menu open
ページの先頭へ

宮の沢屋内競技場|一般財団法人札幌市スポーツ協会

  • 文字のサイズ
  • 標準
  • 拡大
色合いの変更
Foreign
Language

インフォメーション

利用時間
9:00~21:00
休館日
第3月曜日(整備日)・年末年始
※祝日の場合は第4月曜日
4月 21日
5月 19日
駐車場
34台
駐車場の混雑状況によっては駐車できないことがあります。
公共交通機関を利用しての来館にご協力をお願いします。
平成31年1月1日より本施設は施設内禁煙となります。※加熱式たばこもご遠慮ください

所在地

063-0059
札幌市西区宮の沢490番地9
TEL(011)664-6363
FAX(011)664-3077

お問い合わせはこちら宮の沢屋内競技場の地図
JRバス「宮の沢3条4丁目」下車徒歩10分

〈地図拡大〉印刷用PDF google mapを表示する

トピックス

ビームライフル 5月指導員付き一般開放日のお知らせ

更新日:2025年4月27日

いつも宮の沢屋内競技場をご利用いただき誠にありがとうございます。

 

当館にて2階競技室の射撃一般開放におけるビームライフル貸出しにつきまして、

令和5年5月より一部利用条件を変更しております。

 

ビームライフルは大変高価な精密機器で重量もあり、

正しい取り扱いをしなければ故障や事故が発生してしまいます。

故障をした場合の修理には膨大な費用や時間を要することになります。

 

以上のことから、

ビームライフルの貸出につきましては、

取り扱い及び標的装置や表示装置の設置方法を習得した方に限定されておりました。

 

しかしながら、

より多くの方々に射撃の楽しさを知っていただくため、

毎月1回、指導員による講習会を実施し、

ビームライフルの取り扱い等を習得していただいた方に対し

ビームライフル取扱い講習修了証を発行し、

受講された方に貸出を許可する制度を開始しております。

 

また、

すでにビームライフル取扱い講習修了証をお持ちの方で、

「一人では不安」、「使い方やコツを忘れた」などご心配な方も、

指導を受けることが可能です。

 

◆受講の手続き

 ①受付にて受講のご意思をお申し出ください。

  専用の用紙に必要事項をご記入ください。

 ②指導員の指導により受講する。

 ③利用終了後、受付にて「ビームライフル取扱い講習修了証」

  発行いたしますので受付に、必ずお寄りください。

 

◆注意事項

 ・発行する登録証は宮の沢屋内競技場でのみ有効となります。

 ・本人のみ有効です。

 ・登録者を利用責任者とし、グループに貸出すことも可能です。

  登録者が不在の場合は貸出ができません。

  登録者は責任を持ってルール・注意事項を遵守し、ご利用ください。

 ・ビームライフルは数に限りがございます。

  貸出ができない場合やお待ちいただく場合がございますので、ご了承

  ください。

 ・15:00以降は受付を締め切らせていただきますので、ご了承ください。

 

5月の指導員が配置された一般開放予定日は、

5月24日(土) 13:00~16:00です。

▶︎ トピックス一覧に戻る

インフォメーション

利用時間
9:00~21:00
休館日
第3月曜日(整備日)・年末年始
※祝日の場合は第4月曜日
4月 21日
5月 19日
駐車場
34台
駐車場の混雑状況によっては駐車できないことがあります。
公共交通機関を利用しての来館にご協力をお願いします。
平成31年1月1日より本施設は施設内禁煙となります。※加熱式たばこもご遠慮ください

所在地

063-0059
札幌市西区宮の沢490番地9
TEL(011)664-6363
FAX(011)664-3077

お問い合わせはこちら宮の沢屋内競技場の地図
JRバス「宮の沢3条4丁目」下車徒歩10分

〈地図拡大〉印刷用PDF google mapを表示する

時間割

5月時間割

各施設時間割、予定表はこちら