札幌市スポーツ協会では、令和8年3月卒業予定等の方を対象とした令和8年4月採用の職務限定職員「運動指導職」を下記のとおり募集します。
職務限定職員は職務内容及び勤務地を限定した正職員です。
札幌市の公共施設で一緒に働きませんか?
みなさんのご応募をお待ちしています♪
※申込期間 令和7年7月18日(金)まで
■募集要項
■募集職種
職務限定職員(運動指導職)
■業務内容
・運動指導(個別、集団)
・体力測定及び運動プログラム作成
・トレーニング機器操作説明及びアドバイス
・運動指導員の育成
・健康サポート教室等の受講生管理
≪共通業務≫
・受付窓口対応、施設案内
・券売機等での金銭収受及び精算
・会計処理
・館内外の巡回
・諸室転換作業
・大会、イベントの準備設営
・災害、火災時における避難誘導等
・業務を遂行する上で必要な事務作業
・管理運営上必要な共通業務(接客・電話応対含む)
■採用予定人数
5名程度
■受験資格
下記いずれかに該当する方
1.大学・大学院・短大・高等専門学校・専門学校を令和8年3月卒業予定の方で、健康運動指導士または健康運動実践指導者資格所持若しくは令和8年3月末までに取得予定(見込み含む)の方
2.大学・大学院・短大・高等専門学校・専門学校・高校を令和5年3月から令和7年3月までに卒業した方で、健康運動指導士または健康運動実践指導者資格所持若しくは令和8年3月末までに取得予定(見込み含む)の方
※次に該当する方は、受験することができませんのでご注意ください。
・禁固以上の刑に処され、その執行が終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者
■給与
・初任給:183,000円
・賞与:年3回(6月・10月・12月)
・手 当:通勤手当、扶養手当、住宅手当、時間外手当、休日勤務手当、特殊勤務手当
・退職金:有
■雇用期間
・期間の定めなし
・定年:60歳 ※定年退職後65歳までの継続雇用制度有
・試用期間:採用後6カ月間 ※期間中の処遇変更なし
■勤務時間
実働7時間45分
※変則勤務(シフト制)となります。
※施設ごとに開放時間が異なりますので、勤務時間も施設ごとに異なります。
■休日:4週8休、祝日及び年末年始等(祝日勤務時は振替休日有り)
■休暇:有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、社会貢献活動休暇、育児・介護休暇等
■研修制度:採用前研修、階層別研修、OJTプログラム等
■社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険等加入
■福利厚生:さぽーとさっぽろ共済制度加入、健康診断、ストレスチェック等
■勤務場所及び異動の範囲:中央健康づくりセンター、西健康づくりセンター、東健康づくりセンター
■採用時期
令和8年4月1日(予定)
■選考
・第1次選考
選考方法:筆記試験(一般教養、小論文試験及び適性検査)
試験日程:令和7年8月1日(金)予定、午後2時から2時間30分程度
選考結果:郵送にて合否結果を通知します。
・第2次選考
選考方法:面接試験及び実技試験(エアロビクス・ウオーキング・レジスタンス運動の模擬指導)
試験日程:令和7年8月25日(月)予定
選考結果:郵送にて合否結果を通知します。
※上記選考試験の内容及び合否の問合せについては、一切受付けいたしません。
■受験申込方法
1.申込方法
マイナビ2026よりエントリー後、エントリーシートの提出についてご案内いたします。
2.エントリーシート提出期日
令和7年6月23日(月)~令和7年7月18日(金)まで
3.その他
エントリーシートに不備がありますと、受理できない場合があります。
エントリーシート等に虚偽記載の事実が判明した場合は、採用内定後であっても、その時点で直ちに失格といたします。
■会社説明会
協会の概要や具体的な職務内容について説明会及び職場見学会を実施します
日時:(1)令和7年7月5日(土)午後2時から2時間程度
(2)令和7年7月8日(火)午後2時から2時間程度
会場:中央健康づくりセンター(札幌市中央区南3条西11丁目331)
申込:マイナビ2026の説明会にエントリーまたは下記問合せ先に電話にて申込みください
申込締切:(1)令和7年7月3日(木)午後3時まで
(2)令和7年7月6日(日)午後3時まで
《問合せ先》 一般財団法人札幌市スポーツ協会 総務部総務課総務係(採用担当)
TEL011(530)5550※土・日・祝日を除く午前9時~午後5時