【市民ワークショップ】「スポーツとライフの研究所」開催のお知らせ
観戦が好きなひとや子どものために学びたいひとも。
札幌市スポーツ協会が心とからだの健康のために、
スポーツとライフの新しいつながりをつくります。
第1回目は、「スポーツとつながりのプロデュース術」と題して、間寛平さんのアースマラソンや岩本光弘さんと辛坊治郎さんによる太平洋横断プロジェクトなどをプロデュースしてこられた比企啓之 さんをお招きします。
マラソンやヨットとの出会いから、企画・プロデュースの方法、そして人生におけるスポーツの活かし方など幅広い話題をお伺いする予定です。
ランニング含めたスポーツの新しい楽しみ方や、仕事にも役立つお話になると思います。
レクチャー後には、まちを走ることで見えてくる札幌の色をテーマにワークショップも開催しますので、ぜひ楽しみにしてください。
【ゲスト】
比企啓之(ひき ひろゆき)氏
株式会社ランナーズ・ウェルネス
代表取締役社長
≪Profile≫
1989年 間寛平マネージャーNTV24時間テレビマラソン企画等間寛平東京進出プロデュース
1999年 観光名所小樽よしもとプロデュース
2001年 よしもとテレビ通り プロデュース
2001年 ルミネtheよしもと プロデュース
2004年 横浜中華街 おもしろ水族館プロデュース。同館長。
2009年 間寛平アースマラソンプロデューサー 太平洋大西洋ヨットにて2人で横断
2013年 ブラインドセーラー岩本光弘と辛坊治郎による太平洋横断プロジェクトプロデュース
2015年 横浜マラソン2015でパフォーマンス給水、ラッキー給食、ハマニア企画立案プロデュース
2020年 湘南国際マラソン 世界初ゴミを出さないマラソン企画プロデュース
2020年 湘南国際マラソン感染症対策・横浜マラソン感染症対策作成
2021年 江ノ島オリンピック会場 感染症対策CLO
■イベント概要
\ご参加いただいた方には、QUOカード1,000円分をプレゼント/
日 時:2025年6月28日(土)10:00〜12:00
場 所:中島体育センター2F 講堂
参加料:無料
定 員:30名
主 催:一般財団法人札幌市スポーツ協会
企 画:株式会社インプロバイド
■申込方法
対 象:札幌市内にお住まいで、18歳以上の方
申込期間:2025年5月18日(日)〜6月15日(日)
申込方法:以下フォームより、必要事項を記入のうえ、お申込みください。
https://form.run/@sports-and-life-01
*申込多数の場合、抽選にて参加者を決定させていただきます。抽選結果につきましては、
6月 17 日(火)にメールにてご連絡いたします。
■お問合せ窓口
一般財団法人札幌市スポーツ協会
スポーツ事業部事業課企画係 TEL011-530-5563(平日9:00~17:00※土日祝は休み)
昨年から進めてきた、スポーツ・フィットネス教室事業のブランドづくりにおいて、教室事業の方針を定めたブランディングステートメントを策定いたしました。「スポーツとライフの研究所」は、このステートメントを具体化する事業の一環です。今後もさまざまな取り組みを展開してまいりますので、ぜひお楽しみに。