menu open
ページの先頭へ
  • 文字のサイズ
  • 標準
  • 拡大
色合いの変更

一般財団法人札幌市スポーツ協会

札幌市のフィットネス教室

カテゴリ
時間帯
種目
施設
対象
料金
レベル
手稲区体育館
北区体育館
つどーむ
美香保体育館
東健康づくりセンター
白石区体育館
厚別区体育館
清田区体育館・温水プール
西健康づくりセンター
2
1
2
1
1
2
2
2
5
手稲区体育館 北区体育館 つどーむ 美香保体育館 東健康づくりセンター 白石区体育館 厚別区体育館 清田区体育館・温水プール 西健康づくりセンター

北区体育館(1件)

種目 レベル 概要 日程と詳細
種 目:トレーニング レベル:初心者
「112(1期)ジュニアコーディネーショントレーニング(高学年)」など
スポーツに活かされる様々な能力を、ラダー、ミニハードル、ボール等を使い楽しみながら身体操作の向上を目指します。

白石区体育館(2件)

種目 レベル 概要 日程と詳細
種 目:トレーニング レベル:その他
「053 7月開講 第2期・はねないトランポリンエクササイズ(月)」
トランポリンの上でバーを使用しながら、トランポリンの揺れに合わせて上下に動くエクササイズです。下半身の筋肉を鍛え、脳の活性化も期待できます。
種 目:トレーニング レベル:その他
「054 7月開講 第2期・トランポリンエクササイズ(月)」
音楽に合わせてひとり用のトランポリンをジャンプ!運動効率も高く全身の筋肉を使う運動です。

厚別区体育館(2件)

種目 レベル 概要 日程と詳細
種 目:トレーニング レベル:初心者
「第2期 No.66 ひざこし筋力UP運動」
簡単な筋力アップのプログラムで、歩幅の広がりや膝の痛みの軽減が実感できる教室です。
種 目:トレーニング レベル:初心者
「第2期 No.69 筋力アップエクササイズ」
基礎代謝・筋力向上を目指し、正しいトレーニングフォーム習得を目標とする教室です。

手稲区体育館(2件)

種目 レベル 概要 日程と詳細
種 目:トレーニング レベル:初心者
「【7月開講】323.美姿勢エクササイズ」
ストレッチポールを使用し全身のストレッチ・ボディデザインの為の腹筋トレーニングです。
種 目:トレーニング レベル:初心者
「【7月開講】312.トランポリンフィットネス(火)」など
フィットネス用のトランポリンを1人1台使い、爽快な音楽に合わせ、効率よく脂肪燃焼します。汗がたっぷりかけ、ストレス発散にもバッチリ!

清田区体育館・温水プール(2件)

種目 レベル 概要 日程と詳細
種 目:トレーニング レベル:初級
「622 (1期) アクティブシニアの筋力トレーニング(月)」など
ウェスト回りの運動から下半身筋力トレーニング、マットでは背筋腹筋とストレッチをして、体を使って元気になろう!
種 目:トレーニング レベル:初心者
「624(2期)脂肪燃焼エクササイズ(火)」
簡単な筋トレと有酸素運動を組み合わせた教室です。ダイエットや筋力、体力向上にも効果的で、初めてでも楽しめます。

美香保体育館(1件)

種目 レベル 概要 日程と詳細
種 目:トレーニング レベル:初心者
「36【4月開講】1期 座ってトレーニング♪イストレ」など
イスとマットで簡単トレーニング♪膝と腰に優しく無理なく筋力アップ♪おうちでも簡単にできる筋トレをお教えします!

つどーむ(2件)

種目 レベル 概要 日程と詳細
種 目:トレーニング レベル:初心者
「212 令和7年度8月開講 ゼロトレ」
日頃の癖や加齢などにより縮んでしまった体の各部位を本来の位置(ゼロポジション)に戻すトレーニング!疲れやだるさ、肩こりや腰痛がある方などの不調改善にも繋がります。
種 目:トレーニング レベル:中級
「210 令和7年度4月開講サーキットエクササイズ」など
サーキットトレーニングをベースに、音楽に合わせてテンポよくエアロ→筋トレ→ボクシング→筋トレなどを交互に行う有酸素運動です。しっかりと体を動かしたい方にオススメです!!

東健康づくりセンター(1件)

種目 レベル 概要 日程と詳細
種 目:トレーニング レベル:初心者
「【4月開講】№307 ボディメイクPLUSダンベル(木)」
簡単なリズム体操・ダンベルを使って筋力アップ!さらにストレッチングで全身をリラックス!

西健康づくりセンター(5件)

種目 レベル 概要 日程と詳細
種 目:トレーニング レベル:初心者
「【4月開講】№433 ステップex&バーベル(土)」
体力づくりの基本となる「有酸素運動+筋力トレーニング」の教室です。ステップ台を使用した昇降運動とバーベルを使用した筋トレを行います!
種 目:トレーニング レベル:初心者
「【4月開講】№409 ナイトフィットネス(火)」など
バーベルを使った筋力トレーニングを行います。バーベルは軽い重さから始められるので女性にもオススメです。
種 目:トレーニング レベル:初心者
「【4月開講】№601 健康サポート教室 「高齢者のための筋トレ8名教室(火曜午後1)」」
高齢者の筋力や体力の維持・向上、日常動作の改善を目的とした運動教室です。
種 目:トレーニング レベル:初心者
「【4月開講】№605 健康サポート教室「初めての筋活教室」」
「筋トレに興味はあるけど、正しいやり方がわからない」「筋トレはやってはみたけど一人じゃなかなか続かない」そんなあなたのための教室です!初めての筋活はじめましょう!
種 目:トレーニング レベル:初心者
「【4月開講】№603 健康サポート教室 「高齢者のための筋トレ8名教室(火曜午後2)」」など
高齢者の筋力や体力の維持・向上、日常の身体動作の改善を目的とした運動教室です。