WEB申込みのメリット
受講料のお支払いは、「クレジットカード決済」または「コンビニ決済」のいずれかをお選びいただけます。※窓口現金不可
お申込みいただいた教室の抽選結果をメールでお知らせします。
申込み期間中24時間お申込み可能です。※申込受付初日9:00~申込最終日23:59:59
災害等の緊急時による休講(中止)連絡をメールでお知らせします。
WEB申込みフォーム
北区体育館・東区体育館・白石区体育館・厚別区体育館・豊平区体育館・南区体育館・西区体育館温水プール・手稲区体育館・清田区体育館温水プール・厚別温水プール・豊平公園温水プール・平岸プール・白石温水プール・手稲曙温水プール・東温水プール・北ガスアリーナ札幌46・美香保体育館・月寒体育館・円山総合運動場・麻生球場・つどーむ・星置スケート場・宮の沢屋内競技場・中島体育センター・どうぎんカーリングスタジアム・札幌国際交流館・平岸庭球場
中央健康づくりセンター・西健康づくりセンター・東健康づくりセンター
- 一部の教室で、WEB申込み対象外・WEB決済対象外の教室がございますので、事前に各施設の教室募集要項をご確認ください。
- 申込期間終了後にお申込みされる場合は、施設窓口またはお電話でお問合せください。
教室WEB申込み手順
- 迷惑メール設定やドメイン指定受信を設定されている方は、メールが受信されない場合がございますので、あらかじめ当協会ドメイン「sapporo-sport.jp」の受信許可設定をお願いいたします。設定方法がわからないお客様は、ご契約の携帯電話会社又はプロバイダにお問合わせください。
- メールが届かない等、ご不明な点があった場合は「よくあるお問合せ(https://class.sapporo-sport.jp/faq)」も併せてご確認ください。
「受講者カード」または「ユーザーカード」をお持ちの方
受講者カード

ユーザーカード (健康づくりセンターのみ)

- 「受講者カード」 または 「ユーザーカード」 をお持ちでない方は 【「受講者カード」または 「ユーザーカード」をお持ちでない方】 の手順よりお申込みください。
- 受講者カードは、初めて当協会主催の教室を申込された方を対象に、受講料納入時にお渡ししております。一部対象外の教室がございますのであらかじめご了承ください。
WEBユーザー登録
WEB申込みご利用の前に「初回ユーザー登録」を行います。(初回・カード再発行時)
>>> WEBユーザー登録とは?(https://class.sapporo-sport.jp/webmember1) ※健康づくりセンター(https://class.sapporo-sport.jp/kenko/webmember1)
申込みフォーム
「教室WEB申込み」フォームにアクセスし、PCではページ右上、スマートフォンではページ中段の「初回ユーザー登録はこちら」をクリックしてください。
カード番号・メールアドレスを登録します。
「受講者カード番号9桁(ユーザーカード番号10桁)」 「メールアドレス」 「メールアドレス確認」を入力し 「送信」をクリックしてください。
初回ユーザー登録専用ページURLをクリック
ご入力いただいたメールアドレスに、初回ユーザー登録専用ページのご案内メールが送信されます。メールに記載された 《初回ユーザー登録専用ページ》URLを有効期限以内にクリックすると、登録用のフォームへ進みます。
個人情報を登録する
必要事項(氏名・生年月日・電話番号・パスワード)を入力し、「送信」をクリックしてください。また、ご入力いただいたパスワードは、今後、ログインする際にご利用いただきますので、忘れることがないようお控えください。
ユーザー登録完了
WEBユーザー登録完了メールが届き、登録完了となります。引き続き、教室のお申込みをされる場合は、《協会WEB申込み》URLよりお進みください。
WEBユーザー登録者の教室お申込み手順
「初回ユーザー登録」が完了した方は、【STEP2】の手順よりお申込みをしてください。
受講者カード(またはユーザーカード)番号・パスワードでログインする
「教室WEB申込み」フォームにアクセスし、PCではページ左側、スマートフォンではページ上段の入力フォームに、「受講者カード番号9桁(ユーザーカード番号10桁)」 「WEBユーザー登録時に設定したパスワード」 を入力し、「ログイン」をクリックしてください。
申込みフォーム
スポーツ教室申込メニューの【教室申込の前にご確認ください】をご確認いただき、「申込み」をクリックしてください。
教室を探す
施設名を選択し、「教室検索」をクリックすると、教室一覧が表示されますので、ご希望の教室に表示されている「選択」をクリックしてください。
※幼児・小中学生プール教室をお申込みされる場合は、泳力レベルを選択してください。
健康チェック票の入力
健康チェック票の該当箇所にチェックを入力してください。
WEB申込み利用内容の確認
【WEB申込み利用について】 【プライバシーポリシー】をご確認いただき、ページ下部の各項目の同意する(2箇所)にチェックを入れていただき、「申込み」をクリックしてください。
申込み完了
申込み完了メールが届き、申込み完了となります。
抽選結果メール
抽選後に、抽選結果をメールにてお知らせいたします。当選された場合は、当選メールに記載された決済ページURLをクリックして、決済ページへお進みください。
受講料のお支払い方法
決済ページより、受講料納入期間内に「クレジットカード決済」または「コンビニ決済」のいずれかの方法でお支払いください。
施設窓口での現金納入はできませんので、あらかじめご了承ください。各種お支払い方法については、各支払いページにて詳細にご案内しております。
お支払い完了
お支払いが完了しましたら、決済完了メールをお送りいたします。領収書につきましては、お客様と当協会の間で直接的な現金の受け渡しがないため、当協会から領収書は発行しておりません。
日程表・お持ち物・ご確認いただきたい事項は、各施設ホームページ「教室情報」内にて、教室毎に「受講者のみなさま」に記載しておりますので、ご受講前に必ずご確認いただき、受講当日に各施設へお越しください。
※施設ホームページ「教室情報」

「受講者カード」または 「ユーザーカード」をお持ちでない方
※WEBユーザー登録をご希望でない方もこちらからお申込みいただけます。
申込みフォーム
「教室WEB申込み」フォームにアクセスし、PCではページ右下、スマートフォンではページ下段の「申込み」をクリックしてください。
WEB申込み利用内容の確認とアドレス登録
【WEB申込み利用について】 【プライバシーポリシー】をご確認いただき、ページ下部の各項目の同意する(2箇所)にチェックを入れていただき、「送信」をクリックしてください。
WEB申込み専用ページURLをクリック
入力されたメールアドレスに、《WEB申込み専用ページ》URLが記載されたメールが届きますので、URLをクリックしてください。
申込み完了後からお支払い完了までの流れ
申込み完了後の流れについては【「受講者カード」または「ユーザーカード」をお持ちの方】の「⑥申込み完了」】以降と同様となりますので、ご確認ください。
WEB申込み以外での教室申込み方法
- 申込み方法
直接窓口または、各教室の「申込方法」に合わせてお申込みください。
お申込み時に 教室名・お名前・生年月日・電話番号・ご住所等の情報をお伺いします。
当協会が定めるプライバシーポリシー(https://www.sapporo-sport.jp/privacypolicy)に同意の上お申込みください。
※電話・ハガキ・FAX・Eメールでのお申込みを受けている施設がありますので、事前に各施設へご確認ください。
- 抽選結果のご確認 (先着順の教室を除きます。)
定員を上回った場合は『抽選』となります。申込み時にスタッフより抽選結果の確認方法をお知らせいたします。
- 受講料のお支払い
納入期間内にお申込みされた施設の受付窓口にて納入手続きをお願いいたします。現金のみのお支払いとなります。
手続きの際に追加情報や健康チェック(申込み時の場合あり)等の必要事項を記入していただきます。
また、はじめて当協会の教室にお申込みされた方は、受講者カード(ユーザーカード)をお渡ししますので、受講の際は
ご持参ください。
- 受講当日
受講料納入時にお渡しする「日程表」及び「持ち物」をご確認のうえ、ご来館ください。
共通事項
【ご受講にあたって】
- 抽選後『受講可能』となった場合、その権利を他人(家族を含む)に譲渡することはできません。
- 担当指導員が病気、ケガ等の諸事情により、代行の指導員または指導員が変更となる場合がございます。
- ご自分の健康状態を考慮し、各自の責任においてご参加ください。また、必要に応じて医師の診断を受けることをお勧めいたします。
- 教室のカリキュラムは身体機能の回復等のリハビリを目的としたものではありません。
- 伝染病の方は教室の受講をご遠慮ください。
- 指導員や施設職員の指示に従わず教室の進行に支障をきたした場合、その後の受講をお断りいたします。
- 教室内での物品販売や宗教・政治的活動およびマルチ商法等の勧誘は固く禁止します。
- 自然災害や交通機関のトラブル、感染症の拡大予防などにより、急遽日程の変更または中止となる場合があります。また、申込みが定員に満たない場合、開講中止または合同開催となる場合があります。申込時に記載いただいている連絡先またはWEB申込時におけるメールアドレスにてご連絡いたします。(電話番号及びメールアドレスが変更となった方は、更新手続きをお願いいたします。)
- 教室受講者を対象とした傷害見舞金給付制度を設けております。教室申込みの際には、当給付制度を確認のうえお申込みください。
- 教室を辞めるお申し出があった場合は、主催者の都合による中止を除き、1教室につき500円(開講前含む)を差し引いた残回数分の受講料を申請により返金いたします。なお、返金額は当協会の規定により算出いたします。
- 指導員や他受講者の連絡先のお問い合わせには、個人情報保護法に基づきお答えできません。
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策として、これまで以上に換気や消毒を行う必要があるため、教室終了時間の5分前に運動を終了させていただきます。(※水泳・水中フィットネスを除く)
- 新型コロナウイルス感染症における受講者皆さまにご協力いただきたい内容(新型コロナウイルス感染症対策について)を、受付窓口での配布及び協会ホームページに掲載しております。内容をご確認のうえ、申込みください。
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)や北海道コロナ通知システムを積極的にご活用ください。
施設利用料について
- 受講料の他、毎回、施設利用料が別途かかります。
- 65歳以上の方は年齢を証明できるもの、高校生、中学生の方は生徒手帳の提示が必要です。
- 19歳未満の勤労青少年は身分証提示により、高校生料金になります。
- 障がい者手帳、療育手帳、障害児通所支援受給者証をお持ちの方と引率者は、手帳の提示により施設利用料が免除になります
※施設利用料が必要ない教室や、減額及び免除対象外の施設・教室もありますので、事前に各施設へご確認ください。
個人情報の取り扱い
お申込みの際に取得する個人情報は、当協会が定める「プライバシーポリシー」に照らし、当施設が開催する事業に関して主に以下の目的に使用し、適切に管理いたします。
- 施設利用や各種サービスに関する登録及び申請等の手続き
- イベントや教室その他事業へのお申込みやお支払等の諸連絡
- アンケートや各種施設の利用に係る統計及び分析
- 事故等の報告及び傷害見舞金給付制度の申請に係る治療内容の確認
また、取得した個人情報の訂正や削除を求められた場合、所定の手続きにより、速やかに対応を行います。