menu open
ページの先頭へ
  • 文字のサイズ
  • 標準
  • 拡大
色合いの変更

一般財団法人札幌市スポーツ協会

札幌市のフィットネス教室

カテゴリ
時間帯
種目
施設
対象
料金
レベル
北区体育館
つどーむ
東区体育館
東健康づくりセンター
白石区体育館
厚別区体育館
清田区体育館・温水プール
豊平区体育館
中島体育センター
円山総合運動場
西健康づくりセンター
北ガスアリーナ札幌46
1
1
2
1
2
2
1
1
2
1
1
1
北区体育館 つどーむ 東区体育館 東健康づくりセンター 白石区体育館 厚別区体育館 清田区体育館・温水プール 豊平区体育館 中島体育センター 円山総合運動場 西健康づくりセンター 北ガスアリーナ札幌46

北区体育館(1件)

種目 レベル 概要 日程と詳細
種 目:太極拳 レベル:初心者
「056(2期)太極拳(水)」
楊式15式太極拳を行います。主に下半身の強化を目指し、全身に血液を巡らせて身体をあたためましょう。

東区体育館(2件)

種目 レベル 概要 日程と詳細
種 目:太極拳 レベル:中級
「53 【第2期】太極拳 中級」
入門終了後、動作も増え太極拳の奥深さや面白さを知り、各々が意識動作呼吸の鍛錬をし健康体を作ります。
種 目:太極拳 レベル:初心者
「52 【第2期】太極拳 入門」
ゆっくりとした動作で体の軸を作り足腰を鍛えます。転びにくい体作りや生涯スポーツとして最適です。

白石区体育館(2件)

種目 レベル 概要 日程と詳細
種 目:太極拳 レベル:初心者
「042 4月開講 第1期・太極拳初級(水)」など
初めての方はこちらからお申し込みください。中国で継承されている伝統武術をもとに、ゆるやかな動きのなかで呼吸を意識する全身運動です。
種 目:太極拳 レベル:中級
「043 4月開講 第1期・太極拳中級(水)」など
経験者対象。中国で継承されている伝統武術をもとに、ゆるやかな動きのなかで呼吸を意識する全身運動です。棒・扇などの道具を用いた動作もあります。

厚別区体育館(2件)

種目 レベル 概要 日程と詳細
種 目:太極拳 レベル:初心者
「第2期 No.67 二十四式太極拳 基礎」
二十四式の動作を基礎から学んでいきます。ゆるやかな動きで呼吸を意識した全身運動です。
種 目:太極拳 レベル:中級
「第2期 No.68 二十四式太極拳 重点」
主に二十四の動作を中心とした、ゆるやかな動きで呼吸を意識した全身運動です。

豊平区体育館(1件)

種目 レベル 概要 日程と詳細
種 目:太極拳 レベル:その他
「110【2期】たのしい太極拳(木)」
太極拳の基礎講座です。初めての方もベテランの方も無理なく参加できます。ゆっくりな動きが身体を心地よく癒してくれます。

清田区体育館・温水プール(1件)

種目 レベル 概要 日程と詳細
種 目:太極拳 レベル:初級
「620(2期)太極拳初級・二十四式(金)」
二十四式の習得を目指します。

北ガスアリーナ札幌46(1件)

種目 レベル 概要 日程と詳細
種 目:太極拳 レベル:初心者
「【教室№25】2期 太極拳(火)」など
中国で継承されている伝統武術をもとに、ゆるやかな動きのなかで呼吸を意識する全身運動です。

中島体育センター(2件)

種目 レベル 概要 日程と詳細
種 目:太極拳 レベル:その他
「【7月開講】101 太極拳」
流れる動作に特徴の太極拳
種 目:太極拳 レベル:初心者
「【7月開講】134 二十四式太極拳」
ゆっくりとした動作が特徴的な中国武術を行います。

円山総合運動場(1件)

種目 レベル 概要 日程と詳細
種 目:太極拳 レベル:初心者
「05 第2期 太極拳(水)A」など
ゆったりとした動きで気血(血液の循環)をよくし、凝りの改善・内蔵機能の強化を目指します。

つどーむ(1件)

種目 レベル 概要 日程と詳細
種 目:太極拳 レベル:初心者
「208 令和7年度4月開講太極拳」など
ゆっくり柔らかく体を動かしながら、血流改善・全身の筋力の向上・免疫力の向上などの効果が期待できます。年齢・体格・性別に左右されない「衰えない体」を獲得していきましょう!

東健康づくりセンター(1件)

種目 レベル 概要 日程と詳細
種 目:太極拳 レベル:初心者
「【4月開講】№304 二十四式太極拳(水)」など
ゆっくりとした動作で身体のすみずみまで動かし、心も身体も健康に・・・。年齢・体力に関係なくどなたでも始められます。

西健康づくりセンター(1件)

種目 レベル 概要 日程と詳細
種 目:太極拳 レベル:その他
「【7月開講】№435 二十四式太極拳(土)」など
ゆっくりとした動作で身体のすみずみまで動かし、心も身体も健康に・・・。年齢・体力に関係なくどなたでも始められます。