教室「初めての筋活教室」」 「筋トレに興味はあるけど、正しいやり方がわからない」「筋トレはやってはみたけど一人じゃなかなか続かない」そんなあなたのための教室です!初めての筋活はじめましょう! |
日程その他を見る |
種 目:全ての種目 | レベル:その他 | 「健康サポート教室 「股関節の機能アップ4名教室(土)」」 皆様の状態に合わせたストレッチや筋力トレーニングをおこない、股関節の違和感の軽減や動きの改善を図り、股関節の機能をアップすることを目的とした教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:その他 | 「シルバーエクササイズ(金)」 質の高い生活を送るための体力アップを目的に、簡単なリズム体操とストレッチなどで楽しく身体を動かす教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:健康 | レベル:その他 | 「いきいき健康体操(火)」 日頃、運動不足と感じている方におススメ!青竹を使ったり、簡単なリズムに合わせたり、楽しく動いてみましょう!老若男女問わずご参加いただけます。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:その他 | 「シンプルヨガ(土)」 基本的でシンプルなポーズをヨガの独特の呼吸法で行いながら精神統一をし、エネルギーの流れを感じることで健康的な心と体バランスを整えます。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:その他 | 「フローヨガ(木)」 ゆっくりと流れる動きの中でヨガ独特の呼吸に意識を向けながら、身体がジワジワと温まり筋肉が少しずつ緩んでいくのを感じていただけます。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:その他 | 「ストレッチ&ヨガ(日)」など ストレッチと呼吸法をあわせて行い、心と身体をリラックスさせます。「できる」「できない」は関係なく“自分自身を癒す時間”としてお楽しみください。 |
日程その他を見る |
種 目:ヨガ | レベル:その他 | 「にこにこ体幹ヨガ(火)」 身体の中心(体幹)を意識してしっかりと力を入れながら、様々なヨガのポーズを行います。 |
日程その他を見る |
種 目:ピラティス | レベル:その他 | 「ピラティス(水)」など 普段意識して使うことの少ないコア(体幹)のインナーマッスル(深部筋)を独特の呼吸法に合わせてトレーニングします。 |
日程その他を見る |
種 目:ヒップホップ | レベル:その他 | 「ジュニアヒップホップ(水)」 様々な曲に合わせて、楽しみながら基礎的なヒップホップの動きを身に付けます。 |
日程その他を見る |
種 目:ヒップホップ | レベル:その他 | 「ジュニアヒップホップ(火)」 様々な曲に合わせて、楽しみながら基礎的なヒップホップの動きを身につけます。 |
日程その他を見る |
種 目:バーベル | レベル:その他 | 「ナイトフィットネス(火)」など バーベルを使った筋力トレーニングを行います。バーベルは軽い重さから始められるので女性にもオススメです。 |
日程その他を見る |
種 目:ズンバ | レベル:その他 | 「ZUMBA(土)」 ラテン系の音楽とダンスを融合させて創作されたダンスフィットネスエクササイズです。脂肪を燃焼させて楽しく踊りましょう! |
日程その他を見る |
種 目:ステップエクササイズ | レベル:その他 | 「ステップex&バーベル(土)」 体力づくりの基本となる「有酸素運動+筋力トレーニング」の教室です。ステップ台を使用した昇降運動とバーベルを使用した筋トレを行います! |
日程その他を見る |
種 目:ステップエクササイズ | レベル:その他 | 「ステップエクササイズ(金)」 15~25㎝のステップ台に昇ったり降りたりしながら行うエアロビクス運動です。心地よい汗をたっぷり流してシェイプアップ&リフレッシュ! |
日程その他を見る |
種 目:クラシックバレエ | レベル:その他 | 「おとなのストレッチバレエ(水)」 バレエの基礎を取り入れたバーエクササイズとストレッチで身体をしなやかに伸ばします。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「ゆるゆら健康体操(火)」 関節や筋肉の動きを整えて身体の連動をスムーズにする「ゆるゆら体操」とテニスボールなどを使用したストレッチを行う教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「健康サポート教室 「こしの機能アップ教室(金)」」 「腰の違和感」や「腰の痛み」をやわらげることを目的とした運動教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「健康サポート教室 「ひざの機能アップ教室(木)」」 「ひざの違和感」や「ひざの痛み」をやわらげることを目的とした運動教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「健康サポート教室 「高齢者のための体力づくり教室(水)」」 体力の維持、向上や日常の身体動作の改善を目的とした教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「健康サポート教室 「高齢者のための筋トレ教室(木・午後)」」など 高齢者の筋力や体力の維持・向上、日常の身体動作の改善を目的とした運動教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「健康サポート教室 「こしの機能アップ4名教室(水)」」 皆様の状態に合わせたストレッチや筋力トレーニングをおこない、こしの違和感の軽減や動きの改善を図り、こしの機能をアップすることを目的とした教室です。 |
日程その他を見る |
種 目:その他 | レベル:その他 | 「健康サポート教室 「ひざの機能アップ4名教室(水)」」など 皆様の状態に合わせたストレッチや筋力トレーニングをおこない、ひざの違和感の軽減や動きの改善を図り、ひざの機能をアップすることを目的とした教室です。 |
日程その他を見る |