menu open
ページの先頭へ
  • 文字のサイズ
  • 標準
  • 拡大
色合いの変更

一般財団法人札幌市スポーツ協会

令和5年5月採用 契約職員募集

契約職員募集詳細

札幌市スポーツ協会では、令和5年5月採用の契約職員を下記のとおり募集します。

スポーツが好きな方、健康づくりに興味がある方、札幌市の公共施設で働きたい方、みなさんのご応募をお待ちしています♪

※申込期間 令和5年4月7日(金)まで(当日消印有効)

■申込書類等

※令和5年4月1日から基本給を改定します!

  •  

    1.一般契約職員

    協会事務局における事務・事業の実施、及び札幌市から指定管理者として指定を受けている管理施設における施設管理運営業務(利用の受付、施設の維持業務、施設予約・経理システム等のパソコン操作など)やスポーツ教室等の企画・実施補助

    施設によって、スケートリンクの整氷・監視業務やグラウンド整備等の業務があります。

     

    ■採用予定人数

    1.一般契約職員   10名程度

     

    ■受験資格

    高校卒業以上(令和5年3月卒業見込み含む)の方、若しくは高等学校卒業程度認定試験に合格された方

    ※次のいずれかに該当する方は、受験することができませんのでご注意ください。

    ・成年被後見人または被保佐人

    ・禁固以上の刑に処され、その執行が終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者

    ・現在当協会に在職中の契約職員

     

    ■給与

    令和5年4月1日の給与は次のとおりです。

    (令和5年度からの基本給を改定しました。)

    ◆基本給

    1.一般契約職員

    ・施設勤務:月額158,600円(改定前の令和4年度月額153,900円)

    ・事務局勤務:月額154,000円(改定前の令和4年度月額148,700円)

    ※勤務成績等が良好で雇用期間が更新された場合は昇給があります。

     

  • ■勤務条件等

    ◆勤務時間

    1.一般契約職員

    事務局:実働7時間45分、事務局以外:実働7時間15分

    ※施設勤務は全職種、変則勤務(シフト制)となります。

    ※施設ごとに開放時間が異なりますので、勤務時間も施設ごとに異なります。

    基本勤務パターン(体育館) 早番8時30分~16時30分、遅番13時15分~21時15分

    ※配属される施設によっては、施設の大会や専用利用などの実施状況によって、4時30分からの勤務や23時30分までの勤務があります。

    ◆休日

    1.一般契約職員

    事務局:4週8休、事務局以外:4週6休

    ※共通休日…祝日及び年末年始等(祝日勤務時は振替休日有り)

    ◆休暇:有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、社会貢献活動休暇、育児・介護休暇等、協会規程による

    ◆研修制度:採用前研修、階層別研修、OJTプログラム等

    ◆手当:通勤手当、時間外手当等、協会規程により支給

    ◆賞与:年2回(6月・12月)※協会規程により支給いたします。

    ◆社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険等加入

    ◆勤務場所:下記指定管理施設及び事務局(総務課・経営管理課・事業課・施設課)

    【中央区】
    北ガスアリーナ札幌46、円山総合運動場、中島体育センター、中央健康づくりセンター

    【北区】
    北区体育館、麻生球場

    【東区】
    東区体育館、東温水プール、美香保体育館、スポーツ交流施設(つどーむ)、東健康づくりセンター

    【白石区】
    白石区体育館、白石温水プール

    【厚別区】
    厚別区体育館、厚別温水プール、厚別公園競技場

    【豊平区】
    豊平区体育館、豊平公園温水プール、平岸プール、月寒体育館、月寒屋外競技場、どうぎんカーリングスタジアム、平岸庭球場

    【南区】
    南区体育館

    【西区】
    西区体育館・温水プール、宮の沢屋内競技場、西健康づくりセンター

    【手稲区】
    手稲区体育館、手稲曙温水プール、星置スケート場

    【清田区】
    清田区体育館・温水プール、白旗山競技場

    ◆その他

    配属先により、マイカー通勤ができない場合があります。

     

  • 採用時期と雇用期間

    令和5年5月1日~令和6年3月31日

    ※勤務成績等が良好な場合は雇用期間の更新をすることがあります。

    ※最大雇用期間3年間、最大雇用期間内であっても、65歳以後の更新なし。

    ※正職員登用試験制度有り(過去実績 2023年/32名、2022年/9名、2021年/4名)

     

  • 選考

    ◆第1次選考

    選考方法:提出書類による書類選考

    選考結果:郵送にて合否結果を通知します。

    ◆第2次選考

    選考方法:適性検査・面接試験

    適性検査:令和5年4月中旬web にて実施予定

    面接試験:令和5年4月22日(土)予定

    ※日時等の詳細については1次選考合格者に別途通知いたします。

    ※新型コロナウイルス感染症の状況等によっては、試験日時が変更となる場合があります。

    ※上記選考試験の内容及び合否の問合せについては、一切受付できません。

  •  

    ■受験申込方法

    (1)提出書類

    採用試験受験申請書(1枚)

    契約職員採用試験調書(2枚一組)

    「提出書類の注意事項について」をよく読み、記入もれ等のないよう確認してください。また、必ず写真を貼付してください。

    (2)申込方法

    封筒に郵便番号、住所、氏名を記入し、「(1)の提出書類」合計3枚を下記あてに郵送してください。郵送以外は受付できません。

    なお、提出された申請書等は一切返却できません。また、個人情報保護法に基づき、採用関係以外での使用はされません。

    《郵送先》 〒064-0931 札幌市中央区中島公園1番5号 札幌市中島体育センター内

          一般財団法人札幌市スポーツ協会 総務部総務課総務係(採用担当)

    (3)申込期間

    申込期間 令和5年4月7日(金)まで(当日消印有効)

    (4)その他

    提出書類に不備がありますと、受理できない場合があります。

    申請書等に虚偽記載の事実が判明した場合は、採用内定後であっても、その時点で直ちに失格とします。

  • ■問合せ先

    一般財団法人札幌市スポーツ協会 総務部総務課総務係(採用担当)

    TEL011(530)5550

    ※土・日・祝日を除く 午前9時~午後5時